8月中旬から下旬にかけて雨が多く、うやむやの内に終わってしまった今年の夏。9月に入ってからは、すっかり、涼しくなりましたが、今朝は涼しいを通り越して肌寒く、この秋初めて、上着をはおって朝の散歩に行きました。ちょっと大げさに言うと、手袋が欲しいくらいの空気の冷たさでした。

↑澄んだ秋の空気の中、久々に、北アルプス全景を望むことができました。

↑北アルプスの手前に見えるは、長野市街地です。

↑最盛期を迎えた峰の原高原の山野草。

↑ウメバチソウが咲きました。小さいけど、人気の山野草です。

↑こちらもポピュラーなマツムシソウ。


↑ノコンギクは咲き始め。その向こうはワレモコウ。

↑リンドウとアキノキリンソウ。

↑リンドウとヤマハハコ。

↑スキー場では、冬のシーズンに向けて、草刈りが始まりました。

↑澄んだ秋の空気の中、久々に、北アルプス全景を望むことができました。

↑北アルプスの手前に見えるは、長野市街地です。

↑最盛期を迎えた峰の原高原の山野草。

↑ウメバチソウが咲きました。小さいけど、人気の山野草です。

↑こちらもポピュラーなマツムシソウ。


↑ノコンギクは咲き始め。その向こうはワレモコウ。

↑リンドウとアキノキリンソウ。

↑リンドウとヤマハハコ。

↑スキー場では、冬のシーズンに向けて、草刈りが始まりました。