真夏のような日差しが降り注いで、22.1℃まで気温が上がり、今年の最高気温を更新しました。夕方は、入道雲が発生して、雷が鳴り始めたので、夕立を期待しましたが、雨は一滴も落ちてきませんでした。さて、今年初めて、同じペンション村のガーデニング仲間の庭を見てきたので、その様子をご紹介します。

↑ロッジ・アボリアさん。

↑アボリアさんの庭でも、まだ、チューリップが咲いています↓


↑広々としたウッドデッキ。

↑たくさんの鉢植えがあって、色々な草花で、寄せ植えがしてありました。

↑ここからは、ペンションのいちごさんのお庭。入口には、オーナー
手作り、花を飾るためのフレームが、新たに置かれていました。

↑サクラソウがたくさん咲いていました。

↑裏庭にあるガーデン・シェッド。これも、オーナーの力作です。

↑珍しい形をした原種系のシューリップ。

↑ラミウムとアジュガのコントラスト。

↑大きなヤマシャクヤク。

↑ひらたペンションさんのロック・ガーデン。カッコソウやオダマキに
交じって、希少なムラサキセンブリが、きれいに咲いていました。

↑ロッジ・アボリアさん。

↑アボリアさんの庭でも、まだ、チューリップが咲いています↓


↑広々としたウッドデッキ。

↑たくさんの鉢植えがあって、色々な草花で、寄せ植えがしてありました。

↑ここからは、ペンションのいちごさんのお庭。入口には、オーナー
手作り、花を飾るためのフレームが、新たに置かれていました。

↑サクラソウがたくさん咲いていました。

↑裏庭にあるガーデン・シェッド。これも、オーナーの力作です。

↑珍しい形をした原種系のシューリップ。

↑ラミウムとアジュガのコントラスト。

↑大きなヤマシャクヤク。

↑ひらたペンションさんのロック・ガーデン。カッコソウやオダマキに
交じって、希少なムラサキセンブリが、きれいに咲いていました。