極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

蓋のないパンドラの箱

2022年05月20日 | 環境リスク本位制

いやはや、何と科学技術進歩の速いことか!

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひ
こにゃん」


【ポストエネルギー革命序論 436: アフターコロナ時代 246】
  現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」

Endless surfing of the technological singularity
技術的特異点のエンドレス・サーフィング



磁性体の体積はスピン流で変化する
5月11日、東北大学らの共同研究グループは、スピン流を用いて強磁
性体の体積を変調できることを実証。電子の自転運動であるスピンの
流れのスピン流は、電荷の流れである電流と対比され、電流では不可
能だった省電力情報処理を実現する可能性があることから、スピント
ロニクス分野で次世代の電子素子制御技術として期待されている。本
研究は、スピン流により強磁性体中のスピンゆらぎを制御し、強磁性
体の体積が変化することを見出す。これは近年微小化が進む精密機器
の課題となる、熱による部品変形をスピン流で制御できることを示唆
し、新たな材料開発を推進させる可能性がある。
【要点】
1.子の自転運動であるスピンの流れ(スピン流)を磁性体に注入す
 ることで磁性体の体積を変調可能であることを実証。
2.スピン流由来の体積変化が磁性体中のスピンのゆらぎの変化に起
 因していることを明らかにした。
3.電子素子の省電力制御技術として期待されるスピン流が、力学素
 子制御技術としても応用できることを可能性を示す。
【概要】
物質を加熱すると原子の熱の“ゆらぎ”が増大し、熱膨張する。強磁
性体では、この熱膨張に加え、スピンの“ゆらぎ”(スピンゆらぎ)
の温度変化や磁場変化に応じて体積膨張/体積収縮することが知られ
ている。これを磁気体積効果と呼ぶ(下図1)。磁気体積効果を用い
ると、熱膨張を相殺し、熱変形しにくい物質が作れる。熱変形が小さ
い物質は精密機械部品や力学素子の材料として応用上重要であり、磁
気体積効果に起因するスピンゆらぎと体積変化の結びつきは古くから
盛んに研究されいる。

図1.磁気体積効果とスピン流体積効果の模式図
a,磁気体積効果の模式図。温度変化や磁場変化に応じたスピンゆらぎ
の変化によって強磁性体の体積が変化する。b,スピン流体積効果の模
式図。スピン流によるスピンゆらぎの変化によって強磁性体の体積が
変化する。

一方で、スピンゆらぎを制御する新手法として、電子のスピンの流れ
であるスピン流がある。スピン流を磁性体に注入することで、スピン
ゆらぎを直接変化させられる。つまり、スピンゆらぎが体積と結びつ
くという磁気体積効果の知見に基づけば、スピン流によるスピンゆら
ぎ制御によって磁性体の体積を変調できる。本研究ではスピン流によ
る体積変調効果(スピン流体積効果)を実証実験
した。

スピン流体積効果の実証のためにTb0.3Dy0.7Fe2という強磁性体に注目。
Tb0.3Dy0.7Fe2は スピン状態の変化に由来する大きな弾性変形を示すこ
とが知られており、スピン流注入に応じた体積変化の測定試料に適し
ている。Pt薄膜にTb0.3Dy0.7Fe2薄膜の成膜試料を用いて、Pt中のスピン
ホール効果を用いてスピン流をTb0.3Dy0.7Fe2に注入し、その時の Tb0.3
Dy0.7Fe2の膜厚変化を測定しました(図2a)。その結果、Ptからのスピ
ン流注入に応じてTb0.3Dy0.7Fe2薄膜厚が変化することがわかった(図2b
青線)。さらに Pt薄膜をW薄膜に変え、スピンホール効果による注入
スピンを逆向きにすると、Pt/Tb0.3Dy0.7Fe2試料とは逆符号の膜厚変化
を示すことが明らかにした(図2b 緑線)。さらに 系統的な磁場強度
/磁場角度依存性の測定結果がスピン流注入に基づく理論計算により
説明できた。

図2:スピン流体積効果測定の模式図およびスピン流注入に対する
Tb0.3Dy0.7Fe2の力学応答測定結果
a, スピン流体積効果測定の模式図。Pt中のスピンホール効果を用い
てスピン流をTb0.3Dy0.7Fe2薄膜に注入し、その時のTb0.3Dy0.7Fe2薄膜の
膜厚変化を測定。b, スピン流注入に対するTb0.3Dy0.7Fe2薄膜の力学応
答測定結果。青色(緑色)実線がPt中(W中)の スピンホール効果
を用いてスピン流注入を行った場合の結果。

【展望】本研究により、温度/磁場変化だけでなくスピン流によって
も磁性体の体積が制御可能であるを明らかにした。微小化が進む精密
機器部品。スピントロニクス分野の知見を用い①た新たな材料開発や
②力学素子作製・制御への応用可能性が示された。

【関連論文】
Observation of spin-current striction in a magnet,Hiroki Arisawa, Hang Shim,
Shunsuke Daimon, Takashi Kikkawa, Yasuyuki Oi
kawa, Saburo Takahashi,
Takahito Ono, and Eiji Saitoh, Nature
Communications
doi.10.1038/s41467-022-30115-y

タンパク質の構造からがんの分子標的治療薬のメカニズムを解明
5月16日、京都府立医科大学らの研究グループは、タンパク質の構造
に着目した新しい創薬スクリーニング法の開発及び MEK阻害剤の耐性
カニズムの解明科学雑誌『PNAS nexus』に2022年5月16日(現地時間)
に掲載)。
【要点】
1.がん抑制作用を有する2種の天然植物成分の標的タンパク質とし
 てRPS5を同定。
2.現在世界中で汎用されている分子標的治療薬のひとつであるMEK
 阻害剤トラメチニブの細胞死耐性にRPS5が関与することを解明。
3.計算機シミュレーションと実験により、消炎鎮痛剤として有名で、
 がん治療薬としても期待されているアスピリンがRPS5に強力に結合
  することを発見。
4.タンパク質の構造に着目し、薬剤候補分子をスーパーコンピュ
 ーターで探索する新しい創薬スクリーニング法を開発。
【概要】
近年、がんの網羅的遺伝子解析技術が発達し、がんの原因となる遺伝
子異常が次々と見つかっている一方で、がん細胞内では、そうした特
定の遺伝子異常が直接の原因ではない、タンパク質の「量」や「質」
の異常が集積していることが明確になってきている。この問題に対し、
ケモプロテオミクスという手法を用いて、これまでがんの増殖を強力
に抑える天然植物由来成分が、がん細胞内で結合し、腫瘍抑制に重要
となる種々のタンパク質を同定したが、それらの天然物をそのまま、
がんの治療や予防のための薬とするのは難しい。


図1.異分野融合型横断的研究により、がん抑制天然植物成分の標的
定から、分子標的薬の感受性増強薬の発見とその分子メカニズムの
解明。


そこで、シソやハーブに含まれるペリリルアルコールとゴマ油に含ま
れるセ
サミノールががん抑制作用をもつことを報告してきたが、今回
これらの化合
物をナノ磁性ビーズに固定化し、がん細胞内のタンパク
質と反応させ、質量
分析計を用いたケモプロテオミクスにより、両化合物
に結合するタンパク質を網羅的に探索、両者共通の結合タンパク質として、
RPS5 (ribosomal protein S5)を特定た(図2)。 RPS5は普段は mRNAからタ
ンパク質を翻訳するリボゾームという複合体のなかに存在するタンパ
ク質
だが、公共データベースを用いた解析により、大腸がんや肺がん
の予後不良に関与していることを解明(図3)。さらに、RPS5の発現
を抑
制することで、トラメチニブによる細胞死が誘導され、がん細胞
の増殖が強
く抑制されることを見出しした(図4)。



図2.RPS5に結合するがん抑制天然植物由来成分➲左:ペリリルアルコー
ル(矢印)とRPS5 右:セサミノール(矢印)とRPS5


図3 RPS5の高発現は肺がんの予後不良と相関する


図4.RPS5のノックダウン(発現抑制)により、 トラメチニブは肺がん細胞に
対し、細胞死を誘導

さらに、次世代シーケンサを用いた網羅的遺伝子発現解析(RNA-seq)によ
り、RPS5の発現を抑制することが、最も重要ながん抑制遺伝子のひとつとさ
れるp53の発現を誘導することが分かった(図5)。 以上の実験結果から ペ
リリルアルコールとセサミノールの結合タンパク質RPS5はp53の発現を抑制
することで、トラメチニブの細胞死誘導を抑えている可能性が示された。次
に、ペリリルアルコールやセサミノールのように、RPS5に結合する物質を既
存の医薬品のなかから探索した。スパコンを用いた計算機シミュレーション
により、熱力学的に「RPS5に結合しやすい物質」をスクリーニング、最終的
に選別された全765医薬品中、第11位に、消炎鎮痛剤として有名で、がん
の治療薬や予防薬としても期待されているアスピリンを見出しした。さらに、
スパコンを用いた計算機シミュレーションにより、アスピリンが、イ
オン性の相互作用に
より、安定的にRPS5と結合することを示し(図6)、実
際、トラメチニブとアスピリンを併用処理することで、がん細胞の細
胞死が
誘導され、強い増殖抑制効果を示すことを解明(図7)。


図5.RPS5のノックダウンにより発現上昇したp53関連遺伝子群(四角内が
p53関連遺伝子)


図6.RPS5に安定的に結合するアスピリ  図7 トラメチニブとアスピリン
ン(中央の緑と赤の物質がアスピリン)   の併用効果





加州公共EV充電ネットワーク 75MWソーラーファーム建設
現在、100%再生可能エネルギーで支える
バージニアに本拠を置く ElectrifyAmerica社は、オープンな電気自動
車(EV)充電ネットワークの15年間の仮想電力購入契約(VPPA)を
公表。プレスリリースによると、合意の一環に、開発者のTerra-Genは、
カリフォルニア州サンバーナディーノ郡に75メガワット(MW)のピー
ク容量のソーラーファームの建設を予定している。米国が輸送の新し
い段階に入ると、自動車は化石燃料ではなく電気で稼働し、大規模な
充電インフラストラクチャが必要。EVメーカはこれらの充電ポイント
構築に投資しているが、このスペースにはさらに多くの余地があるが、
電気自動車を持っていても気候変動の問題は解決しない。また、これ
らの車で使用される電気がゼロ・カーボンで発電する必要がある。こ
れは、ElectrifyAmerica社の大きな目標である。

□ 再生可能電力による充電
2018年に設立されたElectrifyAmerica社は、充電ネットワークを拡大
を続けており、現在、米国全体の730か所で利用できる。DC充電器を使
用し、同社は最大350 kWの充電速度を提供、つまり、わずか30粉で再
び道路に戻ることができます。また、エアコンの充電にも投資してい
るが、これは通常、はるかに時間がかかるものの住宅地やオフィスス
ペースに展開する予定。

□ どのように達成する予定か
EVの所有者は自宅でAC充電器を使用している可能性があるが、自宅に
供給される電力が無炭素電源である必要はない。同社は、充電インフ
ラストラクチャを100%再生可能エネルギーで支援し、ネットワークを
通じて供給されるエネルギーがカーボンニュートラルである。EV所有
者は、光沢のある新車が実際に環境にプラスの影響を与えることにイ
ンセンティブをもつ。カーボンニュートラルなエネルギーを提供する
計画の中には、ソーラーファームの建設を含むVPPAがあり、ソーラー
ファームが年間225,000メガワット時(MWh)を生産すると見積もって
おり、これはElectrifyAmerica社の広範なネットワークが1年間に消
費するエネルギーを上回る。ソーラーファームは2023年の夏までに稼
働予定だが、同社は2022年4月から再生可能エネルギー証明書(REC)
を購入することで、再生可能エネルギーが現在供給されているエネル
ギーを確実にバックアップできるシステムを導入。 RECは、再生可能
エネルギーとその環境へのプラスの影響を生み出したことに対するク
レジット保証する。1MWhの単位で発電されたRECは、公開市場で取引
可能であり、再生可能エネルギーの使用に関心のある企業は、エネル
ギー消費の支援に購入できる。同社のプレスリリースでは、この目的
のためにバンドルされたRECを購入すると主張。これは、消費されるエ
ネルギーを相殺するだけでなく、新しい再生可能エネルギープロジェ
クトへの資金提供にも役立つ。同社はまた、ソーラーファームを拡張
し、ピーク時に生成された電力を貯蔵し、グリッドへの需要が高まっ
たときに電力を供給することができるバッテリーベースのエネルギー
貯蔵システムを含めるオプションを保持している。



LIBの世界市場、2025年には12兆3315億円規模
5月18日、富士経済はリチウムイオン二次電池(LIB)の世界市場を調
査、LIBの市場規模はxEV用の需要拡大などから、2021年見込みの10兆
5126億円に対し ➲2025年は12兆3315億円と予測。2025年までのLIB市
場は、中国を始め世界的に増加するEV需要に支えられ、xEV用が市場を
けん引する見通。ESS(電力貯蔵システム)やUPS(無停電電源装置)、
BTS(無線基地局)用も2桁伸長を見込む。この結果、LIB市場全体で
2021年は、2020年に比べ57.0%増加する見込み。2025年は、2020年比
で84.1%の増加の予測。 LIB市場を用途別にみると、「xEV用LIB」は
2021年見込みが8兆1780億円となり、2020年比84.2%の増加となる。世
界的に環境規制などが強まる中、自動車メーカーは戦略的にEVの生産
台数を増やしている。バスやトラック、タクシーなどの公共用車両で
もEV導入が本格化するとみられ、E-Bikeなども登場する。こうした動
きを背景に、2025年の市場規模を9兆3890億円と予測した。「小型民生
用(シリンダー型/角型/ラミネート型)LIB」は、電動工具や園芸工
具、ノートPC、電動アシスト自転車、ワイヤレスイヤフォンなどに用
いられている。市場規模は2021年見込みが1兆7319億円で、2025年は
1兆8455億円と予測した。「ESS/UPS/BTS用LIB」市場は、2021年見込
みの6027億円に対し、2025年は1兆970億円と予測した。特に、米国や
中国、欧州では今後、家庭用ESSの設置が進むとみる。


表1.LIBの世界市場予測 出所:富士経済

コイン型リチウム二次電池市場についても調査。2021年見込みの840億
円に対し、2025年は1696億円と予測。これまでは、ノートPCやデジタ
ルスチルカメラ、デジタルビデオカメラなどが主な用途で、市場は低
迷。ところが2017年にワイヤレスヘッドフォンに採用されたこともあ
り、需要は拡大に転じている。

□二次電池+一次電池の世界市場は2025年に18兆円規模


今回の調査により、二次電池の市場規模は2021年見込みの14兆7953億
円に対し、2025年は16兆6556億円になると予測。一次電池市場は同様
に1兆2189億円に対し、1兆3635億円となる見通し。この結果、二次電
池と一次電池を合わせた電池の市場規模は、2021年見込みの16兆141
億円に対し、2025年は18兆191億円と予測。

宇宙ごみと人工衛星の衝突、「高リスク」過去最多268件
⮚ 2022.5.16 読売新聞オンライン
宇宙航空研究開発機構が運用する人工衛星に宇宙ごみが衝突する危険
性が高いと判断した件数が、2010年度は 268件と過去最多だったこと
がわかった。宇宙ごみの増加が原因とみられ、政府は衛星の軌道利用
に関するルール策定に乗り出す。JAXAは地球軌道上で運用している十
数基について、米国の接近情報などをもとに衝突リスクを解析してい
る。確率1万分の1以上の「高リスク」は年100件台だったが、 21年
度は初めて200件を超えた。JAXAは、衛星の打ち上げ数急増が影響し
たとみている。昨年はロシアが自国衛星をミサイルで破壊した実験な
どで宇宙ごみが大量に発生した。多数の小型通信衛星を連携して運用
する「衛星コンステレーション」の拡大も懸念材料だ。米国が追跡し
ている10センチ以上の人工物は約2万5000個で、前年より約10%増え
緊張感は年々高まっている。2021年には国際宇宙ステーション(ISS)
のロボットアームに宇宙ごみが衝突し、5ミリ・メートルほどの穴が
開く事故が起きた。政府は3月、衝突リスクが低い軌道での運用を促
すなど、衝突事故を防ぐ「交通ルール」作りの検討を始めた。宇宙法
に詳しい小塚荘一郎・学習院大教授は、無秩序な軌道利用は不利益の
方が大きいという共通理解を広げるべきだと指摘する。


 リモート情報監視システム「Starlink」

      300Wソーラ-でエンドレス・WiFiを実現
このシステムは、山岳歩行者の支援を目的とする。「Starlink」は、
宇宙太陽電池で運航し、「SpaceX」のインターネットサービスを利用。
このサービスは、ウクライナ侵略戦争での役割で大きな注目を集める。
無限のWi-Fiを実現し、24時間年中無休で稼働させるている。 アイダ
ホ州の山々に設置したリモート・スターリンク・ステーションには、
3つの100ワットパネルと450Ahのバッテリーバンクで構成され、24時
間年中無休稼働。コストを抑えるためにリチウムイオンの代わりに鉛
蓄電池を使用。1,200ドルの予算を超え、総額2,000ドルを超たが、そ
れだけの価値はあるとサービス提供者は話す。
via interestingengineering.com

矮新星のガスを可視光とX線で高速同時観測
東京大学と理化学研究所は,代表的な矮新星(白色矮星と通常の恒星
からなる近接連星系)として知られるSS Cygに対しサブ秒分解能の高
速同時観測を実施し,SS Cygの 可視光とX線の明るさの時間変動に高
い相関があることを発見。
要点
1.東京大学木曽観測所Tomo-e Gozen(注1)とNASAのX線望遠鏡NICER(注2)
 を用いて、矮新星(注3)SS Cyg(はくちょう座SS星)のサブ秒分解
  能の高速同時観測を実施し、可視光とX線の明るさの時間変動がほ
  ぼ同期していることを発見。
2.この現象は、SS Cygの白色矮星の近傍に分布する高温ガスから放
 射されるX線が、周囲の降着円盤や伴星を広く照らしているために
 引き起こされると考えられる。これは、SS Cygの高温ガスの分布が
 最近になって厚く拡大したことを示唆。
3.本研究の手法を、矮新星を含むさまざまな種類の降着円盤天体に
 適用することで、空間分解できない降着円盤の構造の解明につなが
 ることが期待される。

図1.矮新星SS Cygの想像図(Image credit: 東京大学木曽観測所)。
SS Cygは中心の白色矮星、周りをとりまく降着円盤、円盤にガスを供
給する伴星からなる。中心近傍の高温ガスからX線、降着円盤と伴星
から可視光が放射されている。円盤と伴星は高温ガスから放射された
X線に加熱され、可視光を再放射する。結果としてX線と可視光の変動
がほぼ同期する。
【関連論文】
Detection of highly correlated optical and X-ray variations in SS Cygni with
Tomo-e Gozen and NICER, Yohei NISHINO*, Mariko KIMURA, Shigeyuki
SAKO, Jin BENIYAMA, Teruaki ENOTO, Takeo MINEZAKI, Nozomi NA-
KANIWA, Ryou OHSAWA, Satoshi TAKITA, Shinya YAMADA, and Keith
C. GENDREAU,  Publications of the Astronomical Society of Japan,
https://doi.org/10.1093/pasj/psac027  


 イチゴの生育センシングシステムの開発
5月17日、農研機構は,イチゴのジャストインタイム生産の実現に
向け,イチゴの生育情報を自動収集する生育センシングシステムを
開発。現状,栽培管理に基づくイチゴの出荷量の調整は,生産者の
経験に基づき行なわれている。今後,生産者の減少が続く中で,経
験や勘に依存せず,生産者がデータに基づき判断できるジャストイ
ンタイム生産(JIT生産)を実現するために,研究では,イチゴ群落
の画像を自動で収集し,必要な生育情報を評価する生育センシング
システム。

 青色LEDでカルボニル化合物を自在に合成
京都大学と金沢大学は,青色LEDと,金属を含まない有機光酸化還元
触媒によって駆動する転位反応を開発し,複雑なカルボニル化合物
を自在に合成することに成功した。
【概説】
転位反応は通常の化学結合形成反応では実現困難な「分子構造の骨
格組み換え」が行なえるため,複雑な生理活性天然物の全合成に古
くから用いられてきた。中でも,「セミピナコール転位」は,α-ヒ
ドロキシカルボカチオンを共通中間体とし,かさ高いカルボニル化
合物を与える転位反応の一つとして知られている。これまで,セミ
ピナコール転位は,OH(ヒドロキシ)基が置換した炭素の隣の炭素
にハロゲンなどの脱離基(LG)を持つ原料に対して強力な酸を作用
させていたがし,この原料の合成が困難で,強い酸性条件に起因し
て官能基許容性が低い,といった問題点があった。したがって,複
雑な生理活性天然物の全合成に応用するには,多工程に及ぶ基質合
成や保護基の利用が必要不可欠だった。





エミレーツチームニュージーランドは、わずか5週間前の打ち上げ以
来、オークランドのハウラキ湾で水素を動力源とするフォイルチェ
イスボート「チェイスゼロ」の試運転とテストに成功し続けている。
Team NZ's new green machine will revolutionise America's Cup -
NAUTICA NEWS

 
ウクライナ侵略による食料危機が叫ばれている。小麦の海運による
小麦の積み出しができないという。それなら、「専用積み出し列車」
と「メガフロート型埠頭」を日本の技術でつくり贈与すればいいの
に、わたし(など)の、辺野古埋め立てのときに展開した構想のよ
うに応用すればと思うのだが。技術力あるのに使わないと錆びてし
まう。まして、日本の科学技術力が今日の危機的状態を打開できる
のだと思うほど急激なスピードであるが、それを使いこなす「規範」
が追いつかない。いやいや、このブログも追いつけていないのだが、
無理なくベストを尽くしたいと焦る。

風蕭々と碧い時代



Jhon Lennone Imagine


Their Greatest Hits (1971–1975)

過ぎた事 "Already Gone" (from On the Border, 1974)
Music&Word by Robb Strandlund and Jack Tempchin.
US Billboard Hot100#32
Well, I heard some people talkin' 
just the other day 
And they said 
you were gonna put me on a shelf But let me tell you I got some news for you 

And you'll soon find out it's true
And then you'll have to eat
your lunch all by yourself 'Cause I'm already gone
And I'm feelin' strong
I will sing this vict'ry song, 

woo, hoo,hoo,<
woo, hoo,hoo
woo, hoo,hoo The letter that you wrote me
made me stop and wonder why
But I guess you felt like
you had to set things right
Just remember this, my girl
when you look up in the sky
You can see the stars
and still not see the light
(that's right) And I'm already gone
And I'm feelin' strong
I will sing this vict'ry song, 
woo, hoo,hoo
woo, hoo,hoo
woo, hoo,hoo


 同名曲のケリー・クラークソン(Kelly Clarkson:1982.4.24-)
の "Already Gone" (2009.5.11)があるので紹介しておく。





曲名:夕暮れ時はさびしそう (1974年)  唄:NSP  (和製フォーク)
作曲&作詞: 天野  滋

田舎の堤防夕暮れ時に
ぼんやりベンチにすわるのか
散歩するのもいいけれど
よりそう人が欲しいもの

あの娘がいれば僕だって
淋しい気持ちにやならないさ
まわりの暗さは僕たちのため
あの娘が来るのを待っている

夕暮れ時はさみしそう
とっても一人じやいられない

夕焼け雲さん伝えてくれよ
あの娘のお部屋の窓ぎわへ
虫にさされるのはいやだけど
肩を並べていたいよと

こんな河原の夕暮れ時に
呼びだしたりしてごめんごめん
笑ってくれよウフフとね
そんなにふくれちやいやだよ

夕暮れ時はさみしそう
とっても一人じやいられない

NSP(エヌエスピー)は、岩手県出身の3人組のフォーク・グループ。
一関工業高等専門学校の同級生であった3人が在学中の1972年に結成。 
アマチュア時代にはニュー・サディスティック・ピンク(New Sadistic
Pink
)として、当初はロックを中心に活動していたが、フォーク調の
曲でデビューするのにこの名前が似合わないという理由で、頭文字だ
け取り出したNSP(N.S.P)というアルファベット3文字のバンド名に変
更。デビュー7周年のイベントで行われた「NSPの新解釈ゲーム」で
は「ネコ・サル・ペンギン」が優勝。 その後、Non Stop Progression、
Natural Spirit Paradise、Nasa Shopping Plaza 
などがキャッチコピーに使
われる。1972年にそれまで別のバンドで活動していた中村と、サディ
スティック・ピンクというバンドを組んでいた天野・平賀がニュー・
サディスティック・ピンクを結成。彼らのデモテープが地元NHK盛岡
放送局のFMリクエストアワーで放送され、反響を呼び11週間連続1位
に。 高専在学中の1973年に第5回ヤマハポピュラーソングコンテスト
に於いて楽曲「あせ」でニッポン放送賞を受賞し 同年6月「さような
ら」でデビュー。翌年、高専卒業を機に上京する。その後1974年に「
夕暮れ時はさびしそう」がオリコン11位の大ヒットに、同年のアル
バム『NSP ⅢI ひとやすみ』はオリコン4位のヒットを記録。その後
も、1976年「赤い糸の伝説」がヒットし、叙情派フォークを代表する
グループとなる。 
 この曲がヒットしていたころ(1975年頃と記憶しているが)、堀江
の実家に帰った時、4月に亡くなった弟が、この曲をやけに真剣にギ
ター弾き語りしていたの思い出し、暫く近親者(従兄弟・従姉妹を除
き)との別れの寂しさに押しつぶされ、最早、わたしはひとりになっ
たのかと独白。


●今夜の寸評: 蓋のないパンドラの箱
野蛮人が蓋を取り明け、そして、悪が蔓延し虚無だけが残り、そして
人類は滅んだという物語。^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする