goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

山野草園、草刈り

2021年10月28日 | 峰の原の山野草

 私は、ガーデニングの傍ら、近くの草原で山野草の保護活動に取り組んでいます。その草原で、活動の締めくくりとなる草刈りをしてきました。毎年、全ての山野草の種が熟した晩秋に作業をしています。

 

↑夏の草原。ガーデンストーリーから歩いて2~3分の場所にあります。

 

↑数百種類の貴重な山野草が自生しています。この場所、冬はスキー場になります。

 

↑カワラナデシコとシシウド。

 

↑絶滅危惧種のキキョウも、たくさん生き残っています。その後ろはヨツバヒヨドリ。

 

↑さて、ここから今日の様子。草刈り機はスキー場からお借りしました。

 

↑下の網に立って乗り、左手でバーに捕まって、右手一本で操縦します。

 

↑刈刃はこんな面白い仕組み。回転軸に、可動式のY字刃がたくさん付いています。もし、石などの硬い物があっても、壊れないようにできています。

 

↑作業開始。機械に乗っているのは私です。

 

↑背丈ほどの草も、ガンガン刈り倒していきます!

 

↑揺れる機械の上で、落ちまいと、ずっと機械にしがみついていた左手、明日はきっと筋肉痛(^^;

 

↑Before & after↓

 

 

↑Before & after↓

 

 

↑こんなにきれいになりました(^^) ここの植物たちは、来年の5月まで、半年以上を根っこだけですごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする