措置法26条について

2010年02月22日 | Weblog
寒い2月も今週で終わりです。もうすぐ春が訪れますね。
今週から各地で暖くなる予報が出ていますが、このまま寒さは過ぎてほしいですね。
こちら福田事務所は一年のうちで一番忙しい時期を迎えております。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

さて先週ですが、2月19日は福田事務所所長である福田英一の誕生日でした。
当日は全国各地から福田宛にお花やメッセージなど多数頂き誠にありがとうございました。
福田本人も大変喜んでおります。
お花も春らしく、一足先に事務所に春が訪れています。
特に一番忙しい時期ですので、大変きれいなお花が事務所に飾られていると社員皆、心が落ち着かされよりいっそうテキパキと仕事ができています。

最後に税理士事務所ですので税金のテーマを1つ紹介させて頂きます。
税理士事務所業界では「措置法26条」という条文の略称で呼ばれているものがあります。
これは何かといいますと、医業、歯科医業を営む個人事業主を対象にした所得計算があり、他の事業所得の計算方法とは違う特例方式を適用することができます。

簡単に説明しますと、診療収入のうち、社会保険制度に基づく診療収入については、国民の健康保持と社会福祉等の要請から、その必要経費として、実額経費(実際の経費)と概算経費(収入金額に一定の経費率を乗じて求めた金額)との、いずれか多い金額の計上を認める特例です。
例えば実額経費が1円しかかかってなくても概算が100万と計算されれば、その100万円が必要経費とされます。
条件としては、
① 医業・歯科医業を営む個人事業者であること
② その年に支払を受けるべき社会保険診療報酬が5000万円以下

この不況で今までは対象外だった方も該当する方が多いのでは?
申告者自身が有利な方を選択して適用できますので試算されて下さい。
他に細かい注意点がありますが、御興味をもたれた方やまだ御存知ではない方は、是非福田事務所まで御連絡下さい。