8月14日火曜日。JR大和路線、阪和線の平日朝ラッシュ時ダイヤを天王寺駅17・18番線で撮影しました。
天王寺発7時28分の直通快速大阪環状線方面行きがやって来ました。この電車は関西空港始発です。
18番線に進入する大和路線天王寺発7時32分の区間快速大阪環状線方面行き。昼間時以降は大和路線電車は17番線から発着するが、朝ラッシュ時には18番線に入る電車も多数見られる。
17番線に進入する天王寺発7時35分の快速JR難波行き。こちらも201系を使用で、高田始発で運転。
天王寺発7時40分の区間快速大阪環状線方面行きは17番線に入線。この前の普通JR難波行きは18番線に入線した(トップ画像の普通)。
天王寺発7時43分の直通快速大阪環状線方面行き。この電車は関空発と和歌山発の分割併合列車。
天王寺発7時45分の快速JR難波行きは221系8両編成でやって来ました。この電車は柏原始発で運転。
天王寺発7時47分の普通JR難波行きは転属組のND620編成で18番線に入線しました。天王寺駅では追い抜きはありませんが、交互発着を行っています。
天王寺発7時49分の区間快速大阪環状線方面行き。こちらは17番線入線。
天王寺発7時53分の快速JR難波行きは201系6両編成で運転。この電車も高田始発で、201系快速は高田始発が多いです。
天王寺発7時55分の直通快速大阪環状線方面行き。阪和線、大和路線電車はともに天王寺での停車時間が長めに取られています。この電車は3分停車。
天王寺発7時59分の快速JR難波行きは18番線に入線。7時57分発の普通と交互発着になります。
天王寺発7時58分の快速奈良行きは201系6両編成で運転。表示をうまく撮れないので流してみました。