2006年8月19日土曜日深夜。新津駅の改札口は異様な光景でした。歌を歌いながら輪が作られてました。歌の内容から察するに、どうやら新婚旅行のお見送りに違いありません。
そのカップルと前後して、私は0時6分発MLえちご新宿行き(K1)に乗り込みます。検札が来て、「青春18」に日付印を入れていきます。普段の早起きのせいか、酒を飲まなくても長岡を過ぎると断続的に眠っていきます。
池袋で山手線外回り電車(471G)に乗り換え、上野に出ます。早速、常磐線325M(415系K507+K813)のボックス席を確保。朝が早いということもあって、土浦まで断続的に寝ます。今日はくもりなので、東向きの撮影でも逆行の恐れは低いので安心します。
最初の下車駅は羽鳥。待避線あり。
後続の327M(415系K514+K814)で岩間に進みます。この駅は発車ベルと発車メロディーが同時に鳴る駅です。上下一組ずつ録音して、2本後の331M(415系K541+K809)で内原に進みます。
内原駅も木造駅舎ではありますが、コーティングされています。近くの神社まで行ってきましたが、見事なまでに荒れ放題でした。
1333M(415系K543+K804)で赤塚へ進みます。近代的な駅舎です。近くにショッピングセンターがあります。
赤塚でも発メロを録音した後、1335M(415系K543+K804)でとりあえず先へ進みます。水戸にていわき行きの637M(415系K561+K507)に乗り換えました。
これを見たので、思わず勝田にて途中下車しました。
車庫が近いということもあり、当駅発着の普通列車や特急列車も多数あります。茨城交通はお乗換えです。
勝田駅は、1994年8月以来の途中下車となりましたが、当時とは随分雰囲気が変わりました。2002年7月に橋上駅舎となりました。駅前のモスバーガーで早い昼食をとります。
後続の2737M(415系K516)で佐和へ進みます。
佐和駅はM39築の古い駅舎です。ただ、駅前で工事が行われていました。
38分後の639M(415系K529)で東海へ進みます。
つづく
そのカップルと前後して、私は0時6分発MLえちご新宿行き(K1)に乗り込みます。検札が来て、「青春18」に日付印を入れていきます。普段の早起きのせいか、酒を飲まなくても長岡を過ぎると断続的に眠っていきます。
池袋で山手線外回り電車(471G)に乗り換え、上野に出ます。早速、常磐線325M(415系K507+K813)のボックス席を確保。朝が早いということもあって、土浦まで断続的に寝ます。今日はくもりなので、東向きの撮影でも逆行の恐れは低いので安心します。
最初の下車駅は羽鳥。待避線あり。
後続の327M(415系K514+K814)で岩間に進みます。この駅は発車ベルと発車メロディーが同時に鳴る駅です。上下一組ずつ録音して、2本後の331M(415系K541+K809)で内原に進みます。
内原駅も木造駅舎ではありますが、コーティングされています。近くの神社まで行ってきましたが、見事なまでに荒れ放題でした。
1333M(415系K543+K804)で赤塚へ進みます。近代的な駅舎です。近くにショッピングセンターがあります。
赤塚でも発メロを録音した後、1335M(415系K543+K804)でとりあえず先へ進みます。水戸にていわき行きの637M(415系K561+K507)に乗り換えました。
これを見たので、思わず勝田にて途中下車しました。
車庫が近いということもあり、当駅発着の普通列車や特急列車も多数あります。茨城交通はお乗換えです。
勝田駅は、1994年8月以来の途中下車となりましたが、当時とは随分雰囲気が変わりました。2002年7月に橋上駅舎となりました。駅前のモスバーガーで早い昼食をとります。
後続の2737M(415系K516)で佐和へ進みます。
佐和駅はM39築の古い駅舎です。ただ、駅前で工事が行われていました。
38分後の639M(415系K529)で東海へ進みます。
つづく