高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Getting vivid

2023年05月15日 | Today's garden

 土曜日のお昼すぎから雨が降り始め、昨日と今日も曇り時々雨のぐずついたお天気。肌寒さも続いています。明日から、ようやく4日ぶりに晴れて、暖かさが戻ってくるようです。

 

↑ゆっくりゆっくり、チューリップが色づき始めました。

 

↑一株だけ咲いたアネモネフルゲンス。

 

↑水仙とシモツケの共演。

 

↑シモツケの若葉は、黄色い葉を主体に赤や緑が混じって、とてもきれいです。

 

↑庭に自生しているニリンソウが咲きました。

 

↑少しピンクがかっています。

 

↑野芝はまだ茶色ですが、洋芝が伸びて、緑に変わりつつあります。

 

↑白の水仙が咲き揃いました。

 

↑シモツケは、株によって若葉の色が違います。

 

↑このシモツケは赤が主体。

 

↑プルモナリアは花が散り始めました。

 

↑ユーフォルビアも黄色が濃くなるにつれて、存在感を増しています。

 

↑二色のプリムラと、クリスマスローズ。

 

<お知らせ>

庭めぐりツアーのご案内

ガーデニング教室のご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする