1年ぶりに、子供を連れて、海に行ってきました。世の中が夏休みの期間に入り、これからペンションの仕事が忙しくなるので、その前のタイミングを見計らって行ってきました。

↑訪れたのは、新潟県の鵜の浜海水浴場。ご存知のように、長野県には
海がないので、県外まで足を伸ばさないと、海へは行けません。

↑お天気には、恵まれました(^^) 曇り時々晴れで、日差しが遮られていた
時間が長かったので、暑さに慣れていない私たちにも、すごしやすい日でした。

↑子供にとっては、生まれて2回目の海。おそらく、昨年のことは覚えていないので、
初めての感覚だったでしょう。最初は怖がって、波打ち際に近寄ろうとしませんでした。

↑海は2~3時間遊べば十分だったので、午後からは上越市にある水族館へ。

↑一番大きな水槽での餌やりショー。

↑アシカとペンギンの餌やりショーを見た後は、イルカショーへ。

↑この夏休み期間だけ、太平洋に面した静岡から、はるばる日本海側にある
新潟までやってきた2頭のイルカが、いろんな演技を披露してくれました↓

↑訪れたのは、新潟県の鵜の浜海水浴場。ご存知のように、長野県には
海がないので、県外まで足を伸ばさないと、海へは行けません。

↑お天気には、恵まれました(^^) 曇り時々晴れで、日差しが遮られていた
時間が長かったので、暑さに慣れていない私たちにも、すごしやすい日でした。

↑子供にとっては、生まれて2回目の海。おそらく、昨年のことは覚えていないので、
初めての感覚だったでしょう。最初は怖がって、波打ち際に近寄ろうとしませんでした。

↑海は2~3時間遊べば十分だったので、午後からは上越市にある水族館へ。

↑一番大きな水槽での餌やりショー。

↑アシカとペンギンの餌やりショーを見た後は、イルカショーへ。

↑この夏休み期間だけ、太平洋に面した静岡から、はるばる日本海側にある
新潟までやってきた2頭のイルカが、いろんな演技を披露してくれました↓
