お日様一杯の一日でしたが、空気は冷たかったです。
月曜日の午後は、ヨガ教室ありますので、なるべく参加するようにしていましたが、このところお休みが続いてます。
治療の予約や医院の予約などが、不思議なほど月曜日になることが多く、時間的や体力的に厳しくなり、休みがち…。
思いっきりストレッチができますので、ヨガ教室には何としても参加したいと思っているのですが…。
今日は参加できると思っていました。ところが、突然の来客。
”昼食を一緒に…”、との思いだったようで、サンドイッチとおにぎりを二人分買い求め、それらを持参しての来宅。
友人のご主人は、目下体調を崩し、救急車で搬送され入院中だとか…。
わたしの今日の予定は、銀行と郵便局に行き、振り込みや月末ですから生活費を下ろしたり、
その他にも細かい用事がありましたので、早めに処理をしないと気になります。営業前に行き開店を待ちました。
彼女のお持たせだけで、食事をするのも寂しいので、常備菜のナマスや狭い菜園からブロッコリーの脇芽を取り、
さっと塩ゆでし、カツオ節をかけてしたり、冷奴を自家製のネギみそと大場味噌を添えてテーブルへ。
室蘭の友人が贈ってくださったニシンの開きも焼きました。美味しかったです。
汁物は不要とのこと、緑茶を飲みながら頂きました。久しぶりでしたが、話題はどうしてもご主人の体調のことに。
かなり大変そうでした。特に、ご主人が入院なさっておられる病院への足の便が、最悪とのこと。
タクシーでの移動は高額になるのだとか・・・。
ご主人の今後の不安があったのでしょうね。それで我が家にやって来られたのだと思います。
病院に用事があるとかで、2時過ぎにお帰りになりました。
ヨガに間に合う時間でしたので、出かけるつもりでいたのですが、うたたをしてしまったのです。
それに、心拍数が多く、息苦しさがありましたし、フラフラが酷くなっていました。
やはり、多少緊張もあり疲れたのでしょうね。残念でしたのが今日もヨガ教室をお休みしてしまいました。
でも、金融関連の仕事は、予定道理片づけましたので気持ち的にはほっとしてます。
次回は、なんとしても頑張って、参加してきます。