極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

人口減少時代の地域再生概論 ⑤

2023年04月24日 | #政府会計論#少子化政策論

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん」。



戦争、分断、差別、貧困、虐待、そして疫病―困難と哀しみの絶えない今
日の風景は、かつて旧約聖書に語られた“哀歌”の風景と重なる。未来の
平安を祈り、人々への愛憐の思いを詠う珠玉の第六歌集。


  ガリラヤの湖のひかりを浴びて来し鳩かも知れずわれに近づく

                                      高尾文子 
                                               角川短歌 2022.12

1977年、横浜の地で馬場あき子の教えを受ける。翌78年「かりん」創刊に
参加し、現在編集委員。現代歌人協会、日本文芸家協会、横浜歌人会、各
会員。ノートルダム清心女子大学国文学科卒。岡山市生まれ.

ガリラヤ湖(ヘブライ語: יָם כִּנְרֶת‎、アラビア語: بحيرة طبريا‎)は、
イスラエル北部地区に位置する、国内最大の湖。 周囲53キロメートル、南
北に21キロメートル、東西に13キロメートルの大きさ、166平方キロメート
ルの面積を持つ。最大深度は43m。海抜マイナス213m、湖としては死海につ
ぐ海抜の低さを誇る。ローマ帝国統治時代に用いられた呼び名に由来する
「ティベリアス湖」とも呼ばれ、近代ヘブライ語では「ヤム・キネレット」
(ים כנרת or ים כינרת) と呼ばれ、湖が竪琴に似ているため、竪琴を意
味する「キノル」に由来。新約聖書の『ルカによる福音書』5:1では「ゲネ
サレト湖」とも呼ばれている。ゲネサレトとは湖の西側にある平原地帯の
名であった。アラビア語では「ティベリアス湖」という意味のアラビア語
に置き換えた「ブハイレット・タバリヤ」(بحيرة طبريا)という名前で呼
ばれた。旧約聖書の『民数記』34:11、『ヨシュア記』13:27では『キネレ
ト湖』とも呼ばれる。
現代では、ガリラヤ湖畔は再び観光地としての賑わいを取り戻している。
歴史の荒波を乗り切って存続した古都ティベリアには国内外から多くの観
光客が訪れている。ガリラヤ湖は観光でにぎわうだけでなく、イエスの時
代と変わらず漁業が営まれ、湖岸ではバナナの栽培なども行われている。
-------------------------------------------------------------------
 

 


【寄せ植え×詩歌:四月の実践スタート ②】

研究1:高低差(段差)系
ミヤコワスレ・オルラア・ライスフラワ・ミヤマオダマキ・アウチルベ・
ショースタ・ベチュニア ギュギュ ピーチ アイスなどを考えていますが、
草木園芸の名前を覚えるなんて至難の業で"疑似痴呆症"状態。これは二酸
化炭素排出量増大➲大規模な気候変動 ➲偏西風の蛇行➲黄砂・花粉
の飛沫拡散➲寒暖差・花粉・金属・シリカ・光化学スモッグ起因物の飛
来(窒素酸化物・硫黄酸化物)の増大によるアレルギー、発癌、心肺疾患
及び神経疾患に着地。全年代層に降り係る...となればどうなるか?



「エーザイ」などが開発した「レカネマブ」も、「アミロイドβ」を取り
除くことを目的に作られた抗体医薬 出所:NHK

トリゴネリンパワーとは何か
そこで、今夜は痴呆症に効くといわれるトリゴネリンパワーとのその源の
トリゴネリン製造方法(含天然原料の増産栽培方法)についてネットサー
フィングする。



認知症のなかでも、半数以上を占めるのがアルツハイマー病でドイツの医
師、アロイス・アルツハイマーが 100年以上前に初めて報告してから、世
界中で原因と治療法の研究が進められてきたが、いまだにメカニズムは完
全解明されていない。現在、国内で承認されているアルツハイマー病の薬
は4種類。残った神経細胞の働きを高めるなどして一時的に症状を緩和す
るが、脳の神経細胞が壊れていくこと自体を止めることはできない。この
ため、世界中の研究機関や製薬会社は、アルツハイマー病の進行自体を抑
えることができる根本的な治療薬の開発に取り組んできた。そのターゲッ
トの1つとされてきたのが、脳にたまる異常なタンパク質「アミロイドβ」。

この「アミロイドβ」によって、脳の神経細胞が壊れ、認知機能が低下し
ていくと考えられている。壊れてしまった神経細胞は元に戻すことができ
ないが、日常生活が送れなくなるほど認知機能が低下する前に、進行を緩
やかにすることができれば、患者の生活の質は大幅に向上する。介護が必
要になるまでの期間や、家族と一緒に暮らせる時間が延びることにつなが
り、認知症治療と社会的な意義の両面で大きな前進となることが期待され
ている。エーザイなどが開発した「レカネマブ」も、「アミロイドβ」を
取り除くことを目的に作られた抗体医薬。人工的に合成した抗体を「アミ
ロイド

β」に結合させて、免疫細胞が分解できるようにする仕組みで、去年11月
、認知症の国際的な学会で発表された最終段階の治験の結果では、「レカ
ネマブ」を投与された患者は、偽の薬を投与された患者と比べて、1年半
後の認知機能の低下がおよそ27%抑えられ、症状の進行そのものを緩やか
にする効果が示された。これまでも「アミロイドβ」を取り除く薬は開発
されてきたが、認知機能の低下を抑える十分なデータは示すことが出来ず
にいたため、効果を明確に示した「レカネマブ」の治験結果は、専門家に
驚きを持って受けとめられる。

今年1月6日、「レカネマブ」は、FDA=アメリカ食品医薬品局に 治療薬と
して患者の脳から異常なたんぱく質「アミロイドβ」を減らす効果を示し
たことで承認。今回の承認は、深刻な病気の患者に対し、より早く治療を
提供する「迅速承認」という仕組みで行われ、中間段階の治験の結果をも
とに評価される。今回「迅速承認」されたことで、実際に患者の治療に使
うことができるようになる。下の映像は、今回、初めて公開されたもの。
繊維状の固まりになる前の「アミロイドβ」に「レカネマブ」が結合して
いく様子が捉えられており、「アミロイドβ」を「レカネマブ」が取り囲
み、繊維状になるのを防ぐ。そして、結合した「レカネマブ」を目印にし
て、免疫細胞が「アミロイドβ」を取り除くというメカニズム。


出所:金沢大学ナノ生命科学研究所

しかしながら、「レカネマブ」への期待が高まる一方で、これまでの治験
で、脳が腫れたり、出血したりといった副作用のリスクが高まることが指
摘されている。治験が終了したあとにも薬の投与を続けた患者のうち、2
人が脳の出血で死亡したと報告されているが、エーザイは去年11月、2人
にはもともと重大な合併症があったことなどから「『レカネマブ』による
死亡ではない」と説明している。また、臨床試験の期間中に死亡した人の
割合は、投与のあるなしで差は出ていないと証言しているが、今後、どう
いう人でリスクが高まるのかなど慎重に検証をしていく必要があるという。

日本の患者にいつ届く?立ちはだかる課題
アルツハイマー病の診断には、体の中の組織を撮影できるPET(ペット)と
呼ばれる装置が広く使われています。 PETを使うと、脳の中に「アミロイド
β」がどのくらいたまっているかを画像にして映し出すことができるもの
のPETの装置は大規模で高価なため 検査の費用が高額になるほか、設置さ
れている医療機関は都市部に集中。さらに、撮影の際に微弱な放射線を出
す特殊な薬剤を投与するため、専門の施設や技術者の確保も簡単ではない。
脳脊髄液による検査も使われることがるが、腰に針を刺して検体を採取す
るため、患者の体への負担が大きく、多くの人から対象の患者を見つけ出
す方法としては課題があり、新たな治療薬の登場に備え、診断体制を整え
る必要がある。「島津製作所」では、ノーベル化学賞を受賞した田中耕一
さんの研究も応用し、より簡単にアルツハイマー病の診断ができる装置の
開発に取り組んでいる。



検査に用いるのは、わずか数滴の血液
血液から分析に必要なたんぱく質を分離し、その重さの違いを比べること
で、脳に「アミロイドβ」がどのくらいたまっているかを推定する。検査
の精度は90%近くと、PETに近い性能であることを科学的に検証し、世界的
な学術誌で発表。これにより、体に負担が少ない血液を採取しアルツハイ
マー病の兆候を見つける手法を確立することで、薬の効果が期待できる方
を見つけ出せれば、より多くの人が今後出てくるだろう薬の恩恵を得られ、
より早い段階の治療につなげられると期待されている。 過去にわたしもト
リハロメタンや有機化合物熱分解状態変化の測定解析していた質量分析装
置などを使えば、PET装置より廉価・安全・コンパクトで実現可能だろう。
さらに、、AIを利用して早期診断につなげようとする研究も進んでいる。
都内にある人工知能の開発を行う会社では、日常会話から認知症の兆候を
つかむ研究をしている。 AIが5分から10分程度の日常会話を分析し、認知
症の患者に特徴的な指示語の多さや具体性の乏しさなどを検出して、症状
の進行がどの程度まで進んでいるかリスクを判定できるだろう。では「レ
カネマブ」が使えるようになったとして、気になるのはその価格。エーザ
イはアメリカでの薬の価格を1人あたり平均で年間2万6500ドル、日本円に
しておよそ350万円(1月7日時点)に設定(2週間に1回の投与を1年間続け
た場合)。さらに、治験で示された認知機能の低下を遅らせる効果が、価
格に見合ったものなのかどうかということについても、患者や家族の立場
だけでなく、医療経済の視点からも議論を深める必要があると複数の専門
家が指摘。「レカネマブ」は、あくまで「進行を遅らせる薬」であり、ア
ルツハイマー病を完全に治療し、神経細胞を元通りにする薬ではないが、
過渡的な手段としてさらに研究が進めば完治できる日が来ると考えるがい
かに。 via サイカル NHK
------------------------------------------------------------------
Trigonella foenum-graecum 種子エキスのアルツハイマー病モデルマウス
への作用と活性成分の脳移行性 ;
Effects of Trigonella foenum-graecum seeds extract on Alzheimer's  disease transge-
nic model mouse and its potential active compound transferred to the brain Trigon-
ella foenum-graecum
【概要】
(マメ科)はフェヌグリークとも呼ばれ、その種子は伝統的にエジプト、イ
ンド、中近東で栽培され香辛料や薬草として使用されている。Trigonella
foenum-graecumの
種子のエキス(TFエキス)は、これまで、糖尿病、がん、
記憶障害への効果が動物実験で示されてきた。しかし記憶障害への効果が
アルツハイマー病モデル動物で検討された例はなく、また記憶機能に効果
を示す活性成分の特定もされていなかった。そこで、
本研究では、アルツ
ハイマー病モデルの5XFADマウスを用い、TFエキス経口投与による効果の
検討と、その際に脳へ移行する成分をLC-MS/MS解析により同定することを
目的とした。TFエキス(5000mg/kg)を経口投与すると、24時間後の大脳皮
質でトリゴネリンが検出された。TFエキス(100、500mg/kg/day)を17日間
経口投与したところ、500mg/kg/dayの投与群で物体認知記憶の改善効果が
認められた。神経細胞の軸索マーカーであるニューロフィラメントLの発
現量を大脳皮質で定量したところ、TFエキスの用量依存的に増加した。以
上の結果より、TFエキスには記憶障害改善作用があり、脳移行性の主な活
性成分はトリゴネリンであることが示唆される。本研究は、TFエキスの経
口投与後にトリゴネリンが脳移行する証拠を初めて示した報告である。
第二世代の欠点を克服した第三世代アルツハイマー病(AD)モデルマウ
   スの作製


 
原題:大根に含まれるトリゴネリンの特性解析 桜島大根とその血管拡張
用を初のヒト試験結果
Sasaki et al., Nutrients, 2020, 1872(12), doi:10.3390/nu12061872
-------------------------------------------------------------------
【要約】サクラジマ大根から分離されたトリゴネリン。桜島大根は、血管
内皮細胞から一酸化窒素の産生を誘導し、血管機能を高める。ここでは、
トリゴネリンの特性と、ヒトによる桜島大根の摂取後の内皮機能への影響
を調査した結果、桜島大根には、他の大根や南瓜の約60倍ものトリゴネリ
ンが含まれることが判明。さらに、桜島大根の品種間で有意差は観察され
ず、トリゴネリン補給にどのタイプの桜島大根も摂取できることを示唆。
桜島大根の調理と加工の効果、凍結の効果、浸透圧とpHの変化も評価した。
桜島大根を使った初のヒト試験では、桜島大根を 170 g/日 10日間摂取
ると、血中トリゴネリン濃度が上昇し、血管内皮機能の尺度である血流媒
介性拡張が大幅に改善されることを示唆。全体として、この調査結果では、
桜島大根に含まれるトリゴネリンがヒトの血管内皮機能改善に寄与する可
能性を示唆され、桜島大根は機能性食品として血管内皮機能を高める可能
性がある。
【鍵語】 臨床試験;人間;大根;トリゴネリン;血管機能
【緒言】脳卒中などの脳血管疾患、狭心症や心筋梗塞などの心臓病は、世
界中の主要な死因です。回復した患者であっても、長期治療や長期の安静
が求められるため、患者と社会の双方に大きな経済的負担がかかっている。
したがって、血管疾患を予防するために患者の血管機能を改善する必要が
ある。そこで当研究室では食品素材が血管機能に及ぼす影響を研究し、機
能性食品が血管疾患を予防するメカニズムの解明を試みている。 血管は、
最も外側の外膜、中膜、および血管内皮細胞(VEC)を含む最も内側の内膜の
4つの層で構成。一酸化窒素(NO)はVECから放出され、血管の収縮と弛緩を
調節し、白血球やその他の血液成分の血管内皮への付着によって引き起こ
される血栓形成を防ぐことにより、血管を保護する。一方、活性酸素種に
よる酸化ストレスや酸化された低密度リポ蛋白(LDL)によってVECが損傷を
受けると、NOの産生が抑制され、心血管疾患のリスクが高まる。したがっ
て、VECによるNO産生を改善することは、血管を保護するために重要。先行
研究では、Raphanus sativus cv. 桜島大根(桜島大根;図 1A)抽出物はNO産
生を誘導することが見出され、その有効成分はトリゴネリンとして同定さ
れた(図1 B)。日本の鹿児島で生産されている桜島大根は、世界最大の大根
品種として有名。しかし、人間がサクラジマダイコンを摂取した後に吸収
され、その後血中に移動するトリゴネリンの濃度を評価した研究はまだな
い。さらに、高血圧、糖尿病、中枢神経系疾患の改善など、トリゴネリン
の生体調節機能は報告されているが、ヒトリンパ管内皮機能に対する桜島
ダイコンの効果は特徴付けられていない。



したがって、この研究では、鹿児島県で栽培されている発芽率の高い小型
の F1 品種である「桜島大五条」を含むいくつかの品種の桜島大根を含む、
さまざまな植物のトリゴネリン含有量を評価しました。発芽率が約 75%の
より大きな品種である「在来種」。「その他」は、市場から入手したその
他の品種を表す。さらに、トリゴネリンに対する桜島大根の調理と加工の
影響を評価し、ヒトで桜島大根の最初の試験を実施した。
【結果】 
1.桜島大根のトリゴネリン含量比較
調べた約300種類の植物のうち、トリゴネリンが検出されたのは、大根、コ
ーヒー、カボチャ。 桜島大根の根エキスに含まれるトリゴネリン量を測定
し、生の桜島大根の重量あたりに換算すると、生の桜島大根には360ng/mg
のトリゴネリンが含まれていることがわかった。 この値を 100% として、
他の植物のトリゴネリン含有量の相対値を表 1 に示す。 青首大根のトリ
ゴネリン含有量は桜島大根の1.75%で、かぼちゃと同量。 対照的に、新鮮
なコーヒーチェリーには、桜島大根と同じトリゴネリンが約81.7%含まれ
ていたが、よく消費されるコーヒーの原料は、コーヒーチェリーに由来す
るものではなく、コーヒーチェリーから発酵可能な皮と果肉を取り除いた
種子である. また、コーヒーチェリーの種はそのままでは食べられず、高
温で焙煎する必要がある。 185°Cで15分間焙煎した後,トリゴネリン値は
17.15%に減少した。 100 °C の熱湯で抽出した後 (フレンチ プレス法)、
コーヒー チェリーはそのトリゴネリン含有量を最大0.01% 失った。 その
ため、桜島大根のトリゴネリン摂取量は圧倒的に多い。

関係特許事例】
※ 特開2022-155557 トリゴネリン含有植物抽出物の製造方法、食用組成物
   の製造方法、及びトリゴネリン含有植物抽出物 凸版印刷株式会社

例えば、アルツハイマー型認知症は、記憶障害や学習障害等の認知障害を
もたらす認知症の一種であって、高齢者が罹患する最も一般的な病である。
同疾患の発病前に起きる、軽度認知障害(MCI)という前駆的時期から認
知症への移行の予防が重要とされ、生活習慣や食生活の中で改善できる予
防方法が求められている。栄養補助食品の形態で摂取することにより脳機
能や血行を改善してアルツハイマー型認知症を予防することが期待される
ものとして、イチョウ葉抽出物のような植物抽出物が利用されている。ま
た、薬効成分としてチロソールを含む植物コウケイテン抽出物も、アルツ
ハイマー型認知症の予防や治療に有効であると報告されている(特許文献
2)。また、近年、桜島大根に含まれるトリゴネリンの成分が、血管内皮
細胞による一酸化窒素(NO)の産生を高める力があることが報告されて
いる(非特許文献1)。NOは、血管を拡張させて血圧を下げたり、血小
板凝集を抑えて動脈硬化を防いだりする作用がある。また、トリゴネリン
を含有するコーヒー生豆エキスと、イチョウ葉エキス及び/又はココアを
有効成分とする組成物は、脳機能改善作用を有しており、アルツハイマー
型認知症の予防及び治療効果が期待できることが報告されている(特許文
献3)。一方で、トリゴネリンは水溶性が高いため、トリゴネリンを誘導
体化剤として用いる化学的改変により、様々な薬効成分の溶解度や薬物動
態特性を改善した新規化合物の合成も試みられている(特許文献4)。ト
リゴネリンは、下記式で表される化合物(1-メチルピリジン-1-イウ
ム-3-カルボキシラート)(CAS No.:535-83-1)である。
トリゴネリンは、血管内皮細胞による一酸化窒素(NO)の産生を高める
力があることが報告されており(非特許文献1)、脳内の神経変性を抑え、
アルツハイマー型認知症の予防の効果を発揮できる可能性がある。すなわ
ち、トリゴネリンは、ヒトを含む動物の健康の維持や促進、疾病の予防等
を目的として摂取される機能性素材として有用な成分である。

【請求範囲】
1.
トリゴネリンを含有する植物から、トリゴネリンを含有する抽出物を調
製する抽出工程と、 前記抽出工程で得られた抽出物を、活性炭及び強酸性
陽イオン交換樹脂からなる群より選択される1種以上の吸着剤と接触させた
後、固液分離処理によって前記吸着剤を除去する吸着剤処理工程と、を有す
る、トリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
2.
前記トリゴネリンを含有する植物が、アブラナ科植物である、請求項1
に記載のトリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
3.前記トリゴネリンを含有する植物が、根菜類である、請求項1に記載
のトリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
4 前記トリゴネリンを含有する植物が、ダイコンである、請求項1~3の
いずれか一項に記載のトリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
5.前記トリゴネリンを含有する植物が、アカネ科植物である、請求項1
に記載のトリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
6.前記トリゴネリンを含有する植物が、コフィア属植物である、請求項
1に記載のトリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
7.前記トリゴネリンを含有する植物が、コーヒー生豆である、請求項1~
3のいずれか一項に記載のトリゴネリン含有植物抽出物の製造方法。
8.前記抽出工程において、前記トリゴネリンを含有する植物から、水、
メタノール、エタノール、1-プロパノール、及び、2-プロパノールか
らなる群より選択される1種以上の溶媒を抽出溶媒として、トリゴネリン
を抽出する、請求項1~7のいずれか一項に記載のトリゴネリン含有植物
抽出物の製造方法。
9.前記吸着剤処理工程において、前記吸着剤と前記抽出物をpH6.5~
7.5で接触させる、請求項1~8のいずれか一項に記載のトリゴネリン
含有植物抽出物の製造方法。
10.請求項1~9のいずれか一項に記載のトリゴネリン含有植物抽出物
の製造方法によってトリゴネリン含有植物抽出物を製造し、得られたトリゴ
ネリン含有植物抽出物を原料として、食用組成物を製造する、食用組成物
の製造方法。
11.前記食用組成物が、健康の維持又は促進のために摂取される飲食品
又は食品添加物である、請求項10に記載の食用組成物の製造方法。
12.トリゴネリンを含有する植物の抽出物から、活性炭及び強酸性陽イ
オン交換樹脂からなる群より選択される1種以上の吸着剤とpH6.5~
7.5で吸着する物質が除去されており、前記植物が、アブラナ科植物又
はアカネ科植物である、トリゴネリン含有植物抽出物。
13.前記植物が、ダイコン又はコーヒー生豆である、請求項12に記載
のトリゴネリン含有植物抽出物。
14.トリゴネリンとコリンを含有し、トリゴネリンとコリンの合計含有
量が、抽出物全体の1質量%以上である、トリゴネリン含有植物抽出物。
15.トリゴネリンと、コリン、GABA、及びアルギニンからなる群か
ら選択される1種以上とを含有し、トリゴネリン、コリン、GABA、及
びアルギニンの合計含有量が、抽出物全体の1質量%以上である、トリゴ
ネリン含有植物抽出物。

特開2022-105737 コーヒー茶葉の製造方法及びコーヒー茶葉 株式会社澤
井珈琲 地方独立行政法人鳥取県産業技術センタ
【要約】
図1のごとく、40~90℃でコーヒーの茶葉を加熱する第1加熱工程と、
第1加熱工程で加熱した茶葉を58℃以下の温度で乾燥させる乾燥工程と、
乾燥工程で乾燥させた茶葉を82℃以上の温度で焙煎する第2加熱工程と
を含むコーヒー茶葉の製造方法、及び乾燥茶葉1g当たりトリゴネリンを
5.0mg以上含有するコーヒー茶葉である、トリゴネリンの含有量の低
減を抑えたコーヒー茶葉の製造方法、及びトリゴネリンの含有量の低減を
抑えたコーヒー茶葉を提供する。
【概要】特許文献2や特許文献3には、コーヒー葉茶が記載されている。
特許文献2のコーヒー葉茶では、クロロゲン酸の減少が抑制されるとされ
ている。特許文献3のコーヒー葉茶では γ-アミノ酪酸を高濃度に含むと
されている。このように γ-アミノ酪酸などの生理活性物質を高濃度に含
有するコーヒー葉茶が提案されているものの、トリゴネリンの含有量に配
慮したコーヒー葉茶は提案されていない。トリゴネリンは、脳神経細胞を
活性化させたり、認知症に対する予防効果があるとされている。コーヒー
豆の抽出液に関しては、特許文献1のように、コーヒー豆を焙煎する際の
熱特性を調節することによって、トリゴネリンが分解されるとされている。
この方法を、コーヒー葉茶に単純に転用するだけでは、コーヒー葉茶に含
まれるトリゴネリン量の低下を十分に防ぐことはできない。
【特許請求の範囲】
1.乾燥茶葉1.0g当たりトリゴネリンを5.0mg以上含有し、乾燥
 茶葉1.0g当たりのカフェインの含有量が、2.0mg以下であるコ
 ーヒー茶葉。
2.乾燥茶葉1.0g当たり、クロロゲン酸の含有量が20mg以上であ
 り、総ポリフェノールの含有量が25mgGAE/g以上である請求項2
 に記載のコーヒー茶葉。
3.コーヒー茶葉1.0g当たりのDPPHラジカル消去活性が500μm
 olesTE/g以上である請求項1又は2に記載のコーヒー茶葉。
4.コーヒー茶葉1.0g当たりのマンギフェリンの含有量が、4.0~
 10.7mgである請求項1ないし3のいずれかに記載のコーヒー茶葉。
5.請求項1ないし4のいずれかに記載のコーヒー茶葉の粉砕物であるコ
 ーヒー茶葉の粉末。



❏ 食品の原料のパウダー化を考えてきた者として、粒子の平均重量(体
積)に対する平均表面積比を数値化することで、トリゴネリンの抽出力を
算出し(このときの説明抽出要因を予め決定しておく)、抽出工程と操作
条件定をめた上で、感性工学条件(味・匂い、食感、色彩)の経時変化を
評価。さらに、桂次変化による医療効能の劣化などを測定・評価すること
で、『持続可能製造技術・能力』を加え評価しておけば、原料の選択自由
度が向上すると考えるが如何に。
------------------------------------------------------------------
【人口減少時代の地域再生概論 ⑤】



水津 陽子【著】 実業之日本社(2019/04発売)NDC分類 318.8 CコードC
2076 【内容概説】 自治会・町内会が抱える悩み・課題に対し、実践的

ヒントや解決策を満載!


第1章 自治会・町内会のお悩み・トラブルQ&A


(2)不透明な運営、役の押し付けトラブル
Q.
自治会・町内会の活動は一部の人でやっているイメージがあります。
いつどこで誰が決めたのかよく分からないルール、新たに加入した人が発
言しにくい空気もあります。加入した後に班長は輪番制だと知り、次はあ
なたの番ですと言われて困惑しています。

A.自治会・町内会の加入をお願いするポスターやチラシ、加入案内の文
書には「自治会・町内会に加入しましょう」と書いてありますが、入った
らどんなメリットがあり、権利や義務が発生するのか、明記しているとこ
ろはほとんどありません世間一般の常識から見てあり得ないことで、加
入要項の整備が求められるところです
不明な点や不安に思うことがあれば、事前に確認して頂くとトラブルは少
なくなります。特に班長などの役が輪番制になっているところでは、仕事
や介護など、様々な理由でどうしても役を担えないことがあります。
若者や現役世代ではこうしたことが加入の妨げになっている例も少なくあ
りません。現在、一定の条件下で役を軽減したり、免除するなどの制度を
設けたり、その人の希望や都合に沿って参加できるボランティアでの運営
を導入するところも出てきています。  
一部の人でやっているイメージについては、排他的かつ、閉鎖的に一部の
メンバー が私物化している例もありますが、大半は役員のなり手がなく
一部の人の負担に頼っているのが実情です。中に入ってみないと分からな
いことも多いのですが、お勧めは加入前にその団体が行っている祭やイベ
ントなどの事業に何度か参加してみると会の雰囲気やどんな人がいるか知
ることができます。団体によっては年配者が幅を利かせたり、男尊女卑の
地域も未だ多くあります。前時代的なカルチャーが跋扈している地域や団
体では、新参者は小さくなって言われたことをやっていたり、使い走りの
ようなことをさせられたり、こちらから意見や提案をすると煙たがられる
こともままあり、活動活性化の阻害要因となっています。これでは若者や
新しい人の参加など望めません。
自治会・町内会の側もまず加入ありきではなく、一度活動を体験して内容
をよく理解してもらい、納得して入ってもらうという発想の転換も必要で
す。若者や現役世代ではこうしたことが加入の妨げになっている例も少な
くありません。現在、一定の条件下で役を軽減したり、免除するなどの制
度を設けたり、その人の希望や都合に沿って参加できるボランティアでの
運営を導入するところも出てきています。
一部の人でやっているイメージについては、排他的かつ、閉鎖的に一部の
メンバーが私物化している例もありますが、大半は役員のなり手がなく、
一部の人の負担に頼っているのが実情です。
中に入ってみないと分からないことも多いのですが、お勧めは加入前にそ
の団体が行っている祭やイベントなどの事業に何度か参加してみると会の
雰囲気やどんな人がいるか知ることができます。
団体によっては年配者が幅を利かせたり、男尊女卑の地域も未だ多くあり
ます。前時代的なカルチャーが詰厘している地域や団体では、新参者は小
さくなって言われたことをやっていたり、使い走りのようなことをさせら
れたり、こちらから意見や提案をすると煙たがられることもままあり、活
動活性化の阻害要因となっています。これでは若者や新しい人の参加など
望めません。

(3)役員の飲食や資金流用など、 お金にまつわるトラブル  
Q.会費が役員の飲食や一部の人しか参加しない親睦会の費用に充てられ
ています。 納得できません。こんなことにお金を便ってほしくありません。
A.会員から集めた会費など、会の収入やこれまでに積み立ててきたお金
会員共有の財産です。会費を何に使うのか、活動経費や備品の購入に一
定のルールを作ることが求められますルールを明文化しなければ、運営
する側がその時々で都合のいい 解釈をして、恣意的に物事を決めることを
許容、助長し、チェックもできなくなりま す。 最悪、資金流用などの事
件が起きて、会員の財産が毀損されかねません。実際に資 金流用の事件は
様々な地域で発生しており、二代続けて会長が資金流用した事件もありま
した。当然これは犯罪で法的処罰も受けますが、そこまで至らなくても曖
昧な ルールは曖昧な会計処理につながり、チェック機能が働いていなけれ
ば、私用や一部 の人のためにお金が使われることにもつながります。  
役員の飲食などには一定のルールを設けると良いでしょう。たとえば、役
員会の茶代は一人当たり○円までや一回○円までのように上限を設けるな
どのルールを定め、イベントの慰労などの際は弁当と飲み物でいくらのよう
に、内容に応じて決めると良いでしょう。自治会・町内会の役員が報酬を
受けている場合もありますが、額は年数千円から1万円程度が一般的で、
高額な報酬を得ている地域や団体は一部、ほとんどは無報酬です。役を担
ってくれている人に一定の慰労がされることは許容されて良いと思います。
いずれにしてもルールは会員の総意によって定められるべきものです。
------------------------------------------------------------------

図1.彦根市の世帯数推移 2000~2022年

図2.彦根市の高齢化率推移 2000~2045年


図3.彦根市の人口推移 2000~2022年


図4.主要国の所得格差推移 1974~2019年

全体として、格差拡大に向かっていたことが明確である。もっとも最近は
横ばいかやや低下の傾向も見られる。日本の場合は、2000年をピークに小
泉政権期にやや格差が縮小した。その後は、再度格差が広がりつつあった
が、2009年以降はほぼ横ばいの傾向である。格差水準については、米国、
英国、日本、カナダ、独仏、スウェーデンの順に格差が小さくなるという
状況は少なくとも1980年代から変わっておらず(米英は一時期逆転してい
るのを除くと)、日本は格差の小さな国から大きな国になったのではない。
つまり以前より比較的に格差が大きかったのであり、変化があったとすれ
ば格差が小さいという幻想が消滅したのである。小泉改革は格差を拡大し
たのではなく、格差が小さいという幻想を打ち砕くことに成功しただけで
あるといってよい。なお、全国消費実態調査あるいは全国家計構造調査の
計算結果が正しいとすると日本の格差水準は今やスウェーデン並みと判断
せざるをえない。


図5.日本のジニ係数推移 1985~2018年

日本について、全年齢のジニ係数と高齢化要因を取り除いた生産年齢人口
(ここでは通常の15歳以上ではなく、18歳以上で65歳未満の人口)のジニ
係数の推移を比べると、前者の方が後者をだんだんと上回るようになって
おり、この差の拡大が高齢化の要因による格差拡大といえる。日本以外の
国では、日本と異なり、全年齢と生産年齢人口との差はむしろ縮小、ある
いは逆転する傾向にある。年金などの社会保障制度や税制による所得再分
配がないとすると高齢者層では働き盛りのときの稼ぎや資産運用の運不運
で格差が大きくなる傾向がある。高齢者層を含めた全年齢のジニ係数が生
産年齢人口のジニ係数より上回っている点が特徴なのは米国と日本である
が、米国は、機会の平等を重視し、結果の平等は致し方ないとする考え方
が根強いからであろう。日本の場合は、アジア的な自助思想の影響のため
と(図録8034)、高齢化が急であり、高齢化の程度も尋常ではないため、
財政制約もあって、再配分が追いつかないためだろう。日米以外の国では
それなりに再配分機能が働いているため高齢者を含めた場合でも格差が広
がらない。
※ジニ係数とは?日本のランキング推移と世界との所得格差の原因を解説
 - SDGsメディア『Spaceship Earth(スペースシップ・アース)』
第3節 格差の動向と課題 - 内閣府 2021~2022年


図6.1人あたり県民所得ランキング 2018年度


図7.1人当たり県民所得:上位5位及び下位5位までの都道府県


当初所得ジニ係数: 税金や社会保険料を差し引く前の所得をもとに計算し
たジニ係数
。公的年金や失業給付、児童手当といった社会保障による現金
給付額は含みません。
再配分所得ジニ係数:当初所得から税金や社会保険料を差し引き、社会保
障給付を加えたもの。
レイノルズ・スモレンスキー係数(RS係数)
         =再分配前所得のジニ係数-再分配後所得のジニ係数

❏ 今回も彦根市人口(年代別人口)推移、所得格差(滋賀県、彦根市)
にを調査。滋賀県のひとり当たりの所得では常時上位にあることがわかり
ました。ジニ係数を市町村(基礎自治体)まで統計し開示することも必要
でしょう。統計学・数理工学は独学習得しているので、適宜コミットして
いくようにしましょう。
                           この項つづく

風蕭々と碧い時代


Johon Lennon

J-POPの系譜を探る:1986年代】



 石井 明美(1965年8月26日~)出身地:千葉県、1986年(昭和61年)、テ
レビドラマ 『男女7人夏物語』 の主題歌 「CHA CHA CHA」(イタリ
アのダンスグループ「フィンツィ・コンティーニ(Finzy Kontini)」 の楽曲
のカバー)でデビュー。ドラマ男女7人夏物語」 の主題歌「CHA-CHA-CH
A
」---イタリアのダンスグループ「フィンツィ・コンティーニ」(Finzy
Kontini
)の楽曲のカバー)でデビュー。80万枚を売り上げ(ミリオンセラ-
)、オリコン年間シングルチャート1位。翌1987年春の第59回選抜高等学校
野球大会の入場行進曲にも採用。「響きは TuTu」、「JOY」アルバム『Mo
nalisa』等、数々のヒットを飛ばす。様々なヒットドラマの主題歌:エン
ディングテーマ曲、CMソング等をドラマティックに歌う。現在は音 楽番組、
バラエティ、カラオケ特番、ラジオ 等にゲスト出演し、幅広く芸能活動を
行う。 

 甲斐バンド 安奈

 J-POP(Japanese Pop 略で、和製英語)は 日本で制作されたポピュラー音
楽をさす。1989年頃にその語と概念が誕生した後、1993年頃から青年が歌
唱する曲のジャンルの一つとして広く認識され、つまりJ-POP以前と以後の
違いは、BPMの速さや洋楽の影響を受けたメロディ・コード進行・リズムが
特徴
。昭和歌謡の時代の邦楽と比較して、歌詞の構造が解体された代わり
にグルーヴにより洗練された作品が増加。一般的な音楽ジャンルとは異な
り、先に「J-POP」と定義し、それに既存の楽曲を当てはめたもので、発生
した音楽ジャンルとはない。1980年代後半には1986年渡辺美里「My Revol-
ution
」、1987年岡村孝子「夢をあきらめないで」、1988年松任谷由実「リ
フレインが叫んでる」等J-POPの源流となる。 1980年代にはニューミュー
ジックとロック音楽の一種AORにルーツがシティ・ポップと呼ばれる楽曲群
が流行する(via jp.Wikipedia)。
 
● 今夜の寸評:(いまを一声に託す)未来は善き縁で開かれる。
    Good encounters can lead you to a better future

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少時代の地域再生概論④

2023年04月24日 | デジタル革命渦論

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「ひこにゃん」。




【思い出の南イタリア:青の洞窟の三毛猫 ⑦】



アグリジェント(イタリア語:Agrigento)は、イタリア南部のシチリア
島に位置するアグリジェント県の県庁所在地となっている都市(コムーネ)。
アグリジェントの人口は 83,071人(2017年2月28日現在)。古代ギリシ
アの植民都市アクラガスを起源とする街で、古代ギリシャ時代からの遺跡
が残されており、「アグリジェントの考古学地域」の名称でユネスコの世
界遺産(文化遺産)に登録。アグリジェントの観光名所としては、コンコ
ルディア神殿、エルコレ神殿(ヘラクレス神殿)、テローネの墓、ヴァッ
レ・デイ・テンプリ、ゼウス・オリンピオス神殿、ディオスクーロイ神殿、
ヴァルカーノ神殿(カストール・ポルックス神殿)、ネクロポリ・パレオ
クリスティアーナ、ジュノーネ・ラチニア神殿(ヘラ神殿)、州立考古学
博物館、ヘレニズム期・ローマ時代地区 等があるす。古代には30万人もの
人々が住み、海からは数キロに渡りせり上がった斜面に古代ギリシャの神
殿郡が集中することからも詩人ピンダロスをして、「人類の都市で最も美
しい場所」と言わしめたほどの発展を遂げた街であったアグリジェント。
現在は古代ギリシャ時代の遺跡群が並ぶ都市として多くの観光客を迎え入
れるシチリア島のハイライトと言える観光地『神殿の谷』。



アランチーニとは、イタリアの主にローマやナポリ、シチリアなどで食べ
られている郷土料理のライスコロッケ。熱々を食べると、中からカマンベ
ールチーズがあふれ出し、たまらない。



【寄せ植え×詩歌:四月の実践スタート①】

   高層の部屋にどざきぬ夜の街のひかり集めてくる風の音

   覚悟して垢穢くゑのはらわた切らむとす痛みど引き換へ

   コロナ損の病棟なればいづこにも観葉棟物の匂ひのあらす

                      外塚  喬 「去年今年」
                      角川短歌 2023年4月号

略歴:1944年~、栃木県生れ。木俣修に師事。修没後、十年間「形成」の
編集に関わる。「形成」解散後、1994年「朔日」を創刊。2008年より十年
間「木俣修研究」を刊行。歌集『喬木』『火酒』『山鳩』『散録』他。
歌書『現代短歌の視点』『木俣修のうた百首鑑賞』『実録・現代短歌史現
代短歌を評論する会』他。

※加齢と闘病と向き合う切迫の日常を綴る三首選びました。



デザイン別:高低差(段差)系
金亀は、表麺を三つのゾーンに分け、正面から見て後方に背の高いもの、
中央に中程度のもの、前方に低い植物をひな壇状に配置して、奥行きと立
体感を出す(今日は学習・準備段階、実際の寄せ植え写真は後日掲載)。 

     




【再エネ革命渦論 117: アフターコロナ時代 316】
● 技術的特異点でエンドレス・サーフィング
”再エネ・リサイクル・ゼロカーボン最先進国”宣言!

出所:富士キメラ総研
注目半導体デバイス13品目の世界市場(単位:億円、2022年は見込み、
2023年以降は予測)



先端/注目半導体デバイス、2028年に55兆円  
 4月17日、富士キメラ総研は、データセンター向けサーバや自動車関連用
途によるが需要をけん引で、先端/注目半導体デバイス(13品目)の世界
市場が、2022年見込みの約40兆円に対し、2028年は55兆5373億円規模に達
すると予測。
【要点】
1.先端/注目半導体デバイス13品目の世界市場 55兆5,373億円(141.5
 %):データセンター設置のサーバー、自動車関連の需要増加を背景に
 市場拡大
2.半導体関連装置6品目の世界市場 8兆4,280億円(192.2%):大手IDM
 (
垂直統合型デバイスメーカー)やファウンドリーの生産能力増強が進む
3.サーバー向けアクセラレーター 5,123億円(3.5倍) クラウドサービ
ス事業者の需要が引き続き高まる



マルチメディア革命ビジネス渦論 ①:
 人間拡張(Augmented Human、オーグメンテッド・ヒューマン)」という
言<葉を耳にする機会が増えている(➲3年ぶりに更新されたエレクトロニ
クスと実装技術の将来展望:福田昭のデバイス通信(377) 2022年度版実
装技術ロードマップEETimes Japan)。『マルチメディア マインド』(浜
野保樹著)の考察を開始した当時は、視覚・聴覚の2つのメディア科学・
文化発展史を基に『デジタル革命渦論』として未来科学技術論として研究。
その後三十年経て、作年「2022年度版 実装技術ロードマップ」が出版さ
れることとなり、EE Times Japanに「福田昭のデバイス通信(377) 2022
年度版実装技術ロードマップ(1)、2022年12月16日から掲載開始。
尚、人間拡張は、『デジタル革命渦論』の六つの基本則の「エクスパンシ
ョン(拡張)」の第六則の概念に当たる。
さて、人間拡張は一言で表すと「人間の能力を補完・向上する、あるいは
新たに獲得するための技術」であり、様々な社会課題を解決する効果をも
たらすと期待が集まっている。

 人間拡張の代表的なアプリケーションであるパワーアシストスー(人
 体の動きをサポートする装着型の装置)は、運動能力を向上すること
 で荷物を運搬する際の負担を軽減し、作業時間を短縮できるなど、一
 人一人の生産性向上や労働力不足を解消する効果が期待されている。
 また、けがや老化などにより喪失/低下した能力を補うことで、自立
 した生活の支援、それによる医療・介護費を低減する効果も期待され
 る。
                 「人間拡張:Augmented Human」
                 みずほリサーチ&テクノロジーズ 

人間拡張:Augmented Human(PDF/1,958KB)
さて、このロードマップの概要で注目したのは第2・3節の3項の「人間
拡張」であり、この特集では、人間拡張の概念・技術・社会貢献・展望・
触覚・味覚・臭覚・クロスモータル・脳科学に分科する。

➲概念:人間拡張(にんげんかくちょう、Human Augmentation)とは、
一時的か永続的かを問わず、現在の人間が持つ認識および肉体能力の限界
を超えようとする試みを意味する。この用語は技術的手段を使って人間の
特性や才能を選択または変容させ、その変容によって既存のヒトの範囲を
超えた特性や才能を得るかどうかは意味しない。その場合、技術が治療目
的以外で使われている点が重要で、生命倫理学者の中には、治療目的でな
い人体への各種技術(ニューロ技術、サイバー技術、遺伝子技術、ナノテ
クノロジー)の応用に限定する考えもある。

➲技術:人間強化技術 (human enhancement technologies, HET) は、単に
病気や障害に対処するために使うものから、人間の能力や特性を強化する
ために使うものまである。HETを先端技術とほぼ同義と見なす向きもある。
また、人体への遺伝子工学適用と同義と見る向きもある。一般的には、ナ
ノテクノロジー、生物工学、情報技術、認知科学を集約してヒトの能力を
向上させることを指すのに使われ、①デジタルと人間の融合と②ゲノム編
集による能力強化の視点から説明されているものがある。

➲デジタルと人間の融合:2010年代に入ってから人体をロボット技術を
使って強化する、または、AI技術で人の認知機能を拡張するといった動き
が活発化。このような人間拡張技術は人間の可能性を向上させると共に、
事故などで低下ないし消失した機能を補うことも可能にする。人体の強化
では、着用することで重たい物を軽々と運ぶことができるパワードスーツ
の開発が進められているほか、ARやVRを使って従来では不可能だった認知
を可能にする技術が様々な分野で活用されている。日本のような生産年齢
人口が減少し続けている国では、人間拡張で1人あたりの生産性を向上さ
せる取り組みに注目が集まっているというが、その評価システムの定義と
確立が急がれる。 

