フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

芯から疲れました。

2010-06-15 21:25:55 | 日記
6月15日 火曜日 晴れ

思いがけず良いお天気になりました。
出掛ける予定がありますから、お洗濯は出来ないと諦めていましたが、
あまりの好天でしたし、ラジオの予報でも日中は降らないと言っていました。

大急ぎで洗濯機をセットして、その間に片づけをする事に。
道路にも落ち葉が沢山落ちていました。新しい葉が出てきて古い葉が落ちています。
プラゴミ回収の日なので、収集所に持って行ったりしている内に、機械がお洗濯してくれました。
お日様の光を受けられるように2階のベランダに広げて、大急ぎで一瓶窯へ。

仕事は割に順調に終わりました。
今月が決算月ですから、その準備と次期をどのような形で整理したらよいかも、考えていました。
エクセルをもっと勉強してなんとか良い整理表を作りたいと思っているのですが、なかなかです。
6月までになんとかしたかった・・・。

もっとも担当計理士さんのチェンジがありますので、暫くはパソコンへの切り替えは無理でしょうね。
でも今年はまだ半年近く残っています。
頑張ってわたしの家計簿だけでも完成させたい。せめてそれが出来たらわたしは大満足。

この所の過密な予定を全部消化出来ましたが、結果、体力をかなり消耗してしまったようです。
日中も眠気がありましたが、また眠気が襲ってきました。日記も此処までで・・・。
寝るしかないと判断。こんな日が有っても良いのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル映画の録画、5本全部消えてしまうとは。

2010-06-14 20:27:45 | 日記
6月14日 月曜日 雨

朝から雨降りでした。午後から徒然草の講座がありますが、その前にテレビの修理屋さんが来ます。
わたしの部屋のテレビの音が全く出なくなってしまって、説明書を見ながら試しても全く効果無し。
仕方がないのでメーカーへ修理依頼をしました。それが今日の午前中になったのです。

修理の日時を決める時、12時には出掛ける旨を伝えてありますから大丈夫でしょう。
修理が終わったところで直ぐ家を出て、一瓶窯関係で三菱銀行と横浜銀行での仕事を片付けたいのです。
次女が車で送ってくれましたが、講座は少し遅刻でした。でもその他は全て予定通り完了しました。

テレビの修理は、思ったより時間がかかりませんでした。
リモコンを少し弄って考えて居られましたが、テレビの裏のボードを外し中の基盤を交換したのです。
それで修理完了したのです。音が出るようになりました。

ただ先週、録画した物が基盤の交換で、全部駄目になってしまったのは何とも残念でした。
珍しく録画などしないわたしが、ミュージカルを五本、連日録画していたのです。
少しだけ見たところで音が出なくなったのですから、ほとんど見ていません。大いに悔い有りです。

ミュージカルの題名を調べて、ビデオをレンタルしてこようと思っています。
映画よりミュージカルの方がわたしは好きでしたから、若い時はよく見に行っていました。
芝居にも映画にも良く行きました。懐かしい場面が沢山あります。ゆっくり楽しみたいです。

徒然草の講座を先生は9月末で修了するおつもりのようです。
大学1年の担任の先生ですから、かれこれ半世紀も、お世話になっています。
あるじも2人の娘達家族も先生のお宅に伺わせて戴いています。

長女などはよちよち歩きの頃、先生のお宅の台所へ入り込み奥様にお相手して戴いたり、
袋入り即席ラーメンが気に入って持ち歩きご機嫌でした。結局お土産に戴いて来たり・・・。

講座が続いていましたら、定期的にお会い出来ますが、これからはどうなるのでしょうね。
月曜日の予定が無くなる事は嬉しいのですが、先生にお会い出来なくなるのは淋しいです。
それに先生が毎回見せて下さる貴重な資料を、もう見る事が出来なくなってしまうのです。
もう2度とこのような素晴らしいチャンスは無いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまたまた美術館行き。

2010-06-13 18:15:58 | 日記
6月13日 日曜日 晴れ時々曇り

友人の作品が国立新美術館に展示されていますので、友人達と見に行く約束をしていました。
会場へ行く前に、メキシコ料理の店でランチをしました。
タコスとサラダバーと飲み物がセットになっていました。

店内とテラスのどちらでも良いと言う事でしたので、テラスを希望しました。
緑が見えますし、外気の食事はわたしも好きです。食事中にギターを持った歌手も登場してきました。

私たちのテーブルの側で歌って下さいました。
ご自分のソンブレロをわたしの頭に乗せて歌い、歌い終わったらまた違うテーブルへ移動しました。
ソンブレロがこれほど重い物とは知りませんでした。申し訳ないのですが少々迷惑でしたね。

私たちから少し離れたテーブルで、ギターを弾きながら歌っている情景です。



食事をしてから、わたしたち4人は会場へ向かいました。
50号、80号、100号などと大きな作品が多いのが、この展覧会の常です。
友人は50号の油彩でした。

今回は欲ばって、自然と人物と生物の3つの事柄を入れ込んで描いたとのこと。
でも欲ばったという感じは受けませんでした。
自然も人物も生物も喧嘩をせず良い加減に収められて良い作品でした。

初めて友人の油彩を見た頃と比べますと、随分感じが変わってきたような気がします。
それに毎年見ていますから、自然に友人以外の方の絵も何点か探していました。
一人の作家の絵を毎年見ていますと、何か感じられる物が素人のわたしにも出て来るのです。

この人の絵、去年までとは違う、と気が付きますと「何が絵を変えたのか」も気になるのです。
これはわたしの余計なお節介ですね。でもやはり気になります。(笑い)

出品しています友人は、係の仕事が有るとかで早めにお別れして残りの3人で帰路に。
私たち女性軍がモタモタしている内に、もう一人の方の姿が見えなくなっていました。
大江戸線から京急に乗り換えて、おしゃべりをしながらの良い時間でした。

駅から自宅の途中にこの壊れて使っていない自転車が以前から放置されていました。
芸術的な作品を見た影響でしょうね、ドクダミで囲まれ、籠沢山の壊れた自転車を撮したくなりました。
バックがピンクというのも面白い。絵になるかも知れない・・・。(笑い)



この細い路地は勿論車はとても通れません。大きめな傘を持って通るのも大変かも知れません。
この道は公道ではなくて私道なのでしょうね。それでわたしはほとんど通らない道です。
でも何故か今日は通りたくなりました。



右側の枝が塀から飛び出しているのはビワの木です。実が付いていて紙袋をかけてありました。
ちょっと目には行き止まりのような路地ですが、直角に曲がります。この道の雰囲気は好きですね。

この所連日お出かけ続き。それも美術館ばかりです。少々どころかとっても疲れました。
早めにベットインして、明日のためのエネルギー補充をしないと動けなくなりそう。心配です。
今日のお出かけでいわゆる「遠出」は暫くありませんからホッとです。

出掛けるのはカルチャーとか一瓶窯とかリコーダーアンサンブルの練習会だけ。
暫くこのペースでいたいですね。家にいる方が身体は楽です。

庭の草花が茂って来ていますし、紫陽花はもう花盛り。白もブルーのガクアジサイも咲き出しています。
ますますわたしの仕事が増えています。家にいないと大変な事になりそう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い猫「タローの履歴書」が作品の仲間入り

2010-06-12 20:01:02 | 日記
6月12日 土曜日 晴れ

夏を思わせるような1日でした。
早く目覚めました。身体はやはり重たく、決して良い状態ではなかったです。
でも、平塚美術館へ行く事を思いつきました。体調不良で寝ていても落ち着かないと思ったのです。

「長谷川潾二郎展」は明日までなのです。
明日は友人の絵を見に国立新美術館へ行く事になっていますから、今日が最後のチャンスでした。
平塚駅に降りた事もない、そのようなところへ一人で行く事だけで緊張。困りものです。

生き方はパソコンで検索してありましたし、わたしには足もありますし口もきけます。
無事、会場に到着。頑張った甲斐がありました。

会場の入り口に
「わたしの作品を発表する場は個展が一番良い。わたしの作品は小さい画が多いから会場の部屋は適当に小さい部屋が良い・・・」と言う書き出しの文章がありました。
その文を読んだだけで、その空間に入れる・・・、来て良かったと思いました。

特に飼い猫「タローの履歴書」には感激しました。
まさかこのように展示されると思って書いたわけではないでしょうから、苦笑しておられるでしょうね。
でもわたしはその遊び心におおいに共鳴しました。

ずっと以前は展示会を見て図録を買って帰えることがありましたが、最近はしていません。
でも今日は買ってしまいました。
絵はともかく文章が欲しかったのです。感覚的な文、それをもっとゆっくり読んでみたくなりました。
画集ですから、絵を眺めて時に文章を読んで、まるで絵本のような癒やし系になりそうです。

それにわたしにこの展示を見に行くように薦めて下さった友人の気持ちが解るような気がしました。
彼女が選んで下さった帽子を被って行ってきました。それも彼女のアドバイスです。
同じ物を見て、多少の色は違っていても彼女と同じような色調を感じられればそれだけで充分満足。

平塚美術館のスナップです。すっきりして良い外観です。
1時間強で来られるのですからまたやって来ようと思いました。

  

明日のためにも絶対休憩タイムが必要と思っていました。予定通り1時少し前に帰宅しました。
食事をして一休憩、そしてベットへ直行、暫く眠りました。電話は留守電にしました。(笑い)
連日の美術館行きです。とっても疲れましたが良い一日になりました。幸せ感一杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のフレスコ画に大満足

2010-06-11 22:08:10 | 日記
6月11日 金曜日 曇りのち少し晴れ

晴天ではありませんでしたが、雨の心配がないという報道でお洗濯をしました。
昨日の富士宮行きのお土産(?)で、身体は気怠くて往生していました。
それでも昨日買ってきたり頂いて来しました野菜を始末をしないと・・・なのです。

それなのに幼友達から、ポンペイ展のお誘い電話が突然戴きました。
先月のお誘いもお断りしていますし、時間は空いていましたので御一緒させて戴く事に。

桜木町駅で落ち合い横浜美術館へ向かいました。美術館前はツツジの絨毯みたいでした。



美術館の入り口で外の景色を撮してみました。広場で寛ぐ方達の姿がありました。
夕方4時を過ぎていましたし、風が気持ちよかったです。良いスペースが近くにある人が羨ましいです。



横浜美術館で展示をみてから桜木町駅方向に向かう途中のスナップです。
広い道路の左側の少し変わった建物は何かしら?と横浜に住むわたしが東京在住の友人に質問。
彼女は「知らない」と一言。聴いたわたしが悪かったのです。反省です。

丁度通りかかった男性が「横浜銀行ですよ」と一言。そのままスタスタ歩いて行かれました。
恥ずかしかったのですが、感謝です。もう忘れないでしょう。
6時を過ぎた景色です。日中も太陽は出ていませんでしたから、この薄暗さでした。



友人とゆっくり食事を楽しみましたので、もう真っ暗になっていました。
後方のライトアップされた景色を背景に、日本丸を斜めから撮したかったのですが妥協してパチリ。
やっぱり気に入ったポジションを探すべきでした。何度見ても構図が気になります。
友人がこの写真を欲しいと言っていましたので、手作り葉書に仕立て送ってみます。



彼女をJRの改札までお送りして、わたしはバスで帰宅しました。
バス停近辺です。人がほとんど見あたりません。ランドマークの灯りが綺麗でした。



ポンペイ展を見るチャンスはない物と思っていました。
急に友人から電話でお誘いを戴き、体調的には家にいた方が良かったと思っていました。
朝から宇宙遊泳の一歩手前、決して良い状態ではなかったのですから。

誘って戴いて嬉しかったです。フレスコ画を此処まで堪能出来るとは思っていませんでした。
以前にも何枚かのフレスコを見ていますが、これほど沢山見た事がありません。
それに大きな作品が何点かありました。感激でした。

どのようにして運搬して搬入したのか、興味があります。
彩色されていますその絵の具は?切り取って枠入れの技術は?等々考えて居ました。
細かい絵ではありませんから、いつもの美術館鑑賞と比べて眼が楽でした。

わたしはどうしても和の展示を見ますから、絵も繊細ですし文字を読むのも大変です。
眼がとても疲れてしまいます。
今日は誘って下さった友人に感謝です。良い一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の家の庭はどうなる?

2010-06-10 23:06:29 | 日記
6月10日 木曜日 快晴

今日は時の記念日。そして母の父親、わたしの祖父の祥月命日でした。
でももう70年以上前になくなっていますから、法要もしません。
そんな今日、母のところへ弟の車で行ってきました。

お天気が良いので、さぞ富士山が綺麗に見えるでしょうと楽しみにしていましたが、
丹沢の大山でさえうっすらとしか見えませんでしたから、富士山は諦めていました。
ところが御殿インターの手前20キロ地点。うっすらとでしたが富士山が見えていました。



母は検査のために病院に弟と行きました。その留守の間にわたしは家のお掃除です。
ゴミの始末、台所の片付け等々、かけずり回る感じです。
片づけが終わってこれから掃除機、と言うところで両隣のお宅にご挨拶をしてきました。たり
ご挨拶をして、直ぐに家に入らず少しだけ庭を散策。写真を撮ったりして少し気分転換です。
竹の子がまだ出てきています。それを見てから家の方に入る事にしました。
ロータリーのスナップです。ツツジが綺麗でした。



このピンクの花の名を知らないのですが、沢山咲いていました。
県道から母の家に曲がる角にも沢山咲いていました。とても素敵な雰囲気です。
ロータリーの右側にあります植え込みの脇に、名を知らないこのお花が密生して咲いていました。



玄関に入るところに父が作ったのでしょうか。鉄で作ったアーチがあります。
其処にピンクと赤の蔓バラが満開でした。ピンクのバラは甘くて良い香りがします。
あるじがサラリーマンの頃、建築現場に置いてけぼりの可愛そうなバラと思って、救い出したとか。
我が家の庭にあった物ですが、父が欲しいと言い富士宮へ引っ越しした幸せなバラ達です。



家に入って、居間の廊下から見ました池の様子。錦鯉も大分数が減ってきています。
この池に長女が落ちてしまった事があります。それも廊下に干してあったマットと一緒にです。
落ちたと言わず「泳ぎの練習をした」と言ったとか。父が笑っていました。



母の寝室をお掃除をするのに、ベットを作り直しました。
母の部屋からの眺めが、結構良いので撮してみました。愛嬌のあるタヌキが立っています。
このタヌキのもう少し左に水銀灯があります。夏には其処にカブトムシが集まって来るのです。



早朝、水銀灯の近くにあります大きな富士石にカブトムシが何匹もとまっていました。
毎朝5,6匹は位はいましたね。
長女が箱に入れて家に持ちかえる途中、カブトムシが箱から逃げ出した事がありました。
カブトムシが車の中を飛び回って困った事そうです。

虫が苦手な娘でしたから本当に困ったようです。
可愛そうと思いながらも、その時の彼女の行動が想像出来て・・・。(笑い)申し訳ないです。
夏休みなども、この庭で娘達は楽しんでいましたね。「秘密工場」とか言って遊んでいました。

この家に住んだ事は有りませんが、かれこれ40年近くなりますから想い出が沢山あります。
母がこの家から離れて大森なりわたしの家に来るようになったら、この庭はどうなるのでしょうね。
ふとそんな淋しい事が脳裏を過ぎりました。94歳になるのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清河八郎著「西遊草」を読みました。

2010-06-09 23:19:16 | 読書会
6月9日 水曜日 雨のち曇り

雨が朝から時々降っていました。
読書会が10時からありましたが、丁度雨が少し強くなって来てしまいました。
今日は欠席者なし。10人揃いました。

江戸時代の旅日記、清川八郎著「西遊草」を読みました。
原文の旅日記です。本文の下に注釈が付いていますが小さい文字で読み難くかったです。
それに物語ではありませんから、興味を持てなかった方と、面白かったと言う方が五分五分でした。

わたし的には半々であれば上々だと思います。
注釈を読み読み、いわゆる古文を読むのですから、読みにくくて当然です。

長い旅行ですから、お土産を買ったり芝居を見たり、それ以上によくお酒を飲むのです。
何の報道もない時代ですが、それでも名所旧跡を良く知っておられます。
そしてこの旅日記をこれから旅に出ようとする人への良いアドバイザーになればよいと、
思いかいているようでした。

新横浜のホテルのバイキングへ夕食の誘いが有り、出掛けました。
ミニコミ誌「ほのぼの」を作る時、ご指導を戴いた方のお誘いでした。ほのぼの編集長も御一緒です。

グレースホテルのバイキングでした。
この写真は正面玄関ではないのですが、とっても綺麗です。
ウエディングドレスのマネキンと丸いテーブルがお洒落です。



バイキングのお部屋です。平日ですし、時間が早かったのでお客様は疎らでした。
外ではほとんどお酒を飲まないのですが、今日はワインを少し戴きました。
お誘い下さった方がお酒大好きな方でしたから、ついわたしも仲間入りをしてしまいました。

 

人を撮さないようにしようと思いますと、そのタイミングが難しかったです。
上の写真は入り口からの景色と奥から入り口に向かってのスナップです。
今週はフランス料理だとか。週単位か月単位でお料理の中身を変えているようです。

珍しくケーキまで戴きました。美味しかったです。
食事をしながら、学生の時のように人生問題を話していました。
まだわたしも若いのかしら?(笑い)



帰り際、7階の日本庭園を見に連れて行って戴きました。
丸いプリンスホテルのタワーが、よく見えました。残念ですが暗すぎて上手に写せませんでした。
久しぶりに良く食べ、よく話しました。楽しい一時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省で始まり反省で終わった1日。

2010-06-08 20:53:00 | 日記
6月8日 火曜日 曇り時々にわか雨

曇天の空で重ったるい朝でした。
なんとか気持ちを元気にしたいのですが、元気が戻ってきません。
何時も何となく元気風が吹いてきて、元気になるのですが今朝は駄目でしたね。

今日は火曜日、わたしの一番忙しい日なのに、元気が出ない・・・。
それでつらつら反省したこと・・・。

昨日の夕方、庭に水まきをしようと外へ出たのです。
お水を蒔いてお終いにするつもりだったのですが、ドウダンツツジのカットをしてしまったのです。
丸く床屋さんをしてしまったのです。それも4本も。

足場が悪いところに立って、大きなハサミで剪定(?)したのです。
足下に気をつけないと大けがをしてしまいますから、無理をしたのでしょうね。
カットした枝は片付けずにそのままにして、お水を蒔いてから部屋に入りました。

汗びっしょりかいて、気力が無くなるほど疲れていました。
夕食も食べたくなくなり、軽く「蛋白源」と思いながらお豆腐を食べた位です。
失敗でした。反省しています。

それでも頑張って家の前を掃き、プラゴミを収集所へ持っていき、バナナと牛乳で朝食。
それから一瓶窯へ行き、仕事をしました。

仕事が終わってから、何となく直ぐ帰る事に気が引けたのでしょうか、
皆さんの作品作りを暫く眺めさせて戴きました。
皆さん、とても楽しそうに作業しておられるのです。羨ましいです。

わたしもお仲間に入れて戴きたい。でも止めています。
作品を作る事は物を増やす事です。荷物を減らさないといけないのです。
いずれわたしはこの家を出るつもりでいます。今でも荷物が多すぎるのです。

お昼前に家に帰り、昼食にしました。
冷凍庫から「富士宮の焼きそば」を出して、無水鍋へ入れてそれから野菜の準備をしました。
体調不良の時は何時もこの方法で焼きそばを作っています。
手をかけずに結構美味しくできます。

半分ぐらいなんとか食べて、お茶をしながら一休憩。
リコーダーアンサンブルの練習会に行き、3時間。結構頑張って吹きました。

今日も無事に予定を消化しました。
ただ明日の読書会の本の用意は、次女の好意に甘えさせてもらいました。反省です。

本を持って来ながら、夕食用に焼きそばを作って持ってきてテーブルの上に置いて有りました。
申し訳なかったのですが、わたしはマッサージ機に座って熟睡していたとか。
全く気が付きませんでした。次女には申し訳い事をしてしまいました。反省ばかりの日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市で一番海抜がある住宅地とか。

2010-06-07 22:28:31 | 日記
6月7日 月曜日 晴れ

背中の痛みが取れないので、先週末鍼治療を予約をしていました。
陽射しが強かったので、白い日傘をさして汗をかきたくないのでゆっくり歩くつもりで、
大分早めに家を出ました。

途中、写真を撮ったり楽しみながら歩きたいと思いました。
そう思って、家を出たのですが何となくサッサと歩いてしまいました。

治療の後、同じ道を歩いて帰ってきました。
行きがけには気が付かないで通り過ぎたのですが、蔓状に下がって咲いているお花がありました。
その蔓に紙にお花の名前が書いて蔓につけてあるのです。

 

多分通りすがりの方がお花の名前を聞かれたのでしょうね。
何時もこの家の住人のかたが、その辺りをお掃除をして居られますから。
確かに良い方法と思いました。

少し歩きましたら、背丈の低いコスモスが1輪だけお花を咲かせて居ました。
背丈が無いコスモスでしたが、蕾を持ったコスモスが何本かありました。
ミニコスモスより、わたしは普通の背丈のコスモスがわたしは好きです。
それにしても、コスモスが1輪でも咲いているのに驚きましたね。

もう少しで頂上というところから西側を撮してみました。我が家のある住宅地です。
先日まで2本建っていました無線塔が、1本しかないのです。
2本並んでしましたからとっても良い目印になりましたのに、残念です。

 

東側の写真です。
ランドマークが霞んだ空にうっすら見えます。
わたしはこの場所がとても好きで、暫く立ち止まって眺めるのが常です。
霞んでいなければもう少しはっきり見えるのですが、ちょっと残念です。



夏は涼しい風が吹き、景色を眺めながら一休憩には最適なところです。
春にはウグイスの声、夏には蝉達が激しく鳴き季節を感じさせてくるところです。

映画「風の中のナウシカ」はアニメなのですが何故かあるじは好きでしたね。
何度かテレビの放映がありましたので、あるじと一緒に見たものです。
お酒を飲んで真っ赤な顔をして、時々居眠りをしながらでも見て居ました。

無線塔の手前に建っていますマンションが、まるで「風の中のナウシカ」のオームみたいなのです。
あるじ曰く「オームに似ているなんて言っても何人の人が解るかナー。
そんな事言うのは、あなただけじゃないの?」と言って笑われたものです。

日が暮れた暗い夜、窓から赤い光、黄色い光がまるでオームの背中のよう・・・、
などと言うのは、あるじの言葉通り、わたしだけなのでしょうか・・・。
この建物を見るたびにあるじとの会話を思い出してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のない日曜日に賑やかなお花

2010-06-06 20:41:32 | 日記
6月6日 日曜日 晴れ

お天気が良かったのでお洗濯はしましたが、1日中ぼんやりしていました。
予定が無いのでエンジンがかからないのでしょうか。
片付けなくてはいけない事が山盛りあるのですが、気持ちも身体も動こうとしてくれません。

仕方がないので、座ってゆっくりゆっくり新聞の切り抜きの整理をしたりして、楽しみました。
お料理関係、歴史や文学関係そしてそれらを巡っての歩きのコース等々、読みながらチェックし分類。
結構時間がかかりました。

疲れたらベットに入って少し微睡んでだり・・・、その繰り返しで1日過ごしました。
治療で痛かった親指の痛みは今日は大分楽になって、スリッパを履けるようになりました。
背中の痛みはまだ駄目ですね。湿布を貼って痛み止めをしています。
嬉しい事に右腕の痛みがすこし退いてくれましたので、湿布を貼るのが以前より上手くいきます。

何もする気が出ない時は、困った事に食事の仕度もしたくないのです。
家族がいましたら、頑張ってそれなりに料理をするのでしょうが、独りではそのエネルギーが出ません。
空腹感がまるで感じませんし、当然口も不味いのですから何も食べたい物がありません。

明日のために、と思いながら牛乳を温め甘い生姜茶をたっぷり入れて飲んでいました。
生姜茶は2月に作った物ですから、そろそろ飲んでしまう方が良策です。
牛乳と生姜のピッリとした辛みのコラボレーションが好きです。

夕方少し暗くなって来た頃、お隣から沢山の切り花を戴きました。
お隣の方もお花を何故か他所から戴いたとの事でした。
ゴチャゴチャいろいろなお花が混ざっていますので、おおざっぱに分けて瓶に入れました。



写真を撮ってから、あるじの前に置く事にします。お花が大好きな人でしたから。
それにしてもどうしてこうも派手なお花ばかりを・・・。
カーネーションも色とりどりで、わたしの好みにいけましたらいくつもの花瓶を使わないと駄目です。

お花を生けたり、写真を撮ったりしている内に少しずつ元気になりました。
何となく少し何か料理をしてみようか、と言う気持ちになれました。
今日もどうやら良い一日になってきたような気がしています。
お隣さんと沢山の賑やかなお花に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉の三回忌でした。

2010-06-05 21:08:38 | 日記
6月5日 土曜日 晴れ

昨日ほどの快晴ではありませんでしたが、まぁまぁお天気は良かったです。
天気予報では雷雨があるかも知れないと言う報道もありましたので、多少心づもりをして出掛けました。
今日はあるじの姉の三回忌の法要が田園都市線の田奈でありました。

市営地下鉄であざみ野駅へ行き、そこから田園都市線に乗り換えて田奈駅へ。
電車の乗り換え時間込みで駅から駅まで、丁度1時間かかりました。
あざみ野駅の田園都市線ホームで電車がもうじき入ってくるところのスナップです。



線路とホームだけを撮したかったのでが、電車が視界に入ってきてしまいました。
電車が近くに来ないうちに慌ててシャッターを押しました。
遠近感のあるこの感じの撮り方がどうも好きなようです。意識していないのですが、そうみたいです。

法事は本当に内輪だけの少人数でした。17,8人位だったと思います。
結婚式はもう暫くあるはずもなく、法事か告別式でしかお会い出来なくなっています。
甥たちも立派になって、あるじが脱サラした歳を越していました。自身の歳を感じてしまいました。

姉のご友人の方がお一人だけ御出になって下さってました。
その方のお宅に姉に連れられて伺った事がありますので、わたしも懐かしかったですね。
しきり屋の姉が居なくなって、その方はとても不自由だとおっしゃって居ました。
わたしも実感しています。

和やかな法事の会でした。
失語症の姉のご主人も、ニコニコして喜んで下さいました。
車いすに座って食事をしていましたが、疲れたのでしょうね、途中で居眠りをしていました。

兄とわたしのお誕生日は一日違いなのです。
以前から一緒にお誕生日のお祝いをしようと言いながら、実現せずにきています。
あるじの家族は品川パシフィックホテルの中華料理のお店をよく使っていました。

このホテルが外資系経営になるとかでその中華のお店が無くなるそうです。
それで今年のお誕生日をその店でしようかと言う話になりました。
実現するかどうか解りませんが、9歳上の兄と一緒に過ごすのも想い出になります。

疲れましたが良い一日になりました。行きも帰りも次女の婿殿が送り迎えをして下さいました。
これは感謝でしたね。親指のイボの治療中で、歩くと痛みますからこれは嬉しかったです。
二人の娘達も一緒でしたから、尚のこと嬉しく幸せな1日でした。感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠会館のフランス料理の店「榛名」でランチ

2010-06-04 23:22:45 | 日記
6月4日 金曜日 晴れ

友人と銀座で待ち合わせをして、三笠会館の2階にあります「榛名」でランチを戴きました。
パンは3種類ありましたがやはりフランスパンが美味しかったです。
お料理の写真を撮るのが何故か申し訳ないような雰囲気でしたので、今回は諦めました。

とにかくガランとしていて、当初はわたしと友人の二人だけでした。
暫くして3人ずれの方がもう一組御出になりましたが、それだけでした。
食事が終わって、席を立つ少し前に記念写真に、と思い4枚だけ撮してきました。

私たちの席から動かずに撮してみました。隣のテーブル群です。
全くお客は入っていませんでしたので、撮せました。高級感を感じさせる室内です。



私たちのテーブルです。
デザートのケーキアラカルトも戴き、紅茶も戴き何もテーブルには乗っていません。
わたしも友人もパン用のバターを使いませんでしたし、紅茶にお砂糖も入れませんでした。
それだけがまだテーブルに残っています。



わたしの席から後ろの壁面を撮した写真ですが、ステンドグラスが素敵でした。
壁もですが、飾り棚のステンドグラスで出来ていますスタンドも素敵でした。
とてもムードがありました。



食事をしてから映画「オーケストラ」を見に行く事になっていました。
ただ時間が少し有りましたので、わたしの帽子を探しに行きましょうと言う事になりました。
帽子は松坂屋がお薦めとセンスの良い彼女が言います。彼女の帽子が素敵でした。

わたしはどうもお洒落は恥ずかしくて出来ないのです。
それで帽子は日よけ、雨よけぐらいにしか被りませんので、外出には被った事がありません。
彼女は上手に素敵なお洒落をする方なのです。

今日もアクセサリーと帽子が同系色でしたし、今流行のガーゼのようなスカーフも同系色でした。
ブルー系のアクセサリーに真っ白のシャツです。
帽子をお洒落にかぶり、もの凄く格好が良かったですね。ちょっと真似をしたくなりました。

それで彼女の見立てで帽子を買ってきました。
写真を取り損ねましたが、売り場に並んでいる時は素敵でした。
わたしが上手に被りこなせるかどうかは少々心配ですね。

買った帽子をその場から被り、少し早めでしたが映画館に行きましたら、もうかなり混んでいました。
今日が女性サービスデーとは知らなかったのですが、半額の900円だったのです。
シニアの私たちは、何時も1000円ですから、あまり関係のないのですが・・・。

映画の音楽はチャイコフスキーのバイオリン協奏曲が主でした。
バイオリンが素晴らしかったです。何とも切ない音色でした。
聞いている内に自然に涙が流れて来るほど、哀愁のある素晴らしい音色でした。

友人との美味しい食事、その後映画を見たりお茶をしたり・・・、良い1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロの赤ちゃん

2010-06-03 20:29:03 | 日記
6月3日 木曜日 晴れ

昨日お墓参りをしてきましたが、本当は今日があるじの月命日です。
でも今日は月に一度のオカリナの練習会がありますので、そちらを優先しました。

リコーダーはどれも既定の作り方がされていますが、でもオカリナは違います。
小さめの物も、大きめな物も同じアルトオカリナなのです。手作りの物が多いのです。
穴の位置も違います。半音下げたり上げたりする穴の位置などまるで違います。

それにリコーダーよりオカリナの方が音が不安定です。
息の量、強さなどで音が違ってきます。どうしても低めになってしまいます。
それを調節しながら、更に曲のイメージを考えて吹くのがとても難しいです。

指使いも大変、オカリナ自体、なかなか自分の物に出来ません。
初見で今日もNHKのラジオ体操の曲の練習でした。あたふたして音を出すのがせいぜいでした。
それでも何故か魅力的で止められないのです。下手なのにね・・・。

          ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

庭に困るほど増えていますホタルブクロが、今年は何故か良い色が多いのです。
背丈も60㎝程に伸び、お花を咲かせていましたホタルブクロの根本に、
赤ちゃんのように背丈の低いホタルブクロがお花を咲かせていました。

親子を引き離すのは可愛そうとも思ったのですが、小さな鉢に採ってテーブル花にしました。
大きく育った物は、次々と蕾が出来ていてお花が絶えないのですが、
赤ちゃんですからたった一輪だけです。次の蕾が期待出来無いのです。お花が終わたら、また土に戻します。



もっと小さい赤ちゃんを見つけました。固い蕾が付いています。
こんなに小さくてもお花を咲かせてくれるのです。凄い生命力です。
大きさの比較のために、わたしのムーミンのマグカップを置いてみました。



種が飛んだのでしょうか、庭のあちこちにホタルブクロが育っています。
去年は白っぽい、目立たない色の物が多かったのですが、今年は何故か違っています。
わたしの好きな色のお花が結構咲いているのです。
庭の角で、あまり見えないところには、去年と同じ白いお花のホタルブクロが群生しています。

あるじからわたしへのプレゼントなのでしょうね。この色が好きだった事は知っていますから。
この頃、ますます「あるじはこの庭に居る」と思うようになってきています。
庭仕事をしている時など、何時も気持ちが落ち着きます。幸せ感があります。

目眩がある時、気分が悪くて辛い時、デッキの椅子に座りぼんやり眺めて居ますと和らぎます。
あるじも庭仕事の後、この椅子に座って庭を眺めながらビールを飲むのが大好きでした。
今日もホタルブクロにたっぷりお水を蒔きました。あるじとのコンタクトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊園のバラが満開、綺麗でした。

2010-06-02 19:56:06 | 日記
6月2日 水曜日 晴れ

お墓参りに行ってきました。明日があるじの月命日です。
今日は横浜港の海港記念日ですので、小学校も中学校もお休みでした。
そのことが影響したかどうか解りませんが、道路はとても混んでいました。
行くがけに45分ぐらいかかってしまいました。

霊園の入り口の景色です。
水面に木の陰が写って良い景色です。今日は姿を見せませんでしたが亀も鯉も居ます。
もしかするとスイレンも咲くかもしれませんね。



入り口から霊園を見たところです。とても長い道のようですがそれ程でも無いのです。
でも素敵な景色です。婿殿がこの霊園を気に入ったのは、この広々した景色だったのです。
確かに広くて明るくて、亡くなった人が眠る環境としては良いところです。

 

お墓は背丈が無いので余計に広々見えるのでしょうね。
今日も芝生の中の雑草を取っておられるボランティアの人たちが居られました。
この方たちのお陰で、雑草がはえていないとても綺麗な芝生墓地です。



あるじのお墓の前に座って、真っ直ぐ見える景色です。
赤いバラがとっても綺麗でした。これだけ固まりになって咲いていますと見事です。
洋風の東屋のような建物が建っているブロックと建っていないブロックがありました。

あるじのお墓のありますブロックでは5人の方が雑草抜きをしていました。
とっても楽しそうにおしゃべりをしながら作業をしていました。
近ければこのようなボランティアも良いと思いました。お日様の陽射しを受けての草取りは楽しいです。 

 

あるじのお墓参りをしてから、ほのぼの編集員の方のお墓に向かいました。
その途中の景色です。同じ色のバラをまとめて植えていますからとっても映えます。
黄色もピンクも赤も植えられていました。

  
お墓参りを一人でするのは好きではありません。
でも今日は次女が一緒に行くと言う電話をしてきました。嬉しかったです。
無理をして、一緒に来てくれたのかもしれませんが、あるじもわたし一人行くより喜ぶはずです。

娘達をとても可愛がっていました。わたしに不機嫌な顔をしても娘達にはニコニコしていたものです。
一緒にお墓参りが出来て良かったです。
わたしも明日オカリナへ行くのにも気兼ねなく堂々と行かれます。(笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の外出嫌いに戻る?

2010-06-01 21:29:36 | 日記
6月1日 火曜日 晴れ

朝からさわやかで気持ちの良い陽射しでした。
母が富士宮の家に帰っていきました。富士山が母の家の後ろに見えます。
きっと母は、富士山を見てさぞ満足しているのでしょうね。富士山大好き人間ですから。

母が帰ってホッとしたようなところもあるのですが、それ以上に今回はとても心配です。
あの状態でひとりぐらしをする事は、絶対無理だと思っています。
でも独りが良い・・・と言う母。それを許して居る方が良いのか悪いのか、解りません。

わたしは子供の近くに居たい、誰もがそれが本心だと思うのです。
少なくともわたしはそうです。独りではとても淋しくて駄目です。
情け無いほど自立出来ないわたしも、この頃は自立しないと駄目、と自分に言い聞かせています。

あるじが亡くなってから、なるべく出掛けるように努力していました。
でも本来のわたしに戻った方が良いのでは、と思うようになったのです。
店をしていた頃も、それからも電車に乗るのは毎月2回のアサヒカルチャーだけでした。

それがこの頃は結構家を空けています。
電車に乗って出掛ける事も多くなって居ます。
家に居る時間が少ない分、当然やり残しが多くなっているはずです。

この家に居て、家の中で動いていた方が自分の道を見つけられるのかも知れない。
そんな気がしてきています。
そんな風に考える事が出来るようになっただけ、わたしの中の何かが変わったのでしょうね。

今日は久しぶりにリコーダーのアンサンブルの練習に参加してきました。
ボランティア用の曲ではなく、4本のリコーダーを使った曲ばかりの練習でした。
ただわたし以外のメンバーは、ポジションを常に変えて練習をしているのです。

メンバーはソプラノ、アルト、テナー、ベースと4種類のリコーダーを上手に操れるのです。
悲しい事にわたしはまだアルトだけ。それすらもまだまだです。
今年はなんとかテナーを少しでも吹けるようにしたいと思っています。
やっぱり家にいる時間を作るようにするのが最良の策なのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする