9月23日 月曜日 晴れのち曇り
みなとみらい小ホールのコンサートに行くことになっていました。
1時会場時半開演という日中のでしたし、バッハの無伴奏バイオリン6曲の演奏会です。
数年前までバイオリンのコンサートは全く感心が無かったのですが・・・
でも、バッハの無伴奏の演奏を生で聴いて、すっかり虜になりました。
目をつぶって聴いていますと、舞台には何人もの楽器を持った人達が居て全員で演奏している感じでした。
それ以来、バッハの無伴奏は勿論、その他の曲でもバイオリンが好きになりました。
今日の演奏も素晴らしかったです。ずっと目を閉じて聴いていました。
時々舞台を見ますと、楽しそうに演奏なっさっておられるのです。
必死に演奏している風では無いのに驚きました。演奏することを楽しんで居られるようでした。
思うに、小学三年生の頃音楽の先生がバイオリンを習い始め、授業の時弾きたかったのでしょうね、
放課後は学校で日曜日には先生のお宅で、教科書の曲がピアノで弾けるように特訓を受けました。
先生は習い始めたバイオリンを弾きわたしがピアノです。その時のバイオリンの音を聴くのが嫌でした。
でも、今は無伴奏のバイオリンの虜になっています。毎年聞きに行っています。
コンサートが終わって外に出ましたら、空は曇っていました。4時半頃でしたが薄暗かったです。
久し振りに携帯カメラで写して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/4f00e7d97fee68638a2d4a04665613a9.jpg)
カメラスポットと書いて有りましたが、あまり好きな構図では無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/c993164ebe790c5449c9817023413c22.jpg)
日本丸の前を通り過ぎた所に、船の博物館への入り口へ向かう道の上から、撮して見ました。
クイーンズ・スケヤーの3つの建物は、一つの建物のように見えます。
緩い下り坂の感じとみなとみらいの名物建物を写してみましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/0a23ac7111af787d660b2c19e1ee011c.jpg)
日本丸の所を過ぎて右上を見上げますと、歩く歩道が見えました。
その後ろの大きなビルの名前は忘れましたが、映画館、本の紀伊國屋なども入って居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/61daf9fcf63f1b6b9c278b75305589f2.jpg)
コンサートは大抵夜ですから、こんなにのんびりキョロキョロする時間は無いのです。
バス停まで息を切らせ歩きます。
今日は心地良い風を感じながら、バス停までゆっくりお散歩を楽しみました。
みなとみらい小ホールのコンサートに行くことになっていました。
1時会場時半開演という日中のでしたし、バッハの無伴奏バイオリン6曲の演奏会です。
数年前までバイオリンのコンサートは全く感心が無かったのですが・・・
でも、バッハの無伴奏の演奏を生で聴いて、すっかり虜になりました。
目をつぶって聴いていますと、舞台には何人もの楽器を持った人達が居て全員で演奏している感じでした。
それ以来、バッハの無伴奏は勿論、その他の曲でもバイオリンが好きになりました。
今日の演奏も素晴らしかったです。ずっと目を閉じて聴いていました。
時々舞台を見ますと、楽しそうに演奏なっさっておられるのです。
必死に演奏している風では無いのに驚きました。演奏することを楽しんで居られるようでした。
思うに、小学三年生の頃音楽の先生がバイオリンを習い始め、授業の時弾きたかったのでしょうね、
放課後は学校で日曜日には先生のお宅で、教科書の曲がピアノで弾けるように特訓を受けました。
先生は習い始めたバイオリンを弾きわたしがピアノです。その時のバイオリンの音を聴くのが嫌でした。
でも、今は無伴奏のバイオリンの虜になっています。毎年聞きに行っています。
コンサートが終わって外に出ましたら、空は曇っていました。4時半頃でしたが薄暗かったです。
久し振りに携帯カメラで写して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/4f00e7d97fee68638a2d4a04665613a9.jpg)
カメラスポットと書いて有りましたが、あまり好きな構図では無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/c993164ebe790c5449c9817023413c22.jpg)
日本丸の前を通り過ぎた所に、船の博物館への入り口へ向かう道の上から、撮して見ました。
クイーンズ・スケヤーの3つの建物は、一つの建物のように見えます。
緩い下り坂の感じとみなとみらいの名物建物を写してみましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/0a23ac7111af787d660b2c19e1ee011c.jpg)
日本丸の所を過ぎて右上を見上げますと、歩く歩道が見えました。
その後ろの大きなビルの名前は忘れましたが、映画館、本の紀伊國屋なども入って居ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/61daf9fcf63f1b6b9c278b75305589f2.jpg)
コンサートは大抵夜ですから、こんなにのんびりキョロキョロする時間は無いのです。
バス停まで息を切らせ歩きます。
今日は心地良い風を感じながら、バス停までゆっくりお散歩を楽しみました。