徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

虎、今季最多の12得点で逆転勝利

2006年04月27日 22時14分32秒 | 野球・タイガース

今季初先発の杉山が初回に満塁ホームランを打たれ前途多難な滑り出しでしたが、終わってみれば、なんとなんとの16安打の12得点終盤に打線が爆発して4連勝。

中でも矢野の2号、3号のホームランが効きました。

   矢野、3号2ラン

特に7回の矢野の2ランは、1点差にして追い込みの準備が出来ました。
杉山のあと、ダーウイン、金澤、藤川、能見とつなぎ、初回の4点とアンラッキーの1点の5点に押さえました。

  

  阪神男前3人衆

これは、阪神の強さが出た試合で横浜に6連勝と今年もカモにしそうです。
このような試合をしていけば、自ずと首位巨人を追い詰め追い越していく事でしょう。

この後は、ヤクルトと巨人と甲子園で6試合します。
いつも言っている事ですが、この6試合、特に巨人の3連戦が大事な戦いとなります。

まず、明日からヤクルト戦の先発は、井川、安藤、江草が先発となるでしょうが、ここでしっかり星を稼いで、余裕をもって巨人をも3タテして欲しいものです。

 


日替わりヒーロー、昨日は鳥谷。

2006年04月27日 08時38分48秒 | 野球・タイガース

昨日の朝から腰痛と発熱でダウン。 不順な気候の影響か?はたまた日ごろの節制が悪かったのか?最近良く”知恵熱”が出ます。 まだ成長過程なのでしょう!!

さて、昨日の阪神は、鳥谷の活躍で3連勝し、以外に早く借金生活から貯金生活に戻りました。 

    鳥谷 1号3ラン

先発の下柳は、ピリッとしません。
初回に2点先取され不安な立ち上がりで、2回に自らの犠牲フライで同点にし、赤星のヒットで逆転したものの、その裏に同点にされ、このままでは何時潰れるのかと思わせましたが3回に鳥谷の1号3ランが飛び出し、6対3とリードを広げると、本来の調子を取り戻しました。

5回には、鳥谷の3塁打で加点し、その鳥谷は2回の2塁打、3回のホームラン、そして5回の3塁打で後、シングルヒットで、サイクル安打となります。
最終回には、何とか鳥谷に廻せようと金本、浜中が繋ぎ、鳥谷が最終打席に向かいましたが、残念ながらこの快記録は達成出来ませんでした。

このサイクルヒットは、阪神では、藤村富美男、真弓明信、桧山進次郎の3人が達成していますが、今度は誰がなるのでしょうか?
近々には、鳥谷か浜中にでも達成してくれるのを待ちましょう。

      クリックしてね!