冷たい雨の日曜日。たまに「真田丸」(NHKの大河ドラマ)をいっしょに見ている息子から、「レゴでお城を作って」とせがまれたので、久しぶりにレゴで遊ぶことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/33659aeb0aa654c9a98a766dc887345c.jpg)
↑私が子供の頃に遊んでいたレゴ。こういう古いレゴは、今は“クラシック・レゴ”と呼ばれています。
この中から、パーツを適当に選んで組み合わせます。レゴで城を作るのは、私にとっても初めての経験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/f75637383da3269ba7e86f3ffd7e9ada.jpg)
↑とりあえず、天守閣から作ってみることに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/1126b1154bdd93f1f17bfbc75f752d75.jpg)
↑手持ちのパーツを駆使?しながら試行錯誤を重ね、
少しずつ建物が完成。左から小天守、大天守、月見櫓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/6f035a74b3ff3ca44616d04c0944152f.jpg)
↑さらに城門を作り足した後、城全体の製作に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/c1f169fd32f113ee8c597570ecba82d7.jpg)
↑何度か作り直しながら石垣を組んで、その上に、城壁と鉄砲窓をこしらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/f3a93fce76a41d047c332cbd4d5da56d.jpg)
↑そして、3~4時間かけて、お城の完成です(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/6acf3e342a647d8f4c5f588c69c7254e.jpg)
↑昨年の秋、保育園の運動会で着た忍者のコスチュームを引っ張り出して、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/7a8a857804f9b19dccd04e075ba803b3.jpg)
↑息子は「真田左衛門佐幸村、参上!」と叫んでました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/2142103ab2f907ff5f24b74556179ee0.jpg)
↑せっかくなので、お城をご紹介させていただきます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/30a39c5832513f836285b1c3bd8b47d9.jpg)
↑城門は上田城をイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/44c7a5966cfe521201d3742042b30e14.jpg)
↑大天守は、わりとうまくできました(^^) 城内には、真田ののぼり旗を立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/b232e293b4fd0e8b9d163943e6281a54.jpg)
↑小天守は、幸村の甲冑をイメージ。色も赤備えに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/025833262187c47fd46cc2ce4baeb3a9.jpg)
↑城の裏手には、松本城の月見櫓を模した建物を併設してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/bd5ed3fb5c0cd86d462bb309b8bfe89b.jpg)
↑大天守と小天守は、渡り廊下でつないであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/33659aeb0aa654c9a98a766dc887345c.jpg)
↑私が子供の頃に遊んでいたレゴ。こういう古いレゴは、今は“クラシック・レゴ”と呼ばれています。
この中から、パーツを適当に選んで組み合わせます。レゴで城を作るのは、私にとっても初めての経験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/f75637383da3269ba7e86f3ffd7e9ada.jpg)
↑とりあえず、天守閣から作ってみることに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/1126b1154bdd93f1f17bfbc75f752d75.jpg)
↑手持ちのパーツを駆使?しながら試行錯誤を重ね、
少しずつ建物が完成。左から小天守、大天守、月見櫓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/6f035a74b3ff3ca44616d04c0944152f.jpg)
↑さらに城門を作り足した後、城全体の製作に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/c1f169fd32f113ee8c597570ecba82d7.jpg)
↑何度か作り直しながら石垣を組んで、その上に、城壁と鉄砲窓をこしらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/f3a93fce76a41d047c332cbd4d5da56d.jpg)
↑そして、3~4時間かけて、お城の完成です(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/6acf3e342a647d8f4c5f588c69c7254e.jpg)
↑昨年の秋、保育園の運動会で着た忍者のコスチュームを引っ張り出して、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/7a8a857804f9b19dccd04e075ba803b3.jpg)
↑息子は「真田左衛門佐幸村、参上!」と叫んでました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/66/2142103ab2f907ff5f24b74556179ee0.jpg)
↑せっかくなので、お城をご紹介させていただきます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/30a39c5832513f836285b1c3bd8b47d9.jpg)
↑城門は上田城をイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/44c7a5966cfe521201d3742042b30e14.jpg)
↑大天守は、わりとうまくできました(^^) 城内には、真田ののぼり旗を立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/b232e293b4fd0e8b9d163943e6281a54.jpg)
↑小天守は、幸村の甲冑をイメージ。色も赤備えに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/025833262187c47fd46cc2ce4baeb3a9.jpg)
↑城の裏手には、松本城の月見櫓を模した建物を併設してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/bd5ed3fb5c0cd86d462bb309b8bfe89b.jpg)
↑大天守と小天守は、渡り廊下でつないであります。