極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

金木犀と混沌の誘惑

2021年09月05日 | 政策論


彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。
愛称「ひこにゃん





 

【盛岡首長市移転構想 ㉚ 環境配慮型インフラ整備指針 ③ 】
今回から使役基盤設備をシリーズ連載。まずは、上水道整備を考察す
る。上水道での最新技術としては、分散社会に適した空気中の水蒸気
を水源とする技術と下水の処理水を水源とする技術の実用化を調査す
る。

【特許事例】
1.特表2021-512792 大気水分捕集器

世界の水需要は増加の一途をたどっており、2030年までに現在使用さ
れている新鮮な水の4分の1が不足すると見込まれている。砂漠や乾
燥地帯で新鮮な飲料水へのアクセスを可能にすることは重要な課題で
あり、また、社会経済的な発展とも緊密な関係がある。陸地に囲まれ
ている地域やインフラが限られた地域では水不足への対処が難しく、
成熟した浄水技術、すなわち、逆浸透法や多段フラッシュなどの技術
を導入することは困難である。幸いなことに、このような地域におい
ては、年間を通して太陽エネルギーが豊富であるため、これを利用し
て送電網に依存しない分散型の飲料水製造を実現できる可能性がある。
地球上の水の大部分は、塩濃度が高かったり、氷の形態で閉じ込めら
れているため、利用することができない。新鮮な水は、ほとんどが湖
や川から採取されるが、世界中の多くの乾燥地帯では必ずしも利用で
きるとは限らない。大気中の水分は自然資源の1つであり、総量は、
13,000兆リットルで、湖や川の水の10%に相当するが、まだ実際に捕
集されていない。現在、霧捕捉システムや結露によって大気中の水分
を捕集する方法に関心が寄せられているが、この方法には、高い水分
分圧(相対湿度)の存在、大量のエネルギー投入のいずれかが必要で
ある。

多孔質吸着材を用いた大気水生成装置は、豊富な太陽エネルギーを利
用して薄い空気から水分を捕集することができる。通常、大気水生成
装置においては、大量の空気を露点温度未満まで冷却する操作が必要
であり、相対湿度または周囲温度が低下すると、それに応じて結露さ
せるのに消費される熱量が大幅に増加する。さらに、乾燥地域の昼間
の状態(10%RH、35℃)では露点温度が零下となる場合もあるため、
薄い空気から水分を凍結して捕集するには大量のエネルギーが必要で
ある。したがって、このようなシステムを世界中の乾燥砂漠地域に設
置することは難しい。大気水分捕集器は、乾燥高温地域において、水
分を捕集して、遠隔地世帯に送水することができる有望な代替策であ
る。このような大気水分捕集器は、湿潤空気を捕捉し、極微量のエネ
ルギーの利用により、捕捉した水分を遊離することができる活性化合
物を利用して作動する装置である。この活性化合物は、夜間に周囲空
気から水分を捕捉する。昼間は、太陽放射を受けて捕捉した水分を遊
離する。遊離した水分は、エネルギーの投入を伴わずに、あるいは少
量のエネルギー投入によって、大気水分捕集器の凝縮器で凝縮される。
この凝縮水は、水回収システムでさらに回収される。活性化合物の特
性を選択することによって、低RHの条件下でも効率的な、太陽熱駆動
の大気水分捕集方法を実現することができる。
いくつかの態様において、大気中の湿潤空気から飲用、都市用および
農業用の水を製造するための方法、装置およびシステムが提供され、
いずれも水分捕捉材料を含むことを特徴とする。(中略) 

【概要】 
本発明により、周囲空気から水分を捕捉するための大気水分捕集シス
テム、および本システムを用いて周囲空気から水分を捕捉するための
方法を提供。本システムおよび方法は、周囲空気から水分を吸着する
吸着材を用いる。例えば、本吸着材は有機金属構造体であってもよい。
本システムおよび方法により、吸着した水分は水蒸気の形態で脱着さ
れ、この水蒸気は液体水に凝縮され回収される。回収した液体水は飲
料水としての使用に適している。


【図29】活性化MOF-303/GのSEM画像(上段)、および
活性化MOF

図95 図95A-95Cは、全体として、自然冷却と自然太陽光を
利用する、実用的な水製造のための水分捕集サイクル(WHC)に
関する。図95Aにおいて、WHCは捕捉サイクルと回収サイクルで
構成されている。図95Bにおいて、捕捉サイクルは使用するMOF
の吸着等温線により定められ、高性能水分捕集(捕捉)材料に必要な
条件は当該吸着等温線により決定することができる。理想的な条件と
しては、ヒステリシス(履歴効果)がないかあっても極微である、
IV型またはV型の等温線を示すこと;25%RH未満で急激な吸着
を示すこと;35%RH未満で高い捕捉能を有すること;および測定温度
の変化により等温線の変曲点が大きくシフトすること、が挙げられる。
図95Cにおいて、回収サイクルは、乾湿計チャートにより定められる。
捕捉された水分が遊離する間は、空気は加湿および加熱される(ii→
iii)。自然対流によって、この温められた湿潤空気が凝縮器へと送
られ、露点温度未満に冷却される(iii→iv)。凝縮と同時に、液
体水と脱湿空気が生じる。絶対湿度が低下して露点温度に到達しなく
なるまで、この回収サイクルが継続される。
注1.MOF:金属酸化物構造体➲例えば、US2012/0055880; US8B,
648,002; US9,102,691; Norbert Stock, Metal-Organic Frameworks:
Aluminum-Based Frameworks, pub online 11Dec2014, DOI: 10.1002/
9781119951438.eibc219
✔ 設置環境などの説明因子の特徴の整理・整頓の後、実用装置の設
計・実験を通し、試作装置及びシステムプラントの実証実験を評価し
構成アルファ装置・プラントの実用化➲コンパクト化、コスト実績
環境評価など(二酸化炭素排出収支・エネルギー収支・リサイクル(
物質)収支を含む)を行うが、その他のアフローチもある。
                         この項つづく


金木犀の花絨毯

【おじさんの園芸DIY日誌:2021.9.5】
11月の桂林は、街全体が金木犀の絨毯に覆われ、そのなかを、プラ
ント建設メンバーで訪れ、仕事の疲れを癒し桂林漓江下りの遊覧を楽
しんだその桂林の芳香満ちたる花絨毯---キンモクセイ(金木犀)はジ
ンチョウゲ、クチナシと並ぶ「三香木」のひとつ。公園樹、生け垣、
記念樹や鉢植えなどいろいろなシーンで利用。キンモクセイ(金木犀)
は芳香剤としてもおなじみの強い香りを放つ花が特長。遠くまで香り
が届くため古くは「千里香」とも呼ばれる。そんなキンモクセイ(金
木犀)のオレンジ色の小花をいっぱいにつけた姿は、日差しを受ける
と名前の通り金色に輝いて見える秋の風物詩。

午前中たっぷりと日を浴びる環境で大きく育った金木犀を昨年バッサ
リと切り落とし剪定しまった我が家の金木犀の開花はあるのかこれか
ら楽しみであるが、キンモクセイ(金木犀)は 風通しの悪い環境では
褐斑病----最初褐色の小さい斑点がぽつぽつできます。進行すると同
心円状に斑点が広がっていく。被害は下葉から発生し、新芽に感染す
るとさらに被害が大きくなる----を起こしやすいのが1つ、時期は2
月~3月と11月。花が咲いた後に少し軽めに剪定をして、 2月~3月に
樹形を調える剪定を行うのが標準だのだが、左右に檸檬、山茶花、オ
リーブ、椿が密集しているので、害虫(コナカイガラムシ、コナジラ
ミ)が繁殖し煤病など感染となる。ここ10年で片田舎の田園城郭都市
に住み自然体で農林水産業の高度化に興味をもつこととなったが、や
はり奥が深いというのが中間総括ではある。

  

【ポストエネルギー革命序論 336: アフターコロナ時代 146】  
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」
環境リスク本位制時代を切り拓く 


「SQPV」を活用した無色透明発電ガラスの販売開始
海城学園サイエンスセンタに初めて導入
今月1日、NTTアドバンステクノロジ株式会社開発がしたSQPV(Solar
Quartz Photovoltaic:無色透明型光発電素子技術)を活用した無色
透明発電ガラス(以下:発電ガラス)の販売を開始し、学校法人海城
学園導入。具体的には、海城学園様が新たに建築されたサイエンスセ
ンタ(理科館)屋上の温室に、室内側から取り付ける内窓として導入。
発電ガラスは無色透明であり、両面からの日射に対して発電でき、既
存温室の内側に設置しても採光や開放感への影響を与えることなく発
電が可能で、天窓を含めさまざまな角度からの日射でも発電が可能。
発電ガラスの内窓取り付け技術については、YKK AP株式会社と協力を
えている。


【特徴】
・表面・裏面および斜めの面から入射する太陽光からも発電が可能。
 このため、既存の窓の内側から取り付ける内窓方式でも、それまで
 の採光や視野に影響を与えることなく発電・遮熱機能を付加できる。
・天井がガラス張りのガラスハウスなどでは、北面でも天井からの日
 射があれば発電が可能。従って、一般のガラス並に可視光を透過し
 つつも、赤外光を吸収(遮熱)する特長を活かし、どんな場所でも、
 デザイン性の高い省エネルギー発電・遮熱ガラス材料としての用途
 開拓が可能。
・この技術ではレアアースなどの希少かつ高価な材料を用いない。


 


5Gの電波の到達エリアを拡げる電波反射板を開発
電波が届きにくい建物の陰などの通信環境を改善



8月31日、大日本印刷株式会社は、第5世代移動通信システム(5G)
で使用するミリ波を自在な方向に反射させて、ミリ波の到達エリアを
拡げる電波反射板(=リフレクトアレイ)を開発。本製品は、一般の
金属反射板と比べて、より狙った方向にミリ波を反射できるため、設
置に関する制約条件が少なく、建物の陰などの電波が届きにくい場所
の通信環境を改善。また、意匠性に優れ、設置する環境を考慮したデ
ザインにも対応可能である。5Gの高速大容量通信に使われる4Gより高
周波のミリ波帯の電波(24GHz~)は、情報容量が大きい反面、直進
性が高く到達距離が短いという特徴があります。そのため建物の陰な
どのエリアでは電波が遮蔽され、通信品質を確保しにくいという課題
がある。また、この課題の解消に向けて基地局や中継機器等を増設す
る場合は、多額の費用の発生や設置場所の確保といった新たな課題が
生じる。


【特徴】
・多様な場所に設置が可能
・独自コンセプトによる効果的な設計
・既存電波への影響を軽減
・優れた意匠性



DNPは、通信キャリアを含めた各種通信関連会社等と共同で本製品の
機能検証などを進め、2023年度からの実用化を目指す。 なお、本製
品は電波の反射方向を固定する「パッシブ」タイプのリフレクトアレ
イであり、今後さらに反射方向を固定しない「アクティブ」タイプに
ついてのDNPと複数社による共同開発は、令和3年度の国のプロジェク
トでの採択が決定している。




 ⛨ インドで謎のウイルス性熱病が流行、1週間で68人が死亡
感染者の9割が子どもで、発症後「あっという間に死んでいく」
▶2021.9.2 ニューズウィーク日本版
インドで謎のウイルス性の熱病が流行している。地元紙タイムズ・オ
ブ・インディアは、東部ウッタルプラデシュ州の6つの地区で、過去
1週間で子ども40人超を含む少なくとも68人がこの熱病で死亡し、ほ
かにも数百人が入院していると報じた。英インディペンデント紙によ
れば、同州のヨギ・アディティヤナート首相はこの事態を受けて、各
病院に病床を増やすよう指示。またこの「謎の熱病」について詳しい
調査を行うよう、同州の保健省に要請した。死亡した人のうち、新型
コロナウイルスへの感染が確認された者はおらず、地元の医師たちは
この熱病について、デングの可能性があることを示唆。デング熱は蚊
が媒介するウイルス性の感染症で、インドではよくみられる病気。問
題の熱病は、この1週間でアグラ、マトゥラ、マインプリ、エタ、カ
スガンジとフィロザバードの6つの地区で感染者が確認されている。
地元の医師たちは感染者には血小板の減少が認められると報告してお
り、重症型のデング熱の症状である可能性もある。



州首相は専任チームによる調査を約束
フィロザバードのニータ・クルシュレシュタ医師はBBCに対して、「入
院している患者、とりわけ子どもは発症後、あっという間に死亡する」
と述べた。また地元の大学病院の院長であるサンギタ・アネジャ医師
はヒンズー紙に対して、患者の中にはデング熱の検査で陽性となる者
もいるが、全員ではないと語った。「過去5日間で感染者が急増してお
り、そのうち90%は子どもだ」とアネジャは説明し、「感染者の多く
はデング熱の検査で陽性の結果が出ている。ただ、血小板の減少はみ
られるものの、デング熱検査では陰性の患者もいる」 フィロザバー
ド出身で与党・インド人民党(BJP)の議員であるマニシュ・アシジ
ャは、同地区だけで40人の子どもが死亡したと述べ、「病気が広まっ
原因は、豪雨による浸水や公衆衛生の欠如だ」と主張。インディペ

ンデント紙によれば、8月18日に最初の感染者が報告されたこの熱病
について、不可解な部分が多いことから、アディティヤナートは専任
チームによる調査を行うと表明。「地元レベルではよく分からないの
で、患者は私立の病院や診療所に入院させた」と彼は記者団に述べた。
「この熱病の流行が分かって以降、政府と保健省は州レベルで状況の

評価を行っており各医科大学が十分な人手を確保できるよう指示する」

 【ウイルス解体新書 73】
⛨ 最新新型コロナウイルス


序 章 ウイルスとは何か
第1節 多種多様なコロナウイルス
第2節 生存戦略にたけたウイルス
2-1 人類史上初の"思考"に感染するウイルスか
2-2 人間と共生する生き物か
2-3 インフルエンザウイルスが持つ本当の脅威
2-3-1 どんな薬でもいずれ耐性を持ったウイルスが出現
2-4 ワクチンが秘める可能性とは
2-4-1 ワクチンはウイルスからつくられる
2-4-2 ワクチンの効果を高めるアジュバントの存在
2-4-3 ワクチンとアジュバント研究が医療を変える
第3節 ゲノム構造
第4節 複写、複製、翻訳、遺伝学
第5節 宿主範囲、組織向性およびウイルス増殖 
第1章 ウイルス現象学
第1節 免疫とはなにか
1-5-1 特許事例:免疫応答を高める方法
第2節
第3節 水際検査体制(未然感染防止)
第4節 自国のワクチン及び治療薬開発体制
4-1 国産ワクチン開発:新型コロナウイルス
4-1-1 予算も研究開発活動も限定的
    コロナワクチンの開発で日本が出遅れた背景
4-1-2 国産ワクチン実用化の壁
4-1-2-2 規制の弾力的運用を
第5節 感染パンデミック監視体制
5-1 WEB特集 ワクチン接種 なぜ日本は遅い
▶2021.5.14  新型コロナ ワクチン(日本国内) NHKニュース
5-2 新型コロナウイルス国産ワクチン開発生産体制構築の遅れ
▶2021.6.3 新型コロナウイルス 国産ワクチン開発・生産体制の構築
を急げ」(時論公論)時論公論 NHK 解説委員室
5-3 新型コロナ感染者もワクチンを接種した方がいい
▶2018.8.7 ナショナルジオグラフィック日本版サイト
目標は感染防止ではなく重症化の阻止
目標は重症化や死亡の防止
第6節 エマージェンシーウイルスの系譜
第7節 新型コロナウイルス
7-1 新型コロナウイルスのライフサイクル
7-2 変異ウイルス
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型
コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第9報)
1.VOCsとVOIsの分類の一部変更について
7-2-2 強い感染力裏付け 「N501Y」結合の立体構造
7-2-3 インド由来変異株の2重変異または3重変異とは
7-2-4 急速に広がるSARS-CoV-2変異体
7-2-5 ラムダ株 via crisp_bio
1.南米で拡大しているラムダ型変異ウイルス 現時点で分かること
7-2-6 デルタプラス株 



7-2-7 ミュー株とは
「注意すべき変異株=VOI」は5種類
WHOが「VOI」に位置づけている変異ウイルスは「ミュー株」を含めて
5種類る。 変異ウイルス「ミュー株」国内初確認 “ワクチンに影響
も”WHO 2021..2 NHK
2021年7月にかけて空港の検疫所で新型コロナウイルスの検査を受け
て陽性と確認された2人が、WHO=世界保健機関が「注目すべき変異株」
に指定した変異ウイルスの「ミュー株」に感染していた。国内で確認
されたのは初めて。変異ウイルスの「ミュー株」は南米やヨーロッパ
で報告され、WHOは8月30日、ワクチンの効果や感染力に影響を与える
可能性などがある「VOI=注目すべき変異株」に位置づけた。厚生労
働省が、検疫の検査で採取された検体について遺伝子解析の結果をさ
かのぼって調べたところ▽2021年6月26日にUAE=アラブ首長国連邦か
ら成田空港に到着した40代の女性と▽7月5日にイギリスから羽田空港
に到着した50代の女性の2人が ミュー株に感染していたことが分かっ
た。国内でミュー株への感染が判明したのは初めてで、国立感染症研
究所の脇田隆字所長は「さまざまな変異ウイルスが出てくるが従来の
ウイルスを押しのけて拡大する状況があれば注意が必要で、情報を集
めていく必要がある」としています。WHOによると、 ミュー株はワク
チンの効果に影響を与える可能性があると指摘されていて、ことし1
月にコロンビアで初めて確認されて以降、30か国以上で感染が報告さ
れている。

ミュー株 ベルギー老人ホームで7人死亡、全員ワクチン接種完了者
▶2021.9.3 中央日報
新型ウイルス感染症(新型肺炎)ワクチンの効果を下げる可能性があ
る新たなコロナウイルス異変株が出現し、懸念を生んでいる。世界保
健機関(WHO)は、今年1月に南米コロンビアで初めて報告された
変異ウイルス「B.1.621」を「ミュー株(Mu)」と命名し、
「注目すべき変異株」に指定すると、31日(現地時間)、発表。
この日、WHOによると、ミュー株は南米を超え、欧州や米国・香港
でも感染例が確認されるなど、少なくとも39カ国で報告された。隣
国の日本でも「ミュー株」感染者が初めて確認されたと、NHKが1
日、報じた。 WHOはコロナ変異株のうち、透過率と症状、ワクチン
の効果などを考慮し、特に注視する必要がある変異を「懸念される変
異株」、それより一段階低い「注目すべき変異株」に指定・分類して
いる。「懸念される変異株」はアルファ・ベータ・ガンマ・デルタの
4種類で、「注目すべき変異株」はイータ・イオタ・カッパ・ラムダ
に次いでミューが追加され、5種類になった。 今回、新たに注目す
べき変異株に指定されたミュー株は、世界占有率が0.1%以下だが、
コロンビアでは39%、エクアドルでは13%を占めるとWHOが発
表した。 問題は 「ミュー株」もこれまでの変異株のように既存の新
型コロナワクチンの効果を落とす可能性があるという点。WHOの週
間報告書はミュー株について「ベータ株と同様の方法で免疫防御力を
回避する潜在力」があると説明する。 英紙ガーディアンによると、
英国ではこれまで30件のミュー株感染例が報告されたが、このうち
一部は、新型コロナワクチンを1次または2次まで打ったが、感染し
た。また、ABC4などによると、先月、ベルギーの特別養護老人ホ
ームでは、ミュー株に感染した7人が死亡したが、いずれもワクチン
接種を完了していたにもかかわらず、感染して死亡した。WHOはミ
ュー株の免疫回避の程度や感染力などについてはさらなる研究が必要
だという立場。より詳細な調査がなければ、いくつかの事例をもとに
一般化することはできないという意味だ。一方、日本の今回のミュー
株感染例は、6~7月に空港検疫所の新型コロナ検査で陽性判定を受
けた2人がミュー株に感染していたことが後から確認されたものだと、
日本防疫当局が発表した。NHKによると、ミュー株感染者の2人は、
6月末にアラブ国連邦(UAE)から成田空港を通じて入国した40
代女性と、7月初めに英国から羽田空港に到着した50代女性だとい
う。  脇田隆字日本国立感染症研究所長は「さまざまな変異ウイルス
が出てくる」とし「従来のウイルスを押しのけて拡大する状況があれ
ば注意が必要で、情報を集めていく必要がある」と指摘している。

7-3 人工ウイルスとゲノム編集
7-3-1 新型コロナ、実験室で作られたものか
第8節 感染リスク
1.感染力
2.致死率・重症化率
8-1 予後
8-1-1 死亡リスク
8-1-1-1 新型コロナ生存者の死亡リスク
8-1-1-2.生存者の死亡リスク
8-2-1 脳損傷
8-2-1-1 新型肺炎と脳の関係
8-2-2 後遺症
8-2-2-1.嗅覚障害
8-2-2-2 後遺症の未来
8-2-2-3 新型コロナウイルス感染症の後遺症による認知能力
への影響
第9節 感染予防・検査・治療
9-1 検査方法・装置設備
9-1-1 新型コロナウイルス感染症に関する検査
9-2 ワクチン
9-2-1 変異ウイルスとワクチン
1.ワクチン開発の現状
1-1 国内ワクチン
1-1-1 海外メーカーも国内で臨床試験
1-1-2 なぜ国産ワクチ開発が遅れたのか
1-1-3 国内ワクチン開発の現状
1-1-4 熾烈な国産ワクチン開発競争
1-1-5 新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する
人」の決定的な違い
9-2-2 ファイザー社製中和作用型ワクチン
1.コロナワクチン開発に 女性科学者の思い
2.ワクチン1回接種費用
3.ETV特集 2021年7月10日放送
2-1-1 EUのワクチン価格「暴露」1回分225~1860円
2-1-2 新型コロナワクチン価格は「インフル並み」の40ドル
9-2-2-1 日本国内での接種効果
1.2回接種、9割に変異株抗体 ファイザー製ワクチン
2.交差接種
3.ブースターワクチン
9-2-3 ワクチン製造技術 最前線
9-2-4 多様なワクチンの違い
9-2-4-1 ウイルスベクターワクチン
9-2-4-2  mRNAワクチンmRNAワクチン
9-2-4-3 DNAワクチン
1.「アンジェス」ワクチン
9-2-4-4 組み換えたんぱく質ワクチン
9-2-4-5 組み換えVLPワクチン
9-2-4-6 不活化ワクチン
9-2-4-7 アジュバント
9-2-5 ワクチンの副作用
9-2-5-1 血栓症
1.脳静脈洞血栓症(CVST)
2.ヘパリン起因性血小板減少症(vaccine-induced immune
thrombotic thrombocytopenia:VITT)
9-2-5-2 接種後の心筋炎、症状Ⅰ
日本版2回目接種後10〜20代の男性に多い通常の心筋炎より早く回復
9-2-6 国産ワクチン
9-2-7 ブレークスルー感染とはワクチン接種を完了した人でも
コロナに感染すること
9-3 治療薬
9-3-1 スーパー中和抗体(抗体療法)
9-4 中和抗体/抗ウイルス薬
9-4-1 バムラニビマブ/エテセビマブ
9-4-2 「フレームシフト」阻害薬とは一体何か
9-4-3 スーパー中和抗体とは
9-4-4 国産治療薬開発の現状(2021.7.1 現在時点)
1.国内で使用されている主な薬剤
1-1 ドラッグリポジショニング系治療薬
「レムデシビル」「デキサメタゾン」「バリシチニブ」
2.開発中の主な薬剤
2-1 中外製薬 ロナプリーブ
3 抗体カクテル療法
9-5 「ワンヘルス」にもとづく発生監視
9-6 生物兵器対策
9-6-1 脅威に懸念 防御後手
9-6-2 2001年米国の炭疽菌事件
9-6-3 米ロ、今も根絶した天然痘ウイルスを保有
9-6-4 ゲノム編集可能になり生物兵器も新世代に
9-6-5 国連の原因不明の生物学的事象担当者はゼロ
9-7 公衆衛生
9-7-1-1 新型インフルエンザ等対策特別措置法
9-7-1-2 新型コロナウイルス感染症への適用対象拡大
9-7-2 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
9-7-3 予防法
9-7-3-1 飛沫感染防止法
1.3Dプリンタとクリアファイルで作るフェイスシールド 
9-7-3-2 新型コロナウイルスの超高感度・世界最速検出技術
                 汎用的な感染症診断技術としての応用展開に期待
9-7-4  COVID-19の簡易診断感度を向上させる濃縮・精製法
9-7-5 ウイルス抗体価    
9-8 新型コロナウイルスに関する研究課題
1.理化学研究所の取り組み
1-1 新型コロナウイルス感染の分子機構を解明
新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富岳」
の優先的な試行的利用
②.検出法の開発
1.SmartAmp™ 2019新型コロナウイルス検出試薬について
2.新型コロナウイルス抗原を特異的に検出できるモノクローナル
抗体の開発とその実用化 高精度な抗原検出キットの普及へ
③.治療薬・ワクチン開発のための研究
④.生活や社会を持続させるための研究
⑤.基礎的な研究やその他の研究
9-8 新型コロナウイルスの抗原・抗体検査
.国立感染症研究所 2020.12.22
1-1 病原体検査の原理
1-1-1 ウイルスを検出
①ウイルスゲノム(核酸検出検査≑PCR)
②ウイルスタンパク質(抗原検査)
③ウイルスそのもの(ウイルス分離検査)
1-1-2 免疫反応を検出
①IgG抗体・IgM抗体・IgA抗体
ウイルスの患者体内局在の情報が不可欠(ウイルス検体と菌体数)
②中和試験
検査系精度評価の情報が不可
1-1-2 新型コロナウイルスの体内動態
9-9 感染治療方法及び治療設備・装置
9-9-1 在宅医療
9-9-1-1 在宅医療方法酸素吸入用「酸素濃縮装置」
1.在宅で酸素吸入行う「酸素濃縮装置」確保自治体増
【関連特許事例】
1.特開2020-171875 気体濃縮装置及び気体濃縮方法
2.特開2021-39536 療用酸素供給装置の管理システム
第10節 ウイルスとともに生きる
10-1 バイオハザード対策の発展史
10-2 高度隔離施設の現場へ
10-3 病原体の管理基準
10-4 根絶の時代から共生時代



遺伝遺伝子の謎 ⑳
第3章 遺伝子と健康
第3節 突然変異遺伝子
第4章 遺伝子学の活用

□ 知っていましたか
82.移植用の皮膚は人工的に培養できる

第3節 遺伝子とがんBRCA遺伝子とがん

女優のアンジェリーナ・ジョ 女リーが2013年予防的乳房除去術で両
乳房を取り除いたことを公表し、世界を驚かせた。「トウームレイダ
ー」や「Mr.&Mrs.スミス」などの主演映画で知られるアンジーぱ、
BRCA1遺伝子に突然変異がないかどうかを調べる検査で陽性の判定を
得ていたという。この変異があると、乳がんを発症する確率が非常に
高くなる。56歳の母親を卵巣がんで亡くした彼女は、同じ轍は踏むま
いと、手術を受けることを選んだのだった。「診ていただいた先生が
たから、私が乳がんにかかる確率は87パーセント、卵巣がんにかかる
確率は50パーセントだと言われた。この確率は人によって違います」。
2013年、ニューヨーク・タイムズ紙への寄稿にアンジーぱそう書いて
いる。「乳がんのうち、遺伝子の突然変異を親から受け継いだことが
原因で発症するものはごく一部に過ぎません。ただ、BRCA1に欠陥の
ある女性が乳がんを患う確率は、平均で65パーセントです」。

BRCA1変異
DNA鎖は毒素や放射線への曝露といった環境因子によって崩壊して
しまうことがある。 BRCA1遺伝子が正常に機能していれば、ほかのタ
ンパク質と連携して壊れたDNA鎖を修復するので、腫瘍は抑制され
る。ところが、BRCA1が突然変異をきたすと損傷したDNAをきちん
と修復することができなくなり、がん細胞の増殖を許してしまう。
結果的にこの遺伝子変異かおる女性は乳がんと卵巣がんを患うリスク
が高くなるのである。☈

BRCAI 下は乳がん患者の胸部を再現したコンピューター画像。右胸の
ピンク色に塗られた部分が腫瘍だ。BRCAI遺伝子に突然変異があると、
乳がんにかかるリスクが高まる。



☈アンジーは乳がんにかかるリスクが高いだけでなく卵巣がんを患う
確率も50パーセントだった。そこで、卵巣がんの有無を確かめるため、
彼女はいくつかの検査を受けた。結果は陰性だったが、それでも彼女
は事前に手を打っておくことを決意。両乳房の切除手術を受けてから
2年後に卵巣と卵管を稿出した。「理由はBRCA1変異だけではありませ
ん」。 2015年に再びニューヨーク・タイムズ紙に原稿を寄せた彼女
はそう書いている。「大勢の医師に相談しました(中略)選択肢ぱほ
かにもあります(中略)どんな健康問題でも複数の対処法があるもの
です(中略)私の場合(中略)お話をうかがっえました。というのも、
BRCA遺伝子に加えて、私の家系にぱがんで亡くなった女性が3人いる
からです」。  
BRCA1遺伝子とそのいとこであるBRCA2遺伝子は、女性にも男性にも存
在する。したがって両親いずれからも突然変異が伝わる が、一般的に
はそれほど多くない。米国の場合、BRCA1またぱBRCA2に変異が認めら
れるのは400人に1人だ(民族集団によっては、もっと高い割合を示
す」。
評価の高い米国の総合病院であるメイヨー・クリニックは、
次のような場合に検査を受けるべきだとしている。

・血縁者に若年で乳がんと診断された人がいる。
・左右両胸にがんを発症した家族歴がある。
・乳がんまたぱ卵巣がんの家族歴がある。
・血縁者に乳がんと診断された男性がいる。
・血縁者にBRCA1または、BRCA2の遺伝子変異を持つ人がいる。
・東ヨーロッパのユダヤ人の血を引いている。

風蕭々と碧い時代
曲名Most Popular Song Each Month in the 70s:
70年代の月間ヒット曲回廊;Pop Golden Corridor "The 70s"



● 今夜の寸評:金木犀と混沌の誘惑
金木犀の花言葉は、芳香と控えめな小さき花弁と雨が降った後の散り
際の潔らかさが桜の様と重ねられ「謙虚」「気高い」。こういった様
態は日本の心と重なり「憧れ」の象徴でもある。さて、ユーラシアで
は、地球温暖化で、氷河がとけメタンが吹き出し、山火事、水害が多
発し、シベリア・中国では炭疽菌が、インドではデング熱?で甚大な
被害や死者が発生、そこに、新型コロナの変異株の脅威が世界を覆い、
混沌が誘惑しているかのうようである。誰が誘惑しているか?それは
「欲望」と。井上陽水風に唄いながら、つぶやいている。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポップス黄金回廊 "The 60s" | トップ | セロリと午後の紅茶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政策論」カテゴリの最新記事