クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

2011年夏の「青春18」解禁乗り継ぎ(その7)

2011-12-17 00:26:15 | 中央本線

武蔵小金井駅から15時34分発の1476T(E233系T17編成)に乗車。



15時36分に東小金井駅に到着。2面3線の構内で、退避を行なうこともあります。



コンコースに下りて改札を出ました。6台の自動改札の左側に「みどりの窓口」があり、営業時間は7:00~21:00です。その手前にはKIOSKがあります。尚、トイレは改札内にあります。



それでは北口に出ました。メタリックな外観の高架駅が出来上がりました。改札以外に扉はありません。自由通路上にパン屋があります。



東京方を望む。ホーム上の上屋は出来上がっています。工事が完全には終わっておらず、重機などがまだ残されています。



駅前の様子。武蔵小金井駅よりはいくぶん静かで、この道路を直進すると東京電機大です。付近にサンクスがありますが、余りにも暑いので100円ローソンでジンジャエールなどを購入しました。



自由通路を通り、南口に出ました。ふくらみがある他は北口と同様の外観です。こちらもです。駅前からは可愛いバスが発着します。尚、八王子方には「はなの舞」があります。



駅前には日本歯科大第1グラウンド。これから盆踊り大会で、立ち入り禁止となっていました。20時20分から花火打ち上げとか。この旅行は2011年8月6日に行ないましたが、季節感を感じることが出来ました。


駅から東方徒歩3分の所に太陽寺、東小金井駅開設記念館があります。しかしながら、当日中にもう1駅巡る必要があるため、訪問できないのが残念なところ。



南口から西方の道路へ。駅前に信用金庫やモスバーガーがありますが、この近辺に東京農業大があります。


駅前に休めるスペースがないので、早めに改札をくぐり、ホーム上で見取り図を。描いているうちに汗が際限なく滴り落ちてきました。東小金井駅周辺は学生の街で、利用者にはどこと無く若人が多かったような気がします。16時3分発の1508T(E233系T30編成)に乗車し、この日最後の訪問駅へ。


話が変わりますが、昨日、福島第1原発にて冷温停止が達成されたとの発表がありました。しかしながら、これは放射能漏れの問題が1つの分岐点を迎えたということだけで、福島県内の放射能漏れが未だに続いているなど問題が山積みです。原発に対する目が日に日に厳しくなっており、日本の電力事情も逼迫しています。東日本大震災はまだまだ尾を引きそうです。一日でも早く「フクシマ問題」が収束し、常磐線沿線(広野~原ノ町)の住民が帰れるといいですね。


続きはこちら


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング