goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

苗の植え込み

2013年05月19日 | Today's garden
 お昼前から、夕方、雨が降り出すまで、庭仕事に精を出しました。今日のメニューは
   ・先日、買ってきた苗の植え込み
   ・苗の植え込みに際して、既存の株の移植や株分け
   ・アナベルの剪定と、切り落とした枝の挿し木
などです。いよいよ、本格的に、庭の手入れができる季節が始まったのです! 雨が降ってこなければ、もう1時間くらいは作業を続けられたので残念でしたが、しばらくお湿りがなかったので、草花にとっては恵みの雨になるでしょう。


↑本格的な手入れが始まった花壇。花が咲いた時の色合いや、成長した時の背丈を
イメージしながら、既存の株を移植したり、新しい苗を植え込んだりします。


↑今日の雨で、野芝も新芽を出してくれるでしょう。


↑春先に咲く、清楚なゲラニウム。


↑たくさん咲き出したプリムラ↓



↑鮮やかなムスカリ。


↑背の低い、小さなチューリップも咲きました。










↑背を伸ばし始めたオシダ。


↑花壇で自然に増えているスミレ。


↑道具小屋とウッドデッキの間から見たバックヤード・ガーデン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする