このブログを読んでくださっている、ほとんどのみなさんの所では、「桜」なんて、もうだいぶ前の話題だと思いますが、峰の原高原は、やっと花見の季節を迎えました。例年より、1週間以上遅く、桜が満開になりました。

↑国道からペンション村に登ってくる道路沿いに、
20年以上前に村人が植えた、山桜並木があります。

↑ここではソメイヨシノは寒すぎるので、植えてあるのは山桜。

↑今年は、例年より、少し花付きがいいかもしれません。


↑ルーシーもお花見。

↑これは八重桜。

↑芝桜も、ようやく咲き揃いました。

↑白樺の新緑が、日々、青さを増しています。

↑国道からペンション村に登ってくる道路沿いに、
20年以上前に村人が植えた、山桜並木があります。

↑ここではソメイヨシノは寒すぎるので、植えてあるのは山桜。

↑今年は、例年より、少し花付きがいいかもしれません。


↑ルーシーもお花見。

↑これは八重桜。

↑芝桜も、ようやく咲き揃いました。

↑白樺の新緑が、日々、青さを増しています。