今日は夏至。明日からは、また日が短くなっていくと思うと、ちょっとさびしい気持ちになります。さて、地元の庭友の家に行ってきました。ガーデンストーリーからは、自家製の腐葉土を持っていき、庭友からは、キッチンガーデンに植えるピンクロッサとグリーンリーフレタスの苗をもらってきました。
↑庭に、新しいパラソルが届いていました(^^)
↑宿根草がもりもりしてきました。
↑ミヤコワスレも咲いていました。
↑前回、来た時はいなかったフクロウが、ホスタの中から顔を出していました。
↑先日、植え替えたコデマリがきれいに咲いていました。
↑腐葉土を入れるのは、この花壇。ついでに石を積んで、リニューアルすることに。
↑庭の奥から、石を探してきて…
↑こんな風に積みました。腐葉土を入れて耕した後、石の上には、ちょうど買ってきたあったタイムを植え込んで。
↑さらにタイムの横に、ニゲラを植えました。
↑新しい石積みとパラソル。庭の風景が、またバージョンアップしました!
↑エゴポディウムの斑入りの葉っぱと、ムラサキミツバの銅葉の共演。
↑ゲラニウム(オリオンかな?)も咲き出していました。
↑玄関の上には、植えて3年目になるクレマチスが。
↑これは、グリーンアイズという種類。
↑咲き終わる頃には、少しピンクがかって、筋が入るそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます