近くの公衆トイレで歯を磨いていると、件のレストランの従業員がやってきて開店の準備を始めました。そして、おばあちゃんと共に、9時56分発の2628D(キハ40 1704)に乗車。新夕張到着後、10時4分発の「特急スーパーおおぞら3号」に乗り継いで帯広方面へ。キハ283系の9連でしたが、無人の指定席車もあるくらい乗車率が芳しくなく、余裕で自由席に座れました。
10時26分に占冠駅に到着。下車したのは私1人!特急列車しか停まらないにもかかわらず、2面3線の横に側線が1本ある構内です。
改札を出る前に駅名標を。新夕張の次の番号ですが、間には信号場が3つあり交換待ちも体験しました。
国鉄後期の典型的な細長い駅舎で、委託ながらも駅員が居ます。左側の白い建物は占冠総合詰所です。石勝線全通時に町の威信をかけてつくられたものだろうか、駅前ロータリーが矢鱈でかいです。この駅に降り立って、石勝線全駅踏破達成。
続いて時刻表。上下それぞれ6本ずつしか停車せず、今回のプランニングで最も苦労した部分の1つです。だからというべきか(?)、窓口横にはも設置され私も書き込みしました。
付近には物産館もあり、占冠村名物も食べさせてくれるレストランもありますが、千歳のセブンイレブンで既に調達を済ませてるため、ひたすらR237を下ります。
坂を下っていくと、トウモロコシ畑が広がり牧場も。初夏の爽やかな北海道らしい風景です。
駅から1kmほど歩いてやっと町場に出て、リカーショップで男山カップなどを購入しました。その後、駅に戻る途中の橋にて丁度ラフティングの光景に出会いました。気持ち良さそうですね~。因みに、この川は鵡川といい、日高本線の鵡川駅付近の海岸に流れ出ます。
入線音の録音に成功し、11時37分発の特急とかち3号(キハ183-1554+キハ182-506+キロ182-507+キハ182-513+キハ183-1551)に乗車しました。尚、この「キハ183系とかち」ですが、今年の10月改正でスーパー化されることが決定しています。
11時52分にトマム駅に到着。対面式ホームの交換可能駅で、可也の客が下車していきます。
ホームが狭いので、「ようこそトマムへ」とあわせて駅名標を撮影。
迎えを待っている彼女がいますが、7年前と同様に駅舎を撮影。窓口はアルファリゾートの方にあり、無人駅となっています。
続いて時刻表。北海道を代表するといっても過言ではないリゾート地へのアクセス駅で、1日上下それぞれ11本ずつ停車します。当駅の次は南千歳というのもあるし。
37分あることだし、7年前と同じように周辺散策しようかな。
つづく
10時26分に占冠駅に到着。下車したのは私1人!特急列車しか停まらないにもかかわらず、2面3線の横に側線が1本ある構内です。
改札を出る前に駅名標を。新夕張の次の番号ですが、間には信号場が3つあり交換待ちも体験しました。
国鉄後期の典型的な細長い駅舎で、委託ながらも駅員が居ます。左側の白い建物は占冠総合詰所です。石勝線全通時に町の威信をかけてつくられたものだろうか、駅前ロータリーが矢鱈でかいです。この駅に降り立って、石勝線全駅踏破達成。
続いて時刻表。上下それぞれ6本ずつしか停車せず、今回のプランニングで最も苦労した部分の1つです。だからというべきか(?)、窓口横にはも設置され私も書き込みしました。
付近には物産館もあり、占冠村名物も食べさせてくれるレストランもありますが、千歳のセブンイレブンで既に調達を済ませてるため、ひたすらR237を下ります。
坂を下っていくと、トウモロコシ畑が広がり牧場も。初夏の爽やかな北海道らしい風景です。
駅から1kmほど歩いてやっと町場に出て、リカーショップで男山カップなどを購入しました。その後、駅に戻る途中の橋にて丁度ラフティングの光景に出会いました。気持ち良さそうですね~。因みに、この川は鵡川といい、日高本線の鵡川駅付近の海岸に流れ出ます。
入線音の録音に成功し、11時37分発の特急とかち3号(キハ183-1554+キハ182-506+キロ182-507+キハ182-513+キハ183-1551)に乗車しました。尚、この「キハ183系とかち」ですが、今年の10月改正でスーパー化されることが決定しています。
11時52分にトマム駅に到着。対面式ホームの交換可能駅で、可也の客が下車していきます。
ホームが狭いので、「ようこそトマムへ」とあわせて駅名標を撮影。
迎えを待っている彼女がいますが、7年前と同様に駅舎を撮影。窓口はアルファリゾートの方にあり、無人駅となっています。
続いて時刻表。北海道を代表するといっても過言ではないリゾート地へのアクセス駅で、1日上下それぞれ11本ずつ停車します。当駅の次は南千歳というのもあるし。
37分あることだし、7年前と同じように周辺散策しようかな。
つづく