5月に入って日に日に暖かくなり、今日も20℃まで上がりました。このぽかぽか陽気に誘われて、庭では宿根草たちが、冬の長い眠りから目覚め始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/95de05f60c713a57a79a1529f5a62f80.jpg)
↑玄関のハンギング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/8c41244da4630f18258d990db814abe4.jpg)
↑春本番の暖かな日差しで、どんどん、雪どけが進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/05ab2b0485286caa695e5694a8b0c97e.jpg)
↑庭に自生しているカタクリの一番花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/9116ac9d4597aefc7929556228707e03.jpg)
↑水仙も、背丈の低い種類が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/7588bcb5f36750d5f525bfb8d447498b.jpg)
↑スノードロップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/c9463eb5afba3b6a5185d39acc22b3a3.jpg)
↑ネズミの食害を免れた、幸運なチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/1f561cd8c1e8ea5148e41cf8e0675b2d.jpg)
↑これから1ヶ月以上咲き続けるクリスマスローズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/ee6ef813dfadc2c1fcdb369a6138bdac.jpg)
白いチオノドグサ↑と、青いチオノドグサ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/f88451ee9e89f4cda827714000f6a010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/024628ed67f5281578f5ee2bd2900537.jpg)
キッチンガーデンで宿根しているルバーブ↑と、フェンネル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/a77441ec1e06a6737678e89d9706b97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/73e5fd6e563866b6ffcb10e529599a8d.jpg)
↑越冬したナーセリーの苗。おととしの秋に庭で採種し、昨年の6月に直播きしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/7259178ff809470fc0e1f85d4fa0c428.jpg)
↑根子岳の雪も、だいぶ融けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/338f3c70e2bc250eb3745a12650d1aee.jpg)
↑ルーシーの朝の散歩にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/555e04a036f4095ad86f5bc5b36a521b.jpg)
↑ここ数日は安定した晴天が続いていて、毎朝、北アルプスが見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/95de05f60c713a57a79a1529f5a62f80.jpg)
↑玄関のハンギング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/8c41244da4630f18258d990db814abe4.jpg)
↑春本番の暖かな日差しで、どんどん、雪どけが進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/05ab2b0485286caa695e5694a8b0c97e.jpg)
↑庭に自生しているカタクリの一番花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/9116ac9d4597aefc7929556228707e03.jpg)
↑水仙も、背丈の低い種類が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/7588bcb5f36750d5f525bfb8d447498b.jpg)
↑スノードロップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/c9463eb5afba3b6a5185d39acc22b3a3.jpg)
↑ネズミの食害を免れた、幸運なチューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/1f561cd8c1e8ea5148e41cf8e0675b2d.jpg)
↑これから1ヶ月以上咲き続けるクリスマスローズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/ee6ef813dfadc2c1fcdb369a6138bdac.jpg)
白いチオノドグサ↑と、青いチオノドグサ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/f88451ee9e89f4cda827714000f6a010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/024628ed67f5281578f5ee2bd2900537.jpg)
キッチンガーデンで宿根しているルバーブ↑と、フェンネル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/a77441ec1e06a6737678e89d9706b97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/73e5fd6e563866b6ffcb10e529599a8d.jpg)
↑越冬したナーセリーの苗。おととしの秋に庭で採種し、昨年の6月に直播きしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/7259178ff809470fc0e1f85d4fa0c428.jpg)
↑根子岳の雪も、だいぶ融けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/338f3c70e2bc250eb3745a12650d1aee.jpg)
↑ルーシーの朝の散歩にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/555e04a036f4095ad86f5bc5b36a521b.jpg)
↑ここ数日は安定した晴天が続いていて、毎朝、北アルプスが見えています。