フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

手元に有る裏地や接着芯を使って、ネクタイの再生作業を頑張ったのでが今日は完成出来ず、残念・・・

2020-04-01 21:06:35 | 日記

4月1日、エイプリルフールの朝。障子を開けて庭の様子をチェック。物干しざおに雨露が少しついていました。朝方雨が降ったようです。午後の方が天候が崩れる予報でしたので、洗濯はパス。

今日は朔日なので、榊やお神酒などを上げて先ずご挨拶です。榊は昨日、庭から切って準備していましたので、今朝は時間が掛かりませんでした。

 

昨夜次女から「お墓参りは5日で良いかしら?」と問い合わせのメールが入りましたので、「大丈夫、お願いします」と返信しました。

バスで行かれるので、独りでバスを使って行っても良いのですが、お墓参りの時だけしか、次女には会えないので甘えていた方が良いような気がしてます。それで、今月も送り迎えをお願いしました。

 

朝食は温めた牛乳に生姜シロップを入れて飲むだけにしています。空腹感が無いのに、”食べないと”と言う義務感での朝食は止めました。水分補給を兼ねて、牛乳です。

その後、食洗器から食器を取り出し、食器棚に収めただけで今日の朝の家事は終了。食堂のテーブルの上を片づけて、ネクタイをポーチに再生する作業の準備を始めました。

その時、大分髪が伸びている事に気が付き、予約の電話をしましたら「今、直ぐ来られますか?」と言われました。今日で無くても良かったのですが、思わず「はい」と即答してしまいました。徒歩1、2分ですから、すぐ到着しカットだけですから1時間もかからず帰宅しました。気になっていたカットをして頂いてホットです。

 

今日のために昨日、ネクタイを7つに切りその内の1枚を残して残りの6枚を解きアイロンを掛けてから3枚づつぬいあわポーチの表側と布を作ります。仕付け糸で縫い合わせ、その後ミシンを掛けました。

大抵のネクタイの素材は殆どがシルクですから、布地は薄く張りが無いのでアイロンを使って、接着芯を張りました。接着芯を張っただけでも良いのですが、やはり裏地を付けた方が見栄えも良く、形状がシッカリしますので、裏地を付けることにしました。

それで、裏地用の布を裁ち、表地と同じように縫い合わせてて、表と裏の布地を合わせて縫い、袋の口になるところにゴムを入れるスペースを作り、ゴムを通せばほぼ出来上がり。最後に袋の蓋を付けます。

 

かなり、ざっくりと作り方の説明を書きましたが、この説明では解らないでしょうが、写真をブログに入れられるようになりましたら、アップしたいと思います。

ネクタイ1本で小さなポーチが出来ます。ただ、流行でネクタイの幅が違うのでポーチの大きさはまちまちなのでそれも面白いです。

ただ、ネクタイの量が多いので、全部再生できるかどうかは疑問ですが、楽しめる範囲で作り続けようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする