福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

天道念仏

2024-03-20 | 法話

お彼岸中日は 秩父市下吉田字大日堂で「天道念仏」が行われます。
ホームページには「江戸時代中期から受け継がれている念仏講のひとつである。昔は、春秋の彼岸に行っていたが、秋蚕の都合で春分の日だけに行うようになった。この念仏講を「天道念仏」と呼ぶのは、大日如来を祀っていることと、日の出の時刻から日没の時刻まで昼休みを除き、鉦と太鼓を叩き続けることから。しかし、いつの頃からかは不明であるが、ここでは念仏を唱えない。公開日:春彼岸の中日」
長塚節は「土」のなかで関東地方の天道念仏について何度も書いています。「・・旧暦の二月の半になると例年の如く念仏の集まりが有るのである。彼らはそれが日輪に対する報謝を意味して居るので,お念仏というておる。・・先駆の光が各自の顔を微明るくして日が地平線上に其の輪郭の一端を現はそうとする時間を誤らずに彼らは揃って念仏をとなえる筈なので・・」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「天道念仏」の日 | トップ | 「弘法大師伝」 後宇多法皇御製 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事