George McDonald Church、1954年8月28日 -)
チャーチは、ゲノムのシークエンシングとそのデータの解釈、 合成生物
学とゲノム工学、および脳活動のマッピングと「機能的コネクトーム 」
の確立を提案する神経科学の新興領域における専門家の貢献で知られる。
中でも、チャーチはパーソナル・ゲノミクスと合成生物学の専門分野を開
拓したことで知られる。彼はこれらの領域、およびエコロジカル製品およ
び天然製品化学から燃料生産に至るまでの数々の事業を共同創設してきた。
今まで起業してきたものにはKnome、LS9、およびJoule Unlimited(それぞ
れ、人間のゲノミクス、グリーンサスティナブルケミストリー、および太
陽電池の事業)などがある。
------------------------------------------------------------------
➲ゲノム編集による能力強化、人間にゲノム編集を施すことで各種能力
を増強する構想もある。2019年、遺伝学者のジョージ・チャーチは人間強
化に必要な遺伝子リストを公開。リストには肉体強化、学習能力の強化、
放射能に対する耐性強化、精神力の強化、必要睡眠時間の減少などを可能
にする遺伝子が記載されており、副作用についても併記されているが、副
作用に関しては分かっていない部分も多いとされ、この解決がなければ。
わたし(たち)の考える第五次産業の生成は難しいと考える。

➲倫理的課題:1990年代以降、一部の研究者(Institute for Ethics and Em-
erging Technologies
の一部のフェローなど)が人間強化の適切な支持者と
なったが、他の研究者ら(たとえばブッシュ大統領の生命倫理諮問委員会
(The President's Council on Bioethics) のメンバー])は批判を強めていった[
2018年11月に中国の南方科技大学の賀建奎(英語版)副教授が、世界初の
デザイナーベビー「露露と娜娜(英語版)」としてゲノム編集によってヒ
ト免疫不全ウイルス(HIV)への耐性を与えた双子の女児の出産を発表し
て中国当局の調査で事実と認定されて世界的な物議を醸した際は、同様の
遺伝子操作が脳機能や認知能力の強化をもたらしたとする動物実験に賀は
言及していたためアルシノ・シウヴァらから知能増幅を行った可能性も懸
念された。人間強化を擁護・推進する立場は「トランスヒューマニズム」
と同義に扱われるようになっていった。これは心身を維持または改造する
という権利を認識・保護すべきだというイデオロギーおよび運動であり、
物議をかもしている。自身および彼らの子どもに対して人間強化技術を使
用する選択の自由とインフォームド・コンセントを保証すべきだと主張す
する。ニューロマーケティング(英語版)のコンサルタントであるザック・
リンチは、遺伝子治療よりもニューロ技術(英語版)の方が先に社会的影
響を持つようになり、過激な人間強化よりも抵抗は少ないだろうと主張し
ている。また "Enablement" という概念を提唱し、「治療」と「強化」の
境界線についての議論が必要だとしている。人間強化についての提案の多
くはフリンジサイエンスに依存しているが、人間強化の観念と可能性は幅
広い議論を巻き起こしてきた。多くの批判的な人々は、「人間強化」とい
う用語が優生学的響きを伴った「充填された語」であるとしている。すな
わち、一般的な健康の基準を超えた(人間の生物多様性と神経多様性(英
語版)を損なう可能性のある)遺伝的改良を暗示しており、その本来の意
味を超えて否定的反応を引き起こすという。さらに、「病気にかかりにく
くする」といった明らかによい強化はむしろ例外的であり、そういった強
化でさえ「ADHDに関する論争」で明らかに示されているように倫理的トレ
ードオフがあるだろうとしている。人間強化への一般的な批判は、人間強
化が個人への長期的影響や社会への影響(「持てる者」と「持たざる者」
の間で肉体的または精神的不平等が生じるなどの懸念)を無視して利己的
かつ短期的視野でむやみに行われる(かもしれない)点に向けられる。
via jp.Wikipedia
                                        この項つづく                         


【人口減少時代の地域再生概論 ④】



水津 陽子【著】 実業之日本社(2019/04発売)NDC分類 318.8 Cコード
C2076 【内容概説】 自治会・町内会が抱える悩み・課題に対し、実践的
なヒントや解決策を満載!

第1章 自治会・町内会のお悩み・トラブルQ&A
1-1 入会・退会にまつわるトラブルや嫌がらせ

  2019年 9月、奈良弁護士会は奈良県内のとある自治会で、特定の住民に
村し、理不尽な嫌がらせや村八分が行われていることに対し、人権侵害に
当たるとして当該自治会に是正勧告を出しました。このニュースが報じら
れると、多数の批判が寄せられるとともに同様の事案が大分県など、他の
地域でも起きていることが報じられました。  
閉鎖的で因習に満ちた小規模な地域などでは珍しいことではなく、過去に
もこうした事案は多数発生していたと考えられますが、以前は自治会・町
内会への注目は今ほど高くなく、これほど大きく取り上げられることはあ
りませんでした。自治会・町内会への注目が集まる中、それが表面化、社
会問題として大きく取り上げられるようになったと言えます。一方で、加
入したくても加入させてくれないなどの事案も発生しています。これには
地域が受け取っている補助金の分配が絡んでいることが多く 1人増える
とそれだけ分配合が減ることになるため加入を拒否するなどの例が生ま
れます。こうしたケースでは訴訟に訴える例も出ていますが、訴訟は費用
も時間もかかりますし、そこに往み続ける場合、その後も有形無形の不利
益や無視や悪口などの嫌がらせを受ける可能性を排除できません。関係が
更に悪化することも十分あり得ます。美しい自然に囲まれ、県外からの移
住者が多い地域で、移住から20年たった人が未<だよそ者扱いされるという
声はよく聞きます。これから移住する方向けては移住するならオープンマ
インドを特った地域や事前に地域をリサーチすることなどをお勧めするこ
ともできますが、すでに移住している場合、住み替えのやり直しもそうそ
うできません。
できることは限られよすが、常識を超えた理不尽な扱いに対しては声を上
げ、改善を求めていかなくてはなりません。役所に訴えても何もしてくれ
ないという声もよく聞きますが、ここ数年、新聞社などは読者から地域の
困りごとなどの情報を募集し、地域や社会への問題提起や適切な対処を求
める特集記事を掲載するところも増えています。

加入を断った場合、ゴミステーションの利用を断られるケースもあります
が、地域によってはゴミステーションや外灯の管理にかかる共益費部分を
負担してもらう仕組みを導入しているところもあります。必要なサービス
は一つだけなのに、不要な9つの機能がセットになった商品を売るような
活動になっていないでしょうか。こうした活動の仕方には不信感を特つ方
も増えています。
自治会・町内会側の言い分ち分かりますが、自分たちの主張を一万的に押
し付けるのではなく、どうすればお互いがハッピーになれるかを対話によ
って考えていくことが必要です。
任意団体である自治会・町内会には指導監督権限を持つ所管庁も存在しま
せんが、様々な事業を委託したり、活動に対し、補助金や助成金を出して
いる自治体にはもう少し当事者意識を持ち、リーダーシップを持ってこう
した地域課題への対処、解決に向けた役割を果たすことが期待されます
特に積極的に移住を呼び込んでいるような自治体においては、誠意ある対
が求められます。
✔ 新型コロナパンデミックや2年前の豪雪などがあった、3年間の自治会
の役員活動経験を通して、高齢化率上昇(介護施設への転出)、空き家の
増加、住民人口は微増、宅地化急速な増加、可処分所得減(年金所得者の
貧困かや若年層の所得格差拡大)などが印象的だった。また、自治会館の
パンデミック対策、耐震化及び老朽化などの改修課題が浮上。さらには河
川の美化・町内の美化清掃日当の各戸還付化(それまでは、自治会への一
括還付)などの対応で忙殺。根底には、活動資金不足を実感(消費税の地
方への百パーセント環流させる抜本的な税制改革の必要性)した次第。

彦根市の概況 ①
令和4年(2022年)3月31日現在
人口 111,483人
世帯数 49,260世帯
面積 196.87k㎡


図1 彦根市の人口推移と予測(出所:彦根市)

図2.彦根市年齢別人口 2021年(出色:彦根市統計書 2021年版)

図3.外籍人口推移


図4.彦根市歳入推移 20019~2027(出所:彦根市 2022.11)
------------------------------------------------------------------
市税は、近年、約160億円後半から約170億円前半で推移していたが、2017
年年度以降、景気の緩やかな回復を背景に180億円台まで増加、2020年度
以降、新型コロナウイルス感染症の影響により、落ち込み、2021年度決算
では約172億円となる見込み。2022年度は、新型コロナウイルス感染症に
よる厳しい状況が緩和される中で、持ち直しの動きがみられることにより
増収となる見込み。また、歳入全体に占める市税の割合は2010年降は40%
前後で推移しており、2022年度については35.4%になる見込み。


図5.彦根市住民1人当たり個人所得の推移
2020年度における彦根市の住民1人当たり個人所得は前年度比2.8%増の157.5
万円。8年度連続の増加。2000年度以降で当年度が最大。また同年の対全国
比(全国平均=100)は93.7。


図6.彦根市の持ち家比率 (1983年~2018年)

図7 彦根市空き家数推移グラフ(2003年~2018年)
                           この項つづく

川崎市も太陽光発電の設置を義務化
川崎市が新築建築物に太陽光パネル設置を義務付ける条例改正を実施。東
京都に続く新たな設置義務化条例として注目されている。本稿ではその制
度概要と東京都版の制度との違いなどを解説する➲ 4月19日、スマート
ジャパン

建築物太陽光発電設備誘導支援制度
川崎市では、新築・増築建築物だけでなく、既存建築物も含めて太陽光発
電設備の普及を進めるため、太陽光発電設備導入に関する新たな支援の枠
組みを創設する。本制度は、2023年秋ごろ開始の予定。

大規模建築物への太陽光発電導入制度
全国推計(2013年度)によれば、延べ床面積2,000㎡以上の大規模建築物は、
建築物着工件数の約1%であるにも関わらず、そのエネルギー消費量は建築
物全体の4割を占めるなど、建築部門全体のエネルギー消費量に与える影響
が大きい。このため川崎市では、中小規模建築物だけでなく、延べ床面積
2,000㎡以上の大規模建築物(特定建築物)に対して「特定建築物太陽光発
電設備等導入制度」のもと、太陽光等の再エネ設備の設置を義務付けるこ
ととする。  
中小建築物では義務者は建築事業者であるのに対して、大規模建築物では
これを新築・増築する建築主とする。  また本制度では、基準量の算定対
象とする再エネ設備は、太陽光発電に限らず、太陽熱利用設備、バイオマ
ス利用設備、風力発電設備、地中熱利用設備なども対象とする。義務対象
者が設置しなければならない再エネ設備の設置基準量は、延べ床面積と建
築面積を考慮し、特定建築物の規模に応じた設置基準量を設定する。現時
点の基準量のイメージは以下のとおりであるが、今後、技術的見地からの
意見を踏まえて検討する予定としている。


図1.

大規模建築物向けの本制度においても、物理的に再エネ設備の設置が困難
等の場合には、オフサイトPPAや非化石証書によらない再エネ電源調達とい
った、代替措置を検討する。ただし、大規模な特定建築物は、環境負荷に
対する社会的責任が大きいため、除外規定は設けない予定である。本制度
についても、仮に建築主が義務を履行できなかった場合、市は行政指導や
助言、勧告、公表を行うことにより、適正な履行を促す。

大規模建築物向けの本制度においても、物理的に再エネ設備の設置が困難等
の場合には、オフサイトPPAや非化石証書によらない再エネ電源調達といっ
た、代替措置を検討する。ただし、大規模な特定建築物は、環境負荷に対す
る社会的責任が大きいため、除外規定は設けない予定である。本制度につい
ても、仮に建築主が義務を履行できなかった場合、市は行政指導や助言、勧
告、公表を行うことにより、適正な履行を促す。

再エネ義務制度の導入により期待される効果
大規模建築物を対象とした「特定建築物太陽光発電設備等導入制度」、中
小規模を対象とした「特定建築事業者太陽光発電設備導入制度」、大小両
方を対象とした「建築士太陽光発電設備説明制度」、これら3つの「再エ
ネ義務制度」の導入により、年間4,600kW程度、2025~2030年度の累計で、
2.5万kW程度の再エネが導入されると試算されている。ただしこれは、2030
年度目標達成に必要とされる6.5万kWの約4割に過ぎない。


図2.再エネ義務制度導入の効果試算 出所:川崎市

川崎市ではこれ以外に、「1.地域エネルギー会社の設立による民間向けの
再エネ設備導入(約0.4万kW)」、「2.設置可能な市公共施設への太陽光発
電設備の導入(約0.6万kW)」、「3.脱炭素先行地域での民間施設の再エネ
設備導入(約0.5万kW)」の取り組みを進める予定としているが、これらの
取り組みによる導入量を加えても、目標の達成には届かない状況である。 
現時点、この不足分をどのように補うかは明らかにされていないが、3つの
義務制度の強化(目標値の上乗せ)もしくは別の新たな制度が必要になる
と考えられる。

太陽光発電による経済的メリット
川崎市では、太陽光発電システム(4kW)を30年間設置した場合の支出と収
入を以下のように試算している。この試算の枠外の金額としては、

•市の補助金:現行2万円/kW(最大10万円)
•パネルの廃棄リサイクル費用:約30万円(屋根の吹き替え等と合わせて実
 施した場合の撤去費を含む)
•点検費用:1回約3万円 などの支出等があることに留意が必要である。

などの支出等があることに留意が必要である。

今後のスケジュール


以上、川崎市条例の改正に伴い新たに創設された5つの制度は、段階的に施
行される予定である。

風蕭々と碧い時代


Johon Lennon

J-POPの系譜を探る:1985年代】



BOØWY  / ホンキー・トンキー・クレイジー



竹内まりや / プラスティック・ラヴ

ニューミュージックから新世代といわれ、84年と85年。中間点。劇的な年。

その1つが吉田拓郎の「ONE LAST NIGHT IN つま恋」と吉田拓郎、オフコ
ース、チューリップ、松任谷由実、サディスティック・ユミ・バンド、ユ
ーミン、サザンオールスターズ、佐野元春、ラッツ&スター、チェッカーズ
アン・ルイス、白井貴子、南こうせつ、イルカ、さだまさし、武田鉄矢が
参加した楽イベント「ALL TOGETHER NOW」

今夜の寸評: (いまを一声に託す) Chatgdpt ?  所詮、大国・大資本が囲い込み
                 み、技術先行、倫理追随の人権救済劇が続くのだろう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【Apple CarPlay】をマツダコネクトで軽く触ってみた~ 
デジタル対応に遅れたメーカは無理みたい。 パクリじゃないの?YouTube 可能
な"CarPlay" の進化形も市販されているようだし、有人(マニュアル)走行中は要
細心だね


------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする