4月になりました。昨年は、4月に入ってからも-10℃前後の冷え込みが続いた上、まとまった積雪も何度かありましたが、今年は、例年より早いペースで雪融けが進んでいます。雪らしい雪は、もう3週間以上降っていません。
さて、3月末でスキー場の営業が終了したので、今朝は久しぶりに、スキー場の方へ、朝の散歩に行ってきました。

↑ペンション村からスキー場へ向かうコース。一部、コースは
滑れなくなりましたが、何とか営業最終日まで持ちました。

↑スキー場のメインバーンは、シーズンが始まる前に、スノーマシンを
使ってしっかり整備してあったので、まだ、たくさん雪が残っています。

↑一度、下まで降りて、そこからリフトの上まで登りました。ルーシーは
いつものように、私が投げたテニスボールを追いかけて走り回っています。

↑日当たりのいい場所は、すっかり雪が融けて、草地が広がっています。

↑今日は雨の予報ですが、散歩に出ている間は、たまに小雨が降る程度でした。

↑30分くらいかかって、リフト降り場まで登ってきました。

↑雪が融けて、4ヶ月ぶりに姿を現した公園の渡り棒。

↑さっそく、ジャンプして運動するルーシー。まだ、飛ばなくてもいい高さですが(^^;
さて、3月末でスキー場の営業が終了したので、今朝は久しぶりに、スキー場の方へ、朝の散歩に行ってきました。

↑ペンション村からスキー場へ向かうコース。一部、コースは
滑れなくなりましたが、何とか営業最終日まで持ちました。

↑スキー場のメインバーンは、シーズンが始まる前に、スノーマシンを
使ってしっかり整備してあったので、まだ、たくさん雪が残っています。

↑一度、下まで降りて、そこからリフトの上まで登りました。ルーシーは
いつものように、私が投げたテニスボールを追いかけて走り回っています。

↑日当たりのいい場所は、すっかり雪が融けて、草地が広がっています。

↑今日は雨の予報ですが、散歩に出ている間は、たまに小雨が降る程度でした。

↑30分くらいかかって、リフト降り場まで登ってきました。

↑雪が融けて、4ヶ月ぶりに姿を現した公園の渡り棒。

↑さっそく、ジャンプして運動するルーシー。まだ、飛ばなくてもいい高さですが(^^;