goo blog サービス終了のお知らせ 

極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

貴方だけよ You'er the one.

2017年12月08日 | 医療健康術

          

         離婁(りろう)篇    /    孟子  

                                

     ※ 自信と誇りは人間を成長させる。傲慢と虚勢は人間をダメにする。外面
      は似ていても両者は全
く逆だ。修養からにじみ出るものが前者であり、そ
      の欠如を隠そうとするのが後者だ。この篇は、
人格完成のための名言で埋
      められている。 
   
    ※ こ と ば  
    
            「殷鑒(いんかん))遠からず、夏后(かこう)の世に在り」
      「人必ず自ら侮りて、然る後に人これを侮る」
      「桀・紂の天下を失うは、その民を失うなり」
      「七年の病に三年の艾(もぐさ)を求むるがごとし」
      「人を存(み)るものは、眸子(ほうし)より良きはなし」
      「虞(おもんばらざるの誉(ほま)れあり。全きを求むるの毀(そし)りあり」
      「人のその言を易くするは、責めなきのみ」
      「君子は終身の憂いあるも、一朝の患いなきなり」

 


 

     クリスマス・ツリーを飾る灯の窓を旅びとのごとく見てとほるなり 

      樅(もみ)の木の灯の明滅をめぐりつつ人は踊れり窓の内側


                                大野誠夫

 【樹木トレッキング Ⅵ:モミ】

モミ(樅、学名:Abies firma)は、マツ科(Pinaceae)、モミ属(Abies MILL)――雌雄同株の
常緑高木。亜高山帯や北海道の森林では非常に重要な種類である。球根は短い円柱形か卵形で
熟すとりん片はばらばらになり、はねのある種子を飛散する。世界に約40種が知られ,日本
には5種ある――の常緑針葉樹である。日本に自生するモミ属で最も温暖地に分布し、その北
端は秋田県、南端は屋久島に達する。北は秋田県から南は屋久島にわたって分布し、葉は線形、
先端は若木や朋(ほう)芽枝では鋭くとがり、老木ではにぶく、ともに2叉(さ)している。
枝には短いあらい毛がある。球果は熟すと、りん片は種子とともに飛び散って果軸のみが残る。
和名の語源は不明で、地方によってはモミソともいう。材は白色で多くは板材として天井板や
棺(かん)材に使われる。モミの造林はまれで、山口県滑山国有林には江戸時代の造林地があ
って、現在その一部分が残されている。モミは暖帯から温帯にわたって分布するものであるが、
これによく似たウラジロモミAbies homlepis SIEB  et Zucc.は温帯にはえ、近畿地方ではだいた
い海抜1,000m付近を境界として、下部はモミ、上部はウラジロモミとなっている。本種はモミ
に比べて葉の裏がより白く、枝には毛がないからすぐ区別できる。



また、ツガとともに照葉樹林帯で広葉樹に混じって生育するが、照葉樹林帯と落葉広葉樹林帯
の中間地帯には、往々にして高木にモミとツガが優占する森林が成立することがあり、これを
中間温帯林と称する場合もある。東京近辺の高尾山には、モミの密生する地域があり、また高
尾登山電鉄ケーブルカー高尾山駅の周辺でモミの大木を見ることができる。紀伊半島などでは
トガサワラも混成する。

 

このシリーズの樹木をメタファとした短歌創作をと考えていたが、参考になる手本を検索する
だけで手こずる有様。これから思いやられると考え込む。

                                       


【宅トレ健康日誌Ⅰ:誤嚥性肺炎予防】

毎年およそ8万人の高齢者が亡くなるという「誤えん性肺炎」は、高齢者が「免疫力」が低下
し高熱などの症状が出ず、肺炎を起こしていることに気づかない場合が多く、誤えん性肺炎の
原因となるというが、雑菌を含んだ「だ液」が直接要因の場合が多く、寝ている間に、知らず
に誤えんしてしまっていると言われる。つまり、40~50代から起き始める「ラクナ梗塞」
と呼ばれる小さな脳梗塞。日常生活にはほとんど支障はないが、「せき反射」をコントロール
する脳の部分にできる梗塞と、気管に異物が入っても、吐き出すことができず、誤えんしてし
まうことによる。その予防方法には2つあるされている。1つは、嚥下反射・咳反射能力を高
める――長期的な葉酸とビタミンB12の不足は、全身の動脈硬化リスクを増大させ、脳梗塞の発
症リスクが増加する。
また、短期的な葉酸の不足欠乏により、ドーパミンの発生を傷害し、嚥
下反射低下につながる。さらに、ビタミンB12の欠乏は神経伝達を傷害するため嚥下反射の低下
につながる。

※葉酸:命名はほうれん草が由来。 水溶性ビタミンであり、細胞分裂や繁殖に重要な役割を
 果たしていると考えられる。欠乏によりDNA合成阻害に伴う大球性貧血(ビタミンB12欠乏に
 よる悪性貧血に類似、ただしビタミンB12投与では効果なし)や舌炎、消化器症状、催奇形性
 リスクの増加が認められる。生体内に貯蔵されづらいビタミン、高齢者においては欠乏を来
 たしやすい(消化吸収能の低下、偏食のため)。 詳細なメカニズムは不明であるが、葉酸は
 ドーパミンの合成に不可欠であると考えられている。

※ビタミンB12:植物性食品にはほとんど含まれておらず(光合成で生成されない)、摂取は動
 物性のものからとなる。ビタミンB12は単体では生体に吸収されない。胃粘膜より分泌される
 内因子と結合することにより腸管より吸収される。胃切除や先天性に内因子が欠乏している
 場合、ビタミンB12欠乏症に陥る。また、妊娠中や甲状腺機能亢進症では、通常量の摂取では
 不足する可能性があるので注意が必要。欠乏症状の代表的なものは、悪性貧血である。また
 ビタミンB12と様々な結合物質が脳神経系の機能を正常に維持することもわかってきている
 (脳内のビタミンB12濃度とビタミンB12結合物質量を測定すると、認知症患者のそれは非認
 知症患者と比較して低下しているとの報告もある)。

NHKのあさイチでは、 大谷義夫池袋大谷クリニック院長奨励の、葉酸が豊富な「ブロッコリ
ースーパースプラウト」のスムージーが紹介されていた(下表参照)。



2つめは1日4回(1回5分)の歯磨きを励行し口内の雑菌を減らす。歯磨きで口の中を清潔
にし、だ液に含まれる雑菌の量を減らせば、誤えんをしても肺炎のリスクが下がるためで、1
日4回(毎食後と就寝前)、1回5分の歯みがきを励行である。



なぜ、このことにこだわるのかと言うとブログ掲載してきた理由と加齢によるのどの“老化”
と、最近、食事中に咳き込んでしまうkとが増えたためである。そこで1つめのスムージのク
リアは簡単だが、歯磨きの30分は負担感が重い。5分/回を短縮するものがないかとネット
検索するとスタートアップ事例1件をヒットする。

● 3秒で歯磨き!スマート歯ブラシ「Unico」クラウドファンディング中



説明では、まず「Unico」の持ち手部分となっているパワーユニットに専用の歯磨き粉を入れ、パワーユ
ニット部分を2回トントンと叩き、3秒待つ。後は口を濯げば完了という流れ。マウスピース型なので全て
の歯を一度に綺麗にしてくれる。しかも、歯磨き粉は専用のもので無駄遣いすることがなくなる。
また、専用のUVステーションでいつもしっかり殺菌できるので、歯ブラシの清潔さも保つこと
が可能だとある。また、歯ブラシの磨き方はスマートフォンによって、簡単に調整できる。専
用ウェブサイトもあり、いつでも簡単に「Unico」に関するサポートを受けることができて、専
用のアクセサリーを購入することが出来るようになっている。また、通常の歯ブラシよりも短
い時間で済ますことができるので、歯ブラシも長持ちする。そして、新しい専用のマウスピー
ス型の歯ブラシもお手頃価格で再購入できるので、初期費用はかかっても長い目で見ればお得
なアイテムとなっている。また、「Unico」はブラック、ホワイト、グレーの3色展開となっ
ていて、そのシンプルで洗練されたデザインは洗面所に置いても違和感がないところもいいと
評価されている。

ところが、わたし(たち)半導体基板(液晶などのカラー表示器も含め)の製造にたずさわっ
てきた者にとって、この商品の新規性や口腔衛生器具の具備すべき設計項目についての評価に
フォーカシング――組み合わせの機構/構成に関わる新規性を除いてラビングの複数個配置し
上下の歯を同時ラビング(研磨/洗浄)に神経性があるものの、洗浄剤の安全性、処理時間と
洗浄効率性を担保する技術に対する疑問がつきまとい(申し訳ないが足をひっぱつつもりはな
い)いささか休止符がついてしまう(下図クリック参照)。逆に言うとそこをクリアーでき、
誤嚥性肺炎の罹災率逓減できれば世界性を獲得できる。
 

 
【宅ラーニング日誌Ⅱ:3つの英会話】

自宅でトレーニングを行うことを「宅トレ」、同じく食事を調理することを「宅メシ」という
が、自宅やサークルで学習するあるいは、ぼけ防止でゲームをで行うことを「脳トレ」という
らしいが、それじゃ、最近はじめだした英会話の学習を情報通信システムで行うことを「宅ラ
ーニング」(「宅トレ」の範疇に含めてもいいのだろうが)と呼ぶことにした。ところで、室
内ランニングマシン」で気がついたことなのだが、一日6千歩ウォーキングを目標に60~7
5分/日の時間がなかなかとれない。腰痛持ちには負荷を上げ短時間で行うとその反動が必ず
と言っていいほどその反動が起きる、起きるのだが、負荷をかけることで「ランナーハイ(ru-
nner's high)」で気持ちよくなる――身体ネットワークが本来の機能能力が発揮し結果、脳を刺
激し内在性カンナビノイドに属する化学物質(「ランナーズハイ」の原因は脳内麻薬だった、
ライフハッカー[日本版]2017.08.13)が分泌されちよくなることを体験しているが、今日、
「宅ラーニング」中にも同じような異変を体験する。

※ 「若返りをもたらす「ランナーズ・ハイ」  プレジデントオンライン、PRESIDENT Online
     東京学芸大学名誉教授 宮崎 義憲 2014.05.10)

作業時間の関係で予定オーバーになり録画しておいた英会話教本(「おとなの基礎英語」「し
ごとの基礎英語」「ニュースで英会話」)をグロス5時間(ネット4時間)を一気に鑑賞、さ
すが最後の1時間はだれるものの最初は違和感を持って学習していが途中から慣れ、能に記憶
されていた記憶が再構成したのか、心地よくなる。これって「ラーナーズハイ(Learner's high
」)ではないかと。また、たとえばこんな場面では、


  Ms.Parker: Well,my husband would always sit in that chair over there and drink his tea.
      
ええ、主人はいつもそこのいすに座って、お茶を飲んでいたわ。

  Yuki:            That must be important to you.
                          とても大切な品なんですね。

                    NHKテキスト「おとなの基礎英語」2017年12月号 P.16


~ must be important ~」?これって、どこかでみたことがある、なんだろう、あっそうだ高一
の英語教師が葺く教本にあったのだという記憶がよみがえってきたように、他にも箇所が数箇所あった。 
さて、習うより慣れろ、継続は力なるというではないか。1年後には・・・・・・、なんとかなっているのだろう。
楽しみである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歪んだビックマウス

2017年12月07日 | 環境工学システム論

          

         滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子  

                                                

     ※「われ、あに弁を好まんや」公都子(孟子の弟子)が孟子にたずねた。

          「世間では先生のことを議論好きだともっぱらの評判です。失礼ながらご
            本心をおうかがいしたいですが」「なにを好きこのんで議論をするもの
            か。やかを得ないからなのだ。「なにを好きこのんで議論をするものか。
            やかを得ないからなのだ。人類が生まれてからすでに長い年月が過ぎた。
            その間、天下は乱れては治まり、治まっては乱れた。見のころ、川が逆
      流していたるところで氾濫した。蛇や竜がはびこり、人民には安住の地
      がなかった。低地では樹上に巣を作り、高地では洞穴を拙って住んでい
      た。書経には『洚水、われを戒めたり』とある。洚水とは洪水のことだ。
      堯はこの洪水を禹に治めさせた。禹は放水路を伝って水を海に流し、蛇
      や竜を草深い沼沢に追いやった。水は放水路を伝って流れ、いまの揚子
      江、淮辞、黄河、漢水となった。危険は遠のき、危害を加える鳥獣もい
      なくなった。こうして人間はやっと安住の地を得たのだ。

      堯・舜が没すると、聖人の遠も衰え、暴君があいついで出現した。暴君
      たちは、民家を取り払って遊楽の池を作り、人民から安息の場所を奪っ
      た。田畑をつぶして狩り場を作り、人民から衣食の手段を奪った。狩り
      場、池、沼沢がふえるにつれて鳥獣がはびこり、紂王(殷の暴君)の代
      になって、天下はふたたび乱れた。周公は武王を助けて紂王を討った。
      また、紂王の暴政に加担した奄(えん)の国を攻め、三年かかって奄王
      を殺し、紂王の寵臣飛廉を海辺に追いつめて抹殺するなど、滅ぼした国
      は五十にのばった。さらに虎、豹、犀、象などの猛獣を遠くに追いはら
      ったので、天下の人民は大いに喜んだ。書経には、『光り輝けり文王の
      謀、承け継ぎませり武王の功、われら子孫を助け導き、正しき道もて欠
      くるなし』と、記されている。

      ところがまたも世が乱れた。邪説がはびこり、暴逆が盛んになった。臣
      下が君主を殺し、子が父を殺すことも珍しくなかった。孔子はこれを憂
      え、春秋を著わした。春秋のような毀誉褒冊(きよほうへん)は本来天
      子のなすべきことだ。それゆえ孔子はこう言った。『わたしを理解して
      くれる人は、この春秋ゆえに理解するであろうし、責める人もよ記この
      春秋ゆえに責めるであろう』 孔子以後は型王が現われず、いま諸侯は
      勝手気ままにふるまっている。在野の士は無責任な議論を吐いている。
      楊朱・墨翟言論は天下を風靡し、言論といえば楊朱の一派か墨翟の流れ
      をくんでいる。楊朱は利己主義で、主君をないがしろにするものだ。墨
      翟は兼愛主義で、父をないがしろにするものだ。主君、父をないがしろ
      にするものは畜生同然だ。公明儀(魯の賢人)はこう嘆いた。『君主の
      調理場には、脂ののった肉があり、馬小舎には肥えた馬がつながれてい
      る。それなのに人民は飢えにやつれ、農村には餓死者がころがっている。
      これでは獣をけしかけて人間を殺させているようなものだ』

      楊・墨の道が滅びぬかぎり、孔子の道はあらわれない。邪説が人民をた
      ぶらかし、仁義を次いでしまうのだ。そうなれば、獣をけしかけて人間
      を殺させる世の巾になり、さらに人間同士が殺しあいをする世の中にな
      る。わたしはそれを思うと心が痛むのだ。だからこそ、聖人の道を擁護
      して、楊・墨をしりぞけ、でたらめな言説を追い払い、そんな草がふた
      たびのさばらないよう努力しているのだ。邪説に心がまどわされれば、
      行為が毒され、さらには政治が毒される。聖人がいま現われたとしても、
      わたしの言葉に賛成されよう。

      むかし、禹は洪水を治めて天下は泰平になった。周公は蛮族を併合し、
      猛獣を駆除して人民は安心した。孔子は春秋を著わして、逆臣、不孝者
      をふるえあがらせた。詩経に、『北の蛮族打ち払い 南の蛮族打ち懲ら
      し われに立ち向かうものもなし』とある。主君、父をないがしろにす
      る者どもは、周公も討伐の対象にしたのだ。わたしもまた、人心を正し、
      邪説を根絶し、でたらめな言説を追い払って、三聖人――禹、周公、孔
      子の事業を承け継ぎたいと思っている。けっして好きこのんで議論して
      いるのではない。やかを得ないからなのだ。楊朱・墨翟の邪説を徹底的
      に論破できてこそ、聖人の継承者といえるのだ」

      〈春秋〉 前722年から242年間の魯の歴史を記述したもの。孔子
       がそれに手を加えて乱世の批判言にしたといわれる。儒教教典の一つ。
       〈楊朱〉  戦国時代の思想家。孟子より先輩で店子の教えをうけ、道家
       の思想をうけついだ人。為叙説(利己主義)を唱えた。
      〈墨翟〉 戦国時代の思想家(前470~390年)。兼愛説、非攻説
       などを唱えた。

 

 【樹木トレッキング Ⅴ:ナギ】

ナギ(梛、竹柏、学名:Nageia nagi)はマキ科ナギ属の常緑高木である。マキ属 Podocarpus
に含められることもある。暖地に生ずる常緑高木。奈良公園のナギ純林は天然記念物として
有名である。葉は広い皮針形。卵形などで多数の平行脈があり,縦の方向に引張ったのでは
なかなかちぎれない。ベソケイナカセの名はこれから生じたものとされる。分布は近畿以西、
四国、九州、琉球で、台湾には変種のコウシュンナギvar. koshunensis KANEHIRA  がある。園芸
品には細葉のもの、丸葉のもの,さまざまな斑入 (ふいり)品が多数知られている。古木
では和歌山県新宮市道玉神社境内のものが有名である。ナギの実からは油がとれる。昔は春
日神社の灯龍(とうろう)のあかりとして用いたとのことだが、現在は利用していないとあ
る。

比較的温暖な場所に自生する。雌雄異株。高さは20m程度に達する。葉の形は楕円状披針形で
針葉樹であるが広葉樹のような葉型である。若枝は緑色で葉を十字対生につけ、それがやや
歪んで2列に並んだようになる。5月頃開花し丸く青白色の実をつけ、10月頃黒く熟す。多
くの場合、根に根粒を形成する。熊野神社及び熊野三山系の神社では神木とされ、一般的に
は雄雌一対が参道に植えられている。また、その名が凪に通じるとして特に船乗りに信仰さ
れて葉を災難よけにお守り袋や鏡の裏などに入れる俗習がある。また葉脈が縦方向のみにあ
るため、縦方向に引っ張っても容易に切れないことから、葉や実が夫婦円満や縁結びのお守
りとしても使われている。造園木のほか、材を家具器具材や、床柱などとしても利用する。

     No.112

【バイオマスエネルギー篇:高度バイオマスエタノール製造技術】

 Dec. 5, 2017

● 微生物細胞に優しいバイオマス溶媒―バイオエタノールの効率生産に道筋

髙橋憲司近畿大学教授らの研究グループは、世界で最も低毒性な植物バイオマスの溶媒を開
発したことを公表している。現在、実用化されている第1世代バイオエタノールは、食物を
原料とするため,その生産による将来的な食糧不足が懸念されている。そこで、植物由来の
生物資源の主成分であるセルロースを原料とする第2世代バイオエタノールの生産が求めら
れているが、第2世代バイオエタノールの生産に必要なバイオマスの溶媒は微生物に対する
毒性が強く、溶媒除去に大きなエネルギーを要し、エタノールを作れば作るほどエネルギー
収支がマイナスになるという
大きな問題がありました。今回、新しいバイオマス溶媒「カル
ボン酸系双性イオン液体」を開発することで,セルロースを溶解しながら微生物への毒性を
極限まで下げることに成功する(上図)。このことに、高濃度の溶媒中で微生物を利用し、
エタノール生産にかかるエネルギーコストを格段に下げることが可能になり、これまでエネ
ルギー収支がマイナスとの弱点を克服したこと実用化に近づいた。

Oct. 19, 2017

※ 関連特許

特開2017-000112  エタノールの製造方法 2017年01月05日

【概要】

硫酸等の廃棄物を排出せずに、糖の収率を高め、それによって木質系バイオマスから効率的
にエタノールを製造する方法を提供にあたって、

エタノールの製造方法は、木質系バイオマスを酸に接触させる前処理工程と、この前処理さ
れた木
質系バイオマスに双性イオンを添加し、生成した酸性イオン液体によって加水分解を
行う加水分解
工程と、この加水分解によって得られた溶液から電気透析により酸を除去する
酸除去工程と、
酸を除去した溶液をアルコール発酵させ、エタノールを製造するアルコール
発酵工程と、を含むことを特徴とするものである(詳細は下図クリック参照)。

 

これが、実用化すれば、食糧/エネルギー/マテリアル問題の大きな解決となる。 

● 光で磁石の性質を消す――磁石の起源を担う力が光で正反対となる原理

先月14日、東北大の石原純夫教授らの研究グループは、金属磁石に強い光をあてることで
、全ての電子
のスピンが同じ向きに揃った配列から互い違いに逆向きの配列となり、瞬時に
磁石としての性質を
失うことを理論計算シミュレーションにより示すことを成功しことを公
表している。

【概要】 

  • 磁石に光をあてることで、電子スピンの配列を反対向きにして磁石の性質を瞬時に失わせる
    原理を解明することに成功
  • 発見以来半世紀以上、磁石の性質を担うと考えられていた力が、光をあてることで正反対の
    性質を示すことを発見
  • スピントロ二クス分野において、高速で双方向なスピン制御への貢献が期待される

磁石に強いレーザーを当てることで、スピンの向きが反平行となり、磁石としての性質が瞬
時に失わ
れる。矢印は電子スピンの向きを表す。

※ 関連論文
タイトル:Double-Exchange Interaction in Optically Induced Nonequilibrium State: A Conversion
from Ferromagnetic to Antiferromagnetic Structure
(光誘起非平衡状態における二重交換相互作
用:強磁性構造から反強磁性構造への変換)、著者:Atsushi Ono and Sumio Ishihara(小野
淳、石原純夫)、DOI番号:doi.org/10.1103/PhysRevLett.119.207202


● 今夜の短歌数首


       急速に町の輪郭淡くなりけじめもなしに眼鏡三つ目

       太陽さえ老いゆく天の歓びに秋はするどき花を噴きおり

       火を放つ太陽まるく揺らめくをわれの目玉の写真かと見る

       眼つむりて思い出そうとする草の名前より先に匂い立ちくる

       配達ミスに可笑しな引力あるらしく繰り返す子の嘆き深かり


                       佐伯裕子 / 『可笑しな引力』


     ※ 座りの心地よい歌と感心する。
    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモネードとリコッタ

2017年12月06日 | 創作料理

          

         滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子  

                                                

     ※ 鶏泥棒の改心:戴盈之(宋の大臣)が孟子にたずねた。「租税は収穫の
      十分の一に軽減し、関税、営業悦ば全廃したいと思います。しかし、い
      ますぐ実施するわけにはまいりません。今年は少し軽くし、来年から完
      全に実施しようと思いますが」「かりに毎目隠の鶏を盗んでいる者がい
      るとしましょう。友人が、『君子のすることではないぞ』 と忠告する
      とその男は、『では、とりあえず月一羽に減らし、来年からきっぱり足
      を洗います』 いかがです。よくないことだと悟ったら、いますぐおや
      めなさい。来年を待つことはないでしょう」

     〈収穫の十分の一〉古代国家の井田による税法。貢法、助法、徹法の三種
      があったが、いずれもだいたい一割の課税率であった。戦国時代はこれ
      よりはるかに重税だったわけである。 

 

 【樹木トレッキング Ⅳ:イヌマキ】 

イヌマキ(犬槇、学名:Podocarpus macrophyllus)は マキ科マキ属の常緑針葉高木。関東
四国・九州・沖縄、台湾の比較的暖かい地域に分布する。雅雄具株の常緑高木だが,まれに
雌雄同株のものもある。世界に約70種、おもに熱帯や亜熱帯の山地に生じ,日本には2種
ある。高さ20 mほど。樹皮は白っぽい褐色で、細かく薄く縦長にはがれる。茎はまっすぐに
伸び、枝先は上を向くが、大木になると枝先は下垂する。葉は細長いが、扁平で主脈がはっ
きりしており、いわゆる針葉樹の葉には見えない形をしている。雌雄異株。雄花は前の年の
枝に多数つき、穂状で垂れ下がり、黄色い。雌花は1cmほどの柄の先に小さな包葉があり、
その中の1つが伸びて、その先端部に胚珠を含む。胚珠を含む部分が膨らんで種子となり、
その基部も丸く膨らむ。基部の膨らみは花床と言われ、熟すると次第に赤くなり、少々松脂
臭いものの甘く、食べられる。



別名をマキまたはクサマキともいう。和歌山県ではマキといえば別種のコウヤマキを指すよ
うで、クサマキとは材のにおいによるというが,たしかではない。種子は緑色になって白い
粉を吹く。こちらは毒成分を含有し、食べられない。全体としては緑と赤色の団子を串刺し
にしたような姿となる。鳥などがこの花床を食べるときに種子散布が起こると考えられる。
種子はまだ樹上にあるときから発芽を開始することがあり、これを胎生種子と呼ぶ。照葉樹
林に生育し、神社林などでは優占している場合もある。これは森林が小さくなると風の影響
を受けやすく、風に強いイヌマキがよく残るためではないかとも言われている。

庭木や防風林として、よく植栽される。屋敷林や畑の防風林に用いられるほか、庭園などに
も植栽される。庭木としては北アメリカ南部でも利用され、クサマキや "buddhist pine"、"fer-
n pine
" などと呼ばれる。果実は、子供が人形、独楽、やじろべえ、おはじき、にした。遠
州地方(静岡県浜松市)ではホソバ(細葉)と呼ばれ、特に南部地域においては防風林防砂
林目的に生垣として利用されてきた。これは周辺の畑が砂であることや、遠州灘近くの海風
で運ばれる砂を防ぐ目的で植えられている。浜の近くの古民家では必ずといっていいほど
この生垣を持っていた。そのため子供たちはおやつ感覚でその実を食べ、葉っぱで手裏剣な
どを作っていた。

 ● 今夜のアラカルト

【レモネードとリコッタ】 

チューハイ(酎ハイ)は、蒸留酒を別の飲料で割った低アルコール飲料で、「焼酎ハイボー
ル」の略称という。現在では焼酎ベースではないチューハイやハイボール、つまり炭酸水割
りではないチューハイも数多く見られるため、より広範なアルコール飲料を指すように変化
してきている。こんなことを核のも、自家栽培してきた柚子と檸檬が結実しこれをどのよう
に食すかということに悩むようになる(手に余るほど沢山なとれるため)。手間をかけずに
新鮮なジュースや果肉をどのように処理するかが浮上する。今夜は、ホット酎ハイ――お湯
を沸かし、焼酎(ここでは宝酒造の「純」)を適量とりお湯を注ぎ入れ砂糖(シロップ、蜂
蜜)などの甘味料を加え、もぎたての檸檬(あるいは柚子)を適量搾り入れ、マドラーでス
テアしそこに、シナモン(スティク/パウダ)などを添え/加え飲めば、ささくれた精神は
立どころにおさまりここはごくとうごくら



まだトライしていないがホームメードリコッタチーズ、塩、檸檬果汁(+酢)、牛乳、生ク
リームでチーズを作り、黒コショウ、ピンクコショウ、蜂蜜、ドライフルーツ、クラッカー
などを添えれば、2時間ほどあれば簡単にリコッタチーズが美味しく頂ける。そんなことを
考えていると、四季咲きの蔓薔のつぼみを朝摘みしエタノールがあれば漬け込めばオーデコ
ロンとし使え、即席のハーブ酒(酎ハイ)として飲めるこれで加齢臭対策となる早速スモー
ルマウスする。

 

      No.111 

【蓄電池篇:蓄電池技術/コスト競争激化】

 Dec.6,2017


● 現代電機システム 世界最大の150メガワットリチウム蓄電池設備建設



11月23日、韓国の現代電機システムは、世界最大規模の蓄電池設備――テスラ社が南豪
州の設備より50%大きい150メガワットリチウムイオン蓄電池をわずか3ヶ月たらずで
更新――を来年2月に金属精錬会社の韓国亜鉛社は蔚山製油所に契約導入することを公表。
ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス社は急速な同上の蓄電装置急激なコスト
逓減を加速させると予測している。現代電機システム社は2017年に造船所の現代重工業から
分社創設され、その後急速に蓄電市場に拡大させている。因みに、ブルームバーグ社による
と、電池価格は2014年以来ほぼ半減し、世界的な電池供給量が倍増するたびに価格は19%
低下し、世界市場は昨年の26億ドルから2025年には292億ドル(約3兆4千億円)に拡
大すると予想(詳細は下図参照)。現代電機のジョン・ヨンジュル(Jung Young-jul)会長は、
「新エネルギーと再生可能エネルギーの拡大と電源の減少傾向により、世界のエネルギー市
場は急速に変化している。さまざまな経験に基づいた技術競争力のあるシステムとデータ分
析を通じて、市場をターゲットとしている」と語る。



 Dce.4, 2017

 

● 今夜の寸評:豆が坂を転げ落ちていく。

米国のトランプ大統領は、中東のエルサレムについて、イスラエルの首都と認めると宣言し
たうえ
で、現在、テルアビブにある米国使館をエルサレムに移転する方針を明らかにした。
ルサレムを将来の独立国家の首都と位置づけるパレスチナは強く反発していて、中東情勢
の不安定
化につながるのではないかと懸念が広がっている。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最早電気自動車時代

2017年12月05日 | デジタル革命渦論

           

         滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子  

                                                

     ※ 環境がかんじん:孟子が戴不勝(たいふしょう:宋の重臣)に言った。
      「あなたは、王をりっぱな君主にしたいでしょう。ひとつ、参考までに
      申しましょう。楚のある大臣が、息子に斉の言葉を習わせるとします。
      その場合、教師に選ぶのは斉の人でしょうか、楚の人でしょうか」
      「斉の人でしょう」
      「なるほど。しかし、斉の人が教師についても、まわりで楚の人がガヤ
      ガヤ話をしていれば、たといきびしい教育をしても、斉の言葉は身につ
      きません。ところが斉の荘か嶽の町に巡れて行き、数年間住まわせるな
      ら、自図の楚の言葉が思い出せないほど斉の言葉が身につくでしょう。
      あなたは薛居州(せつきょうしゅ)を有徳の士だということで王の側近
      に加えた。王のまわりの者が、すべてかれのような人物なら、王は善を
      行なわないわけにいかないでしょう。が、しかし、居州とは反対の人物
      だとすれば、王は善を行なおうにも行なえない。一人の薛居州がいたと
      ころで、いかんともしがたいのです」
 
      〈薛房州〉 戴不時の推薦で宋王の側近となっていた人格者だといわれる。 

 

 

     榧の木の木下に榧の実を探す榧の実の味蘇りつつ  今泉 由利
 

 【樹木トレッキング Ⅲ:カヤ】 

カヤ(榧、学名:Torreya nucifera SIEB. et Zucc.) は、イチイ科カヤ属(Torreya ARNOTT
の常緑針葉樹である。日本の暖地に見られる常緑高木で、北は宮城県、南は屋久島におよん
でいる。葉はかたく鋭くとがっているので、つかむと非常にいたい。カヤとは古名カヘから
なまったものであるが、蚊(か)やりに用いたからとの説もある。ネズミサシもその投節をい
ぶして蚊やりの目的に使う所がある。実からは油をしぱったり、菓子の原料とし、いって食
べることもできる。薬用としては姻虫(かいちゅう)や十二指腸虫の駆除剤として用いられる。
材はごばん、しょうぎばんなどとしてよばれ、また水温によくたえるのでふろ桶(おけ)にも
使われる。チャボガヤ var.radicans NAKAIは裏目本の森林内に生える低木形の変種で、実は
カヤと同様に用いられている。このほか種子に旋回する条溝のあるヒダリマキガヤ var.mac
rosperma KOIDZや種子の小さいコツブガヤvar.igaensis OHWI、葉の裏面が上を向いたり、正
常となったりするツナギガヤvar.articulata MIYOSHIなど変わったものも知られている。

雌雄異株で、幹は直立し樹高は20m、周囲は3mほどに、樹冠は幅の広い円錐形になる。成長は
極めて遅いが寿命は長い。耐陰性が強く樹林内部であまり日の当たらないところでも育つこ
とができる。枝は対生する。側枝は三叉状に伸びる。樹皮は灰褐色から褐色で縦に裂ける。
葉の長さは2-3cm、幅は2-3mm、線形で断面は扁平で先端は鋭く尖っており、不用意に触れる
と指に刺さる場合もある。葉の表面は濃緑色で光沢があり革質で硬く、枝に螺旋状につく。 

花期は4−5月頃。雄花は長さ1cmほどの楕円形で、前年に出た葉の付け根につく。雌花は新枝
の基部の葉の付け根に2個つくが結実するのは通常そのうち1個のみである。種子は緑色の厚い
仮種皮に包まれている。花の咲いた翌年の秋に紫褐色に熟する。枝の様子などはモミなどに
似る。葉先が割れない点で見分けがつく。葉の様子がやや似ているイヌガヤ科のイヌガヤは、
枝が緑色で、葉が柔らかいのでさわっても痛くない。属の学名 Torreya はアメリカの植物学
John Torrey(1796〜1873)に因み、種小名 nucifera は「堅果を持った」の意味。日本最大
のカヤは、福島県桑折町にある万正寺の大カヤ(樹高16.5m、幹周8.7m、推定樹齢900年、福
島県の天然記念物)。 

 



     No.100 


【ソーラータイリング事業篇:ソーラーシュアリングで農産物生産】


● 椎茸の販売へ 生産地は「太陽光パネルの下」

ネクストイノベーション(岡山県玉野市)は、太陽光発電所のパネル下部で栽培した椎茸の
販売を開始。太陽光パネルの下部はシイタケ栽培に最適だという。
太陽光発電システムの開
発を手掛けるネクストイノベーション(岡山県玉野市)は、ソーラーシェアリング事業の一
環として太陽光発電所内で栽培された原木シイタケ「マルハチ椎茸」の収穫と販売を開
始。
生産物は、同社運営の太陽光投資サービス「ソーラーパワーインベストメント」の
オーナー
特典として特別価格での販売や、一般市場への流通も行う。玉野市八浜町地区では、昭
和初
期から二十世紀梨の栽培が盛んに行われ「マルハチ梨」の名称でブランド化されており、同
のシイタケも地元梨組合の承認を得て「マルハチ椎茸」と命名した。 シイタケは2016年
秋より太陽光発電所建設のために伐採した山林から、丸太をシイタケを育成するための「ホ
ダ木」として活用。同社が運用する別の太陽光発電所の太陽光パネル下部を利用し栽培を行
っている(生産地は「太陽光パネルの下」、栽培したシイタケを販売へ、スマート
ジャパン、2017.11.04
)。

通常、植物の生育には太陽光が不可欠だが、シイタケの栽培は過度な直射日光が不要のため、
太陽光パネル下部は栽培に利用可能だという。ただ、夏場は栽培スペースの温度が上昇する
ことから、シイタケ菌にとっては非常に厳しい環境になる。その対応策として同社は独自に
開発した自動散水システムを導入し、夏場の高温期を乗り切ることに成功した。その他の季
節は、太陽光パネルの集熱効果によって栽培スペースの温度が外気温に比べ若干高めになる
ため、シイタケの育成は良好という。マルハチ椎茸は、春と秋の年2回収穫し、生シイタケ
を食材用、進物用として販売している。価格は通常販売の場合500g(約7~9枚)で税込み20
00円。乾燥シイタケも通年商品として商品化する。今冬、新たに1500本程度のホダ木を確保
する予定で、さらに生産量を増やす計画。

この他、原木シイタケの栽培だけではなく、2017年はキュウリ、韓国唐辛子、レモンきゅう
り、キワーノなど、ソーラーシェアリングの一環として実験的に栽培を行い、少量ながら地
元のスーパーなどで販売を開始した。この経験を生かし、さらなる商品化に取り組む方針。

 Dec. 5, 2017


 【早々と電気自動車時代に突入】

● 電気自動車はガソリンやディーゼルよりすでに安くなっている

電気自動車は、英国、米国、日本のガソリン車やディーゼル車よりも4年も経っていないが、
中国は市場をリードすると言われている。この事業の研究者らは、現在進行中の電気自動車
販売の急速な進展を促進する重要な要因は、低コスト化であると指摘する。現時点では政府
支援があるが電気自動車は数年後に補助金なしで最も安価となると予測している(下図の報
告書をクリック参照)。彼らは、購入価格と減価償却費、燃料費、保険料、税金とメンテナ
ンスなど、4年間で自動車の総所有コストを析。電気自動車が、英国、日本、テキサス、カ
リフォルニアの各市場で最も早く抵コスト化を実現していることを指摘。その理由はエンジ
ンがより構造が簡単であり、ブレーキパッドを節約して、車を制動するためガソリンまたは
ディーゼルよりもずっと安くなると結論付ける。

英国では、年間費用は、2015年のガソリン車またはディーゼル車の約10%だったがプラグ
インでない補助金の安いハイブリッド車は、通常、ガソリン車やディーゼル車よりも高価だ
った。また、
プラグインハイブリッド車はそれよりも高価でった。購入者は1台の車で2台
エンジン車を購入することができた(日本例外的に補助金が高かったが)。アプライド・エ
ナジー(Applied Energy)誌に掲載された研究担当者によると、増産により電気自動車が逓
減、バッテリーコストが下がると予想する。



   Total cost of ownership and market share for hybrid
and electric vehicles in the UK, US and Japan

電気自動車は、英国と日本では約5,000ポンド、米国では6,500ポンドの販売補助金で、補助
金は高価だが近い将来廃止されるだろう。日産リーフのような電気自動車は、2025年までに
補助金なしでガソリン車より安価になり、ルノーは2020年代初頭に実現すると予想。二酸化
炭素排出ゼロの電気自動車の普及は、特にディーゼル車の大気汚染への懸念から注目されて
いる。英国では、ディーゼル車の販売台数は前年比で30%減少し、電気自動車の販売台数
は37%増加。また、普及に実現に当たっては、低所得者への支援が必要であることも示唆
している。 

 

  Dec. 5, 2017

 【ハイブリッド飛行機篇】 

● エアバス、ロールスロイス、シーメンスの提携でハイブリッド電気飛行機を現実 

 この三社は最近3年ぶりに空飛ぶ可能性のあるE-Fan X技術のデモンストレーションに取り
組んでいる。このプロジェクトのエアバスのプレスリリースによれば、E-Fan Xのデモンスト
レータは、熱影響、電気推力管理、電気システムの高度とダイナミック効果、電磁気の互換
性問題などの高出力推進システムの課題調査をハイブリッド電気技術の迅速な技術――性能、
安全性、および信頼性の確立を実現するために行う。航空業界が直面する大きな課題の1つ
は、化石燃料への依存度を下げ、効率を上げるためで、二酸化炭素と窒素酸化物をそれぞれ
75%と90%削減するとともに、騒音を65%削減する欧州委員会の飛行経路「2050 Vision
for Aviation」
達成のために取り組んでいる。エアバス社によると、既存の技術ではこれらの
目標を達成できないため、電化などの代替手段を追求している。この声明は、「電気および
ハイブリッド電気推進は今日、これらの課題に取り組む最も有望な技術の一つと見なされて
いる」と述べている。

 

 

  Dec. 5, 2017

 

【日産リーフ2018年販売米国で製造開始】

日産は、2018年の新しいリーフの米国生産が今日から始まったことを発表。これにより、新
しいリーフの大きなマイルストーンを実現する。ここ数ヶ月の間に古いLEAFの販売は激減、
同時に、他の市場での新リーフの販売と需要は、短期間でで驚異的な増加を実現したが、今
回も同じことが米国で起こることを期待する。2018リーフ(LEAF)の米国での販売は来月から
開始する予定――尚、生産開始発表と一緒に、日産は以下のインフォグラフィックを公開。 

  Dec. 5, 2017



【省エネ篇:超低消費電力新構造トランジスター】

● 量子トンネル効果を駆使、IoTの電池寿命を大幅延長

12月4日、東京大学らの研究グループは、極めて小さな消費電力で動作するトンネル電界
効果トランジスターの開発に成功したと公表。それによると酸化物半導体とシリコン系半導
体材料の積層界面を活用し、量子トンネル効率を最大化させ、IoT端末の電池寿命の大幅
延長や、半導体集積回路の大幅な消費電力削減など、新しい応用展開が可能となる。IoT
(モノのインターネット)の急速な発展と共に、身の回りのさまざまな電子機器がネットワ
ーク上つながり、クラウドサーバーやモバイル端末の低消費電力化の重要性が近年より一層
求められている。電界効果トランジスタ(FET)は、プロセッサーやメモリーの基本構成
素子としてあらゆる機器内で使用されることから、その低消費電力化は喫緊の課題とされる。
低消費電力化には、FETのオン状態とオフ状態、つまり、電流の流れる状態と流れない状
態を小さな電圧差での達成が重要。従来のMOS型電界トランジスター(MOSFET)で
は、動作電圧の低減は原理的に限界、この限界突破には従来とは異なる動作原理として量子
トンネル効果
を用いた電界効果トランジスター(トンネルFET)が、新たな素子として期
待されているが、トンネルFETではオン状態とオフ状態とで十分大きな電流比をとること
が難しいなど、課題が数多く残っており、また、材料的にも、結晶成長技術を駆使したIn
GaAs(インジウム・ガリウム・ヒ素)やGaSb(アンチモン化ガリウム)などのⅢ-
V化合物半導体や、分子吸着を利用したMoS2(二硫化モリブデン)やWSe(セレン化
タングステン)などは、既存の半導体技術への組み込みや大規模集積化が難しく、実用化の
面で大きな課題であった。

本件では、酸化物半導体材料とIV族半導体材料を積層させた構造を検討し、動作実証に成
功。Si(シリコン)、SiGe(シリコンゲルマニウム)、Ge(ゲルマニウム)などの
Ⅳ族半導体材料は、大規模集積回路の基盤となる材料。また、ZnO(酸化亜鉛)などの酸
化物半導体は、薄膜トランジスタ(TFT)の材料としてディスプレイなどで幅広く使用、
各々は十分実用化レベルにある材料にも関わらず、これらの異なる材料系を組み合わせた研
究はこれまでなく世界初の試みとなる。今回開発したトンネルFETの構造模式図とエネル
ギーバンド図を下図に示す(詳細は図をクリック参照)。トンネル現象は量子力学的な物理
現象であり、バンド構造を正確に理解・制御する必要。ゲート電極に正の電圧を加えること
で、Ⅳ族半導体の価電子帯と酸化物半導体の伝導帯とがエネルギー的に重畳し、量子トンネ
ル効果が発現し可能になる。 

 

   Dec 4, 2017

 

  Dec. 5、 2017

【低コストの有機ELパネル 世界初出荷】

12月5日、JOLED社はテレビやスマートフォンの画面として利用が拡大している「有
機ELパネル」で、製造コストが飛躍的に下がる新しい技術による製品を、日本企業が世界
で初めて出荷したことを公表。現在、有機ELの市場をほぼ独占している韓国メーカーに対
し、巻き返しに向けた一歩となるか注目されている。

新しい技術で生産された有機ELパネルは、日本の会社「JOLED」が、石川県にある施
設で生産し、ソニーの医療用モニター向けに5日、世界で初めて出荷したと発表。
有機EL
パネルは、光を放つ材料をパネルに密着させますが、現在、主流の「蒸着式」と呼ばれる方
法は、大がかりな生産設備が必要になる。
これに対し、JOLEDが手がける「印刷式」は、
画質は変わらずに製造コストを最大で30%下げることが可能
今後は、大規模な製造ライ
ンでも安定して生産できるよう開発を続け、2年後の量産開始を目指す。
有機ELパネルの
市場は、資金力に劣る日本メーカーが、「蒸着式」の設備投資をためらったり、「印刷式」
の量産技術の確立に手間取っている間に、スマートフォン向けは「サムスン」、テレビ向け
は「LG」と、韓国メーカーがほぼ独占する状況下ある。 

>

 【世界で一番美味いひとり宅めし Ⅵ】

● 焼きそば醤油ラーメン

【作り方】

①長ネギー/3本を一ロ大(約2~3㎝)の斜め切りにする。②鍋に水400mlと醤油大さ
じ2、顕粒コンソメ小さじ1、ごま油小さじ1/2、にんにくチューブ2㎝、切った長ネギ
を入れて中火にかけ、沸騰させる。③沸騰したら弱火にし、4分経過したら焼きそば麺1玉
を加える。30秒ほどほぐしながら温める。

【材料】

焼きそば麺…1玉…32円 長ネギ…1/3本…23円 水…400ml 油…大さじ2 穎粒コンソメ
…小さじ1、ごま油…小さじ1/2、にんにくチューブ…2ml(合計55円)  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木トレッキング Ⅱ

2017年12月04日 | 日々草々

           

             滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子  

                                                

     ※ 堂々と″もてなし″を受けよの大丈夫:弟子の彭更(ほうこう)がたず
      ねた。「何十台もの車をつらね、何百人も従者をひきいて諸侯のもとを
      めぐりあるき、行くさきざきで、もてなしをうけるのは、贅沢すぎない
      でしょうか」「正当な理由がなければ、たった一椀の飯でも他人から受
      けてはならない。だが、正当であれば、舜が堯から天下を譲り受けたこ
      とさえ、贅沢とはいえないのだ。きみは贅沢だと思うかね。」「いや、
      そんなことではなく、士たる者が、仕事もせずに食禄を受ける、それが
      よくないと思うのです」

      「もしもだよ。おまえが、生産物至父換せず、有無相通ずる方法を考え
      ないとする。そうすれば、百姓は穀物をもてあまし、機織女は布をもて
      あますことになる。だが、その有無を通じさせてやれば、指物師や車大
      工もそれぞれ生活してゆけるというものだ。ところで、孝悌の道徳を身
      につけ先王の通を守って、後学の徒を導いている者もある。おまえの論
      法では、この人にかぎって生活のかてが受けられないことになる。指物
      師や車大工の価値だけ認めて、こういう人の価値はなぜ認めないのかね」

      「指物師や車大工が働くのは、食うためです。君子が道を行なうのも、
      やはり食うためですか」
      「どうして相手の目的にこだわるのだ。おまえにとって相手が役立てば、
      もてなすべきだ。おまえは一体、相手の目的を考えてもてなすのか、役
      立つことを考えてもてなすのか」
      「目的です」
      「それではたとえば、屋根職がしょっちゅう瓦を割り、車大工が幌に傷
      をつけてばかりいたとしよう。それが食うための仕事でさえあれば、も
      てなしてやるかね」
      「いいえ」
      「それならおまえは、相手の目的を考えてもてなすのでなく、役立つこ
      とを考えてもてなすのではないか」

      【解説】孟子は功利主義を否定するが、それは”卑俗な功利”の否定で
      あり、たんに。”かすみを食え”ということではない。 仁義を説くこ
      とは社会に対する最大の貢献であり、その貢献に対して報酬を受けるこ
      とは当然だ、というのである。 

【樹木トレッキング Ⅱ:イチイ】 

 


        寒天にふきさらさるるいちゐの木いちゐひびけりふかき夜空に   北原白秋

    
    あららぎのくれなゐの実を食むときはちちはは恋し信濃路にして  斎藤茂吉

 

イチイ(一位、櫟、学名:Taxus cuspidata)は、イチイ科イチイ属の植物 イチイ科 Taxaceae
イチイ属  Taxus.L.。雌雄異株の常緑高木または低木で、世界に8種が知られている。日本のほ
か朝鮮,満州などにもある。あまり大木にはならないが庭木や盆栽としてよく、材は赤く木目は
こまかく美しい。アメリカのエソピツビャクシソとともにえんぴつ材としてよい。葉は線形,2
列状またはらせん状に配列し実は熟すと赤くなり食べられるが種子には有毒なタキシン(Taxin)
が含まれている。イチイの別名をアララギ、オソコ、キャラボク、サクノキという。キャラとは
材が伽羅 (キャラ)(Taxus cuspidata var. nana)のかおりをもっているからだとのこと。繁殖はさ
し木が容易である。斜上性のものをキャラボクといい、大山(だいせん)にあるものをダイセソキ
ャラボクという。 

  Dec. 24, 2015

 Taxus cuspidata – awkward botany

 

【最新空気清浄機技術】

12月に入り呼吸器形に難点をもつものにとって、①ウォームビズ対策や②免疫力アップのため
の食事、あ③る
いは室内湿度の管理強化に知恵を絞る季節を意味する。ことしは、②の対策とし
湿度55~65%キープ作のための空気清浄機と濡れタオル干しと③トマトジュース、オリーブ
オイル、水菜、エノキミックスジュース(水菜とエノキは予め電子レンジ加熱しておく)の2本
の励行を目標に定める。ところが、11月30日にパナソニックが「次亜塩素酸水」で除菌・消
臭! パナソニックの空間除菌脱臭機「ジアイーノ」をCM広告を開始するので、次亜塩素酸水の
安全性は大丈夫なのかと疑問に思い、すべての作業や予定をサスペンディングしネット情報の収
集に切り替える。



勿論、次亜塩素酸水、ミスト噴霧には次亜塩素酸ソーダ水溶液が普及しているが空気清浄機とし
て連続噴霧することに違和感をもつ。塩素系として一時、NASAで開発された二塩素化炭素の
芳香剤(固形タイプ)も試したが効果は薄いとし中止している。三菱電機株式会社の「特開2011-
226744  空気清浄機及びそれを備えた設備機器」(2011.11.10)
などの特許では亜塩素酸 は不安
定だとして電解部位の電極回復に二塩素化炭素の製造技術をふまえて工夫をこらしている様子がうかが
える。また、この疑問に答えるかのように「家電 Watch」(2017.11.30)。

  You Tube

それによると――家電の空気清浄機や消臭器が進化する一方で、ファブリーズをはじめとした、
噴霧する消臭剤も年々進化している。しかし噴霧となると残留物などの心配があるため、ネット
ではあの消臭剤は危険、あの消臭剤は安全という噂が飛び交い、どれを使っていいのやらサッパ
リ分からない。
そんな噴霧式の中でも、ペットのいる家庭を中心に普及し始めているのが「次亜
塩素酸ナトリウム」(水溶液)系の消臭剤だ。犬や猫のブリーダーを中心に爆発的に売れていると
いう。この「次亜塩素酸ナトリウム」は、簡単に言うとプールや漂白剤に使われている「塩素」
を主体にしたものだ。適切な濃度に薄めて噴霧するには安全だが、塩素系漂白剤に"まぜるな危
険"とあるように、「酸」と反応すると有毒ガスを発生するリスクもある――として焼き肉を焼
いてみてその効果やリスクの実証確認をレポートしているが、脱臭効果はあがるものの①釘で腐
食が激しいので、装置周辺に金属製品や電子・家電器機類を遠ざける必要がある、②喫煙室での
使用は化学反応によるリスクが高まるので避け必要があると報告している。


ところで、空間除菌脱臭機「ジアイーノ」は、三洋電機株式会社他の「特開2012-052699 加湿器」
(2012.03.15)を ベースととして下図の「特開2017-120246 次亜塩素酸水溶液のpH測定方法お
よびそれを用いたpH測定装置および次亜塩素酸水溶液製造装置および空気浄化装置」のように、
測定の手間を軽減し、簡便に次亜塩素酸水溶液のpHと濃度を測定できる次亜塩素酸水溶液のp
H測定方法およびそれを用いたpH測定装置および次亜塩素酸水溶液製造装置および空気浄化装
置を提供することを目的としている。第一の波長として220~250nmにおけるいずれかの
波長の吸光度により次亜塩素酸水溶液中の非解離型次亜塩素酸濃度を測定し、第二の波長として
260~350nmにおけるいずれかの波長の吸光度により次亜塩素酸水溶液中の解離型次亜塩
素酸濃度を測定する。酸解離定数pKaが既知である場合に、非解離型次亜塩素酸濃度と解離型
次亜塩素酸濃度の比から、次亜塩素酸水溶液のpHの推定値を得ることを含んでなる次亜塩素酸
水溶液のpH測定方法の次亜塩素酸塩水溶液の電解を原理として一旦不織布などに湿潤させ俳風
機の背圧で揮発拡散させる構造/機構で実現させている(詳細は下図クリック参照)



または、「特開2016-112225 空気浄化装置」ごとく、除菌、脱臭性能を高めつつ、加湿量を低下
させることができる空気浄化装置を提供する。本体ケース1内の空気浄化手段5は、水を貯水す
るトレイ6と、トレイ6内で水を電解水へ生成する電解ユニット8と、中空円筒状にして回転可
能に形成し電解水に一部が浸漬するように配置したフィルター部9とを有し、吸気口2から空気
浄化手段5を介して吹出口3までを連通する空気流路12空気流路12は、吸気口2から空気浄
化手段5までの往路13と前記空気浄化手段5から吹出口3までの復路14を隔壁15によって
分離し、前記空気浄化手段5が折り返し点となるように形成し、隔壁15を前記フィルター部9
の回転軸17を含む鉛直面に平行に配置し、フィルター部9上流直前において前記フィルター部
9をバイパスするバイパス流路18を設け、フィルター部9の含水量を飽和状態にする駆動部16
を備えた装置構成となっている(詳細は下図クリック参照)。

それじゃ、より安全サイドものはないのかというと、株式会社 エースネットの「 特開2017-109
978  薬剤 」(2017.06.22)のような安全性が高く、且つ高い殺菌効果――ラジカル発生触媒と、
ラジカル発生源とを含み、ラジカル発生触媒が、有機アンモニウムと、ルイス酸性およびブレー
ンステッド酸性の少なくとも一方を有する有機化合物との、一方または両方を含むことを特徴と
した薬剤」などに切り替えてみてはと考えている。結合塩素の脱臭・殺菌効果はなるほどたかい、
クエン酸、スコルビン酸使い慣れたものも酸性水溶液錆という点においてこの提案より劣るかも
しれないが殺菌/脱臭(中和)効果ではまんだらではないのではと考える。


 【世界で一番美味いひとり宅めし Ⅴ】

● やみつき海鮮塩焼きそば

【作り方】

①にんにく1かけをスライスする。フライパンにサラダ油大さじ1、スライスしたにんにく、むき
えび40g、あさり80g、
酒100mlを入れる。②蓋をして強火で2分ほど蒸す。あさりの殼が開いた
ら弱火にし、焼きそば麺1玉を加える。③麺をほぐしながら2分ほど炒め、火を止める。牛角旨塩
だれ大さじ1を加えて和える。

【材料】

酒100ml、牛角旨塩だれ大さじ1、サラダ油…大さじ1、焼きそば麺…1玉…32円、むきえび40g…7
3円、砂抜き済みのあさり80g…80円、にんにく1かけ…40円(合計:225円)

ところで、家のレモンが黄色くいり好き始めているので、もぎ取り、焼きそばにレモン汁を振り
かけいただく。抜群!焼きそばソースのまったりからんだ味にキリッと檸檬がベストマッチ。な
んという、極東極楽の日本のゴールデンディナー哉。よき自然の恵みと、伝統と平和に感謝!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨津江を渡る花嫁

2017年12月03日 | 環境工学システム論

           

                           

                   滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子  

                                                

     ※ 真の大丈夫:景春が言った。「公孫衍(こうそえん)や張儀こそ、実に
      偉大な男ではありませんか。ひとたび諸国を遊説すれば、天下に俗言が
      生じて諸侯を恐れさせ、身を引いて家にこもれば、天下は平静になるの
      ですから」

      孟子が言った。

      「そのようなことで偉大な男といえますか。あなたは礼記を学ばなかっ
      たのですか。男子が成人するとその父親はの高い人になれと教えます。
      女子が嫁ぐときは、その母親は従順であれと諭します。つまり、娘を門
      のところまで見送って『夫の家へいけば家族を敬い、わが身を慎みなさ
      い。夫とは仲違いしてはなりません』と戒めます。従順を美徳とするの
      は婦人の道です。 という広大な世界に住み、という公正な立場を
      守り、という大きな道をあゆむ。要路に登用されたときは、人民にも
      仁、義、礼を実践させ野にあるときは、自分一人が実践する。金も心
      を惑わすことができず、貧苦も節操をかえることができず、権力も志を
      くじくことはできない。このような男こそ、本当の偉大な男といえるの
      です」

        〈景 呑〉 公孫舒らと同じく遊説家の策士。
        〈公孫尉〉 魏の人。戦国時代の韓、魏、趙、燕、楚、斉の六国が
              縦(南北)に同盟を結んで西方の強国衆に対抗する、
              いわゆる「合従策」を説いた政論家。
        〈張 儀〉 魏の人。戦国時代に衆を頭として拙(東西)に述なる
              六国を同盟させる、いわゆる「連横策」を唱えた政論
              家。

      
【樹木トレッキング:イチョウ】 

  

   
       金色のちひさき鳥のかたちして銀杏ちるなり夕日の岡に  与謝野晶子
 

イチョウ科イチョウ属:前世界に繁栄していた1料1凪1種の組物で,アジアに広く栽培され
ている雌雄異株の落葉高水。イチョウ(Ginkgo biloba L.)は、中国に野生していたといわれる
大高木で、大きいものは高さ30メートル
にもなる。現在は中国,日本および韓国などに広く
栽培されてはい
るが,野生らしいものは見あたらないといわれる。古い木になると 「チチ」と
いわれる気根の下がっているものがあり、仙台の姥銀杏
 (ウバイチョウ)や千葉県勝浦町高沢
寺の乳銀杏(チチイチョウ)
はとくに有名で、こうした名木は日本各地から相当報告されている。
豊川稲荷(とよかわいなり)の境内で小さい木であるがみごとにチチの下がっている。葉は秋に
美しく黄変する。オハツキイチュ
ウはこの葉に実がつく変わりもので,日蓮宗の総本山として
知ら
れる山梨県身延(みのぶ)町には有名なオハツキイチョウがある。(出典:岡本省吾著「標
準原色図鑑 樹木保育社」)  

 Nov. 25, 2017 

 

 

     No.109   

【省エネ篇:光高速データ転送技術】 

 Nov. 27 2017 by Forbes 

● ペロブスカイト 次世代高速データ転送技術 

11月27日、ユタ大学の研究グループは、1830年代にロシアで発見された希少な鉱物が、
インターネットの速度を現在の千倍に速める切り札
になるかもしれないとの研究成果を公表。
上写真のペロブスカイト(CaTiO3)はチタン酸カルシウムの鉱物名で、様々なイオンを収容で
きる構造が特徴だ。1839年にロシアのウラル山脈で発見されて以来、ペロブスカイトには
非常に役
に立つ特性があることが次々と判明。地球のマントルを構成する鉱物であるペロブス
カイトは、アーカンソー州やウラル山脈、スイス、
スウェーデン、ドイツで採掘されるが、採
掘場所により組成や特性が異なる。2009年には、光を吸収して電気に変換するという特性
が発見され、①太陽電池や②ディスプレイ、③触媒コンバータ、④高速データ転送などへの

用が期待されている。 

次世代の光高速データ転送技術 

現在、科学者たちはペロブスカイトにテラヘルツ分光を用いて高速データ転送を実現しようと
しているが、
これに用いるのは有機・無機ペロブスカイトで、シリコンウエハー上にペロブス
カイトを薄く成膜する(下図1参照)。
電気の代わりに光を使うことで、データ転送速度を従
来の千倍倍にすることが可能だという。テラヘルツ波の波長は100GHz~10000GHzと、電波と
赤外線の中間の領域にある。これに対し、携帯電
話は2.4GHzが主流。ペロブスカイトにハロゲ
ンランプを照射すると、テラヘルツ波が
透過して超高速データ転送を可能にする。同研究チー
ムは、ハロゲンランプを使った実験で、ペロブス
カイトを透過するテラヘルツ波を変化させる
ことに成功。これにより、研究チームはテラヘルツ
波にデータをエンコードし、データ転送を
従来の倍に早めることが可能になった。これまで、❶ペロブスカイトによる光変調は確認さ
れていたが、❷高額な高出力レーザーを必要としたた
め商業化は困難だったが、安価なハロゲ
ン電球の使用加え、❸異なる色のランプを使うことで同
時に複数のデータ転送が行えることを
確認している。 

 Nov. 6, 2017

※ Colour selective control of terahertz radiation using two-dimensional hybrid organic inorganic lead-trihalide
   perovskites, Nature Communications 8, Article number: 1328 (2017)

同論文によると、テラヘルツ波を使った高速データ転送は、次世代のコンピューティングや通
信における大きなブレークスルーになる技術だ。実用化までには少なくとも10年を要すると
予測されているが安価でシンプルな超高速データ転送技術が実現するとわたしたちのデジタル
生活に大きな変化を及ぼすことになる。

Dec. 2017

 

  Nov.29, 2017

【ソーラータイリング事業篇】

● 世界初 半透明ペロブスカイト太陽電池/効率変換10%

11月29日、東京大学の研究グループは、半透明ながらも約10%のエネルギー変換効率を
示すペロブス
カイト太陽電池の開発に成功したことを公表。同開発品は、窓ガラスなどへの利
用できる。従来の半透明ペロブスカイト太陽電池は、❶不透明な金属電極を薄くして半透明化
することに加え、❷ペロブスカイト層を薄くし、❸不連続な島状にし光吸収を減らし、ペロブ
スカイト層を減らした分だけ効率も低下。同研究グループは、人間の青色光(短波長光)や、赤
色光(長波長光)にそれほど敏感ではない可視光視覚の特性を利用し、エネルギー変換効率の低
下を抑え太陽電池の半透明化を実現する。

具体的には、①波長が短い光ほど効率よく吸収して電気に変換できるペロブスカイト層、②お
よび波長の長い赤色光に対する変換効率を高めるプラズモン共鳴という現象を利用。金や銀な
どのナノ粒子は、プラズモン共鳴により、特定の波長の光を吸収する。この金属ナノ粒子は光
を吸収し、そのエネルギーを近くの物質に渡す「アンテナ効果」という性質を持つ。また、研
究グループは、銀ナノキューブが強いアンテナ効果を持ち、電極を近づけることで吸収する波
長を自在に変えられる「電極カップリング効果」をもつことを発見していた。以上のアンテナ
効果・電極カップリング効果の2つを組み合わせることで、人間の視覚では捉えにくい赤い光
のエネルギーをぺロブスカイト層にわたし、長波長での変換効率を高めることに成功した。

まず、通常のペロブスカイト太陽電池が持つ、⑴不透明な銀電極の厚さを光の波長よりも1桁
以上薄い10ナノメートルにすることで半透明にし、⑵ペロブスカイト層の厚さも通常より薄
い180ネノメートルにすることで透明度を高め、⑶このとき、銀ナノキューブを導入し、電
極カップリング効果により、その吸収域を赤色光付近に合わせ、ペロブスカイト層を薄くした
ことによる損失を抑え、エネルギー変換効率を9.7%に保った。その結果、人間の視覚感度も
考慮した「視覚透明度指標」は、ペロブスカイト層を薄くする前と比べて28%上昇する。
うした半透明太陽電池は、住宅やオフィスビルなどの窓ガラス、サンルーム、カーポートの半
透明屋根、自動車やバスのスモークガラスやサンルーフ、サングラスなどへ応用できる。


※ Semi-transparent Perovskite Solar Cells Developed by Considering Human Luminosity Functio 

ユタ大学、この東大立間研究室といい、ペロブスカイト電子デバイス技術の急速な進展には眼
を見張るものがある。しかも、半透明薄膜太陽電池はブログ掲載したハーバード大のデジタル
レンズの「アンテナ効果」まで取り込んでいる。凄いぞ、東大!



【地球温暖化と火山噴火との怪しい関係】

11月16日、リーズ大学の研究グループは、アイスランドでは、氷河の覆いを縮小すること
火山活動が増加する可能性があると警告している。それによると、氷河の覆いがより広範囲
になるとアイスランドでの火山活動が減少し、氷河が溶けて以来、その後の面圧の変化により
火山噴火が増加することを解明。つまり、人間により引き起こされた気候変動は、火山活動地
域での急速な氷の融解を引き起こし、それがトリガーとなり繁な火山噴火活動を活発化する。
この研究では、泥炭堆積物と湖底堆積物に保存されたアイスランドの火山灰を調べ、5,500~
4,500
年前に著しく減少した火山活動の期間調査、この時期は地球の気温が大きく低下し、アイ
スランドで氷河が成長している。気候事象と火山噴火の数の顕著な減少との間に約600年の
タイムラグがあることを発見。これはより暖かい気温への最近の移行に伴って同様のタイムラ
グが予想されることを示唆。アイスランドの火山系は、およそ1500年~1850年にかけての寒い
気候の記録された期間の「小氷河期」からの回復過程にあるものの、自然災害と人為的災害
組み合わせの温暖化の原因でアイスランドの氷河が再溶解に至る。 

 

地球温暖化への人為的影響によるタイムラグがどれほど長くなるか予測することを困難だが、
過去のデーターから、アイスランドでの噴火活発化することを示している。  COP10サミット
が人為的活動が与える影響を理解する上で重要であり、欧州の大気中の粒子の挙動は航空運営
上の問題なもある。アイスランドの火山活動は、①大陸プレート境界、②地下ガスおよびマグ
マ堆積における隆起と、③氷河および氷による火山表面への圧力との複雑な相互作用により制
御されている。面圧の変化はマグマ蓄積により応力変化させ、氷河が後退すると、地球表面に
かかる圧力が小さくなり、マントルの溶け込み量が増え、マグマの流れやその大きさが変化す
る。このように地殻表面圧のわずかな変化でさえ、氷で覆われた火山噴火の可能性が高まる懸
念がある。尚、調査報告書の詳細は上図をクリックし参照のこと。



海洋の酸性化といい怖い話しである。地殻表面圧の変化が火山噴火と人為的温暖化が関係して
いるなんて、そう言えば二酸化炭素濃度が高くなれば人体に異常を及ぼす前に、魚類に影響を
及ぼすといっていたではないかと。要警戒だ。 

  ● 今夜の一曲

「悲しくてやりきれない」などのヒット曲で知られるフォークグループ「ザ・フォーク・クル
セダーズ」のメンバーだった歌手・はしだのりひこ(本名・端田宣彦)、11月2日未明に京
都市内の病院で亡くなった。死因はパーキンソン病の悪化。67年、同志社大在学中に音楽活
動を始め、故・加藤和彦さん(09年死去)ときたやまが結成したフォークルに参加。「帰っ
て来たヨッパライ」が大ヒットした。グループ解散後は「はしだのりひことクライマックス」
でヒット曲「花嫁」を生みだし、71年にNHK紅白歌合戦に出場。岡林信康(71)、杉田
二郎(71)らとフォーク世代を代表する一人だった。妻の病気を機に数年間“主夫”に専念
した際には、著書「お父さんゴハンまーだ」を出版し、家事や育児をテーマに講演もしていた。
享年72。

 

イムジン河                   花嫁

 

悲しくてやりきれない              何のために

 

                                     合掌
● 臨津江を渡る花嫁

昨夜のブログにつづき、フォークソングつながりで、同窓会で故・木沢義明氏はフォーククル
セダーズの加藤和彦のような優しい男だったと話したばかりで、今夜は端田宣彦がなくなると
は歳周りもあるが、同僚の結婚式には、ギターソロで『花嫁』を歌ったし、上司の退職時には
『フォーククルセダーズ歌集』を自作編集したCDを頂いたほどわたしたちが歌う『イムジン
河』が印象的だったとか思い出がつきない。例によって彼女は階下に降りてきて他界したこと
を話してくれたが、あなたはどんな足跡をのこしたのか訊くので、数百億は稼ぎ貢献したと大
法螺を吹き、大還暦まで巨万の富を君に貢ぐよと、NHKの『坂本龍馬の最後の三十日』の台
詞、「詐欺師でなにが悪い」と付け加えたが、端田のように人の心に残るものはないもないと
諦観する。

                                 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでもこの手に愛を

2017年12月02日 | 日々草々

         

                          

                   滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子 

                                               

     ※ 自己をまげて他人を正すことはできぬ:弟子の陳代が孟子に言った。「先
      生がすすんで諸侯に会おうとなさらないのは、いささか狭量かと存じます。
      お会いになれば、うまく行けば相手を王者に、王者が無理でも霜者にまで
      は導けましょう。書物にも、コ尺を曲げても一将をまっすぐにすればよい』
      とあります。やはりお会いになってよろしいかと思いますが」。

      「むかし、斉の景公が狩りをしたとき、狩り場役人を呼ぶため旗を振ったが、

      役人はかけつけてこなかった。そこで景公はその役人を殺そうとしたことが
      あった。孔子はこの話を聞いて、『志士は、野たれ死にしても、それは覚悟
      のうえだし、勇士は、首をはねられても、それは覚悟のうえだ』と感心した。
      何に回心したと思うかね。身分相応の招かれ方でなければ、あくまでかけつ
      けなかった、その態度だ。わたしは相応の招きを受けたわけではない。それ
      なのに、諸侯に会いに行ってもよいものかどうか。それに、『一尺を曲げて
      も一尋をまっすぐにすればよい』とは、利益本位の言葉だ。何事も利益本位
      でゆけば、一尋を曲げて一尺をまっすぐにするのも、そのほうが有利ならよ
      いことになろう。むかし、趙簡節子(斉の大臣)は、寵臣の奚が狩りにゆく
      とき、御者の王良をつけてやった。が、一日かかって一匹の獲物もなかった。
      奚は帰ってから、『あんなひどい御者はいません』と報告した。正良はこれ
      を伝え聞いて、『もう一度おともさせてください』と、願い出た。何度も無
      理に頼みこんでやっと許されたが、今度は朝食前に十匹の獲物があった。帰
      ると、さっそく奚は、『あんなすばらしい御者はいません』と、報告した。
      そこで趙簡子は、『では、王良をおまえの専任御者にしてやろう』と言って、
      王良にその旨を命じた。ところが王良は首を振った。『わたしが規則どおり
      に馬を走らせると、奚は一日かかって一匹の獲物もとれませんでした。場当
      りに走らせると、朝食前に十匹もとれたのでございます。詩経に "さだめを
      守って走らせば射手も見事に矢をあてる" とあります。奚のような小人と同
            乗
するのはわたしにはできません。ご免こうむります』御者でさえ、へつら
            う
ことを恥とする。へつらえば、たとえ獲物が山のようにとれるとしても、
            きっぱり断わるのだ。諸侯に追従することがわたしにできるわけがない。お
            まえの言い方はおかしい。おのれをまげて他人を正した例はけっしてないの
            だ」

           〈狩り場役人を呼ぶため旗〉 狩りのさい大臣を呼ぶときには旗を振り、役
            人を呼ぶときには皮の
冠を振るのが礼とされていた。


【短歌トレッキングⅡ】 




   天智玉付けゐし紆(ちゅう)を倒したる武になぞらふや「天智」「天武」は

  中大兄(なかのおおえ)がし損じたとき鎌足の鏃(やじり)は誰に向けたか知らず

  形容端正(ぎょうじょうたんじょう)なるを貢げと令したり乙巳(いっし)の変の後のはからひ

   後の世の大き災ひ後醍醐が舳先(へさき)に立ちて波うくるさま

   光明子(こうみょうし)に美談多きは立后を諾(うべな)へといふプロパガンダか

   湿り持つ髪を手櫛にかきあげて一つの言葉決め難くゐる   

  箱でありしテレビが板となれること思ひ及ばぬ変化のひとつ


                           田土成彦 『まぼろし』[地中海]

※ 殷の最後の王だった紂王は、中国史上最も暴虐な君主だったが紂王が自殺したときに身に付
  けていた「天智玉」という宝玉を後の周の武王が手にする

先回と同様に「歌壇11月号」に目をやるとこの歌の「箱でありしテレビが板 となれること思
ひ及ばぬ変化のひとつ」」に止まる。そして、推理小説のように最後から「乙巳の変」へと日本
天皇史を遡り、大きくため息をつき、これは壮大な連歌の歴史ドラマ(スペクタル)だと感嘆、
しばし圧倒されていた。 


【オールソーラーシステム篇】

    No.108  

● トヨタ北米で「燃料電池+水素ステーション」商用化 世界初のメガワット

10月23日、トヨタ自動車の北米現地子会社Toyota Motor North America(TMNA)社は 米国カリフ
ォルニア州に定格出力2.35MWの燃料電池(FC)と水素製造などを組み合わせた「Tri-Gen(トライ
ジェン)」システムと水素ステーションを併設した施設を建設することを発表。2018年から
同州ロングビーチ港に建設を開始し、20年頃に稼働を開始する予定。燃料電池発電事業を手が
ける米FuelCell Energy社と協力する。Tri-Gen」は、燃料電池で排出される水も含め、再生可能
エネルギーから水素・電気・水を生み出す施設で、FuelCell Energy社が公民連携で開発を進めて
いる。同社のほか、米エネルギー省、カリフォルニア州大気資源局(CARB)、同州の南部沿岸
大気品質管理区(AQMD)などの公的機関、燃料電池関連技術の研究を行うカリフォルニア大学
アーバイン校が共同で、取り組んでいる。ロングビーチ港の施設では、畜産場の家畜排せつ物や
汚泥などの廃棄物系バイオマスから水素を取り出し「溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC)」を用い
て発電する。 

溶融炭酸塩型燃料電池は、電解質に溶融炭酸塩を適用した燃料電池で、600~700℃の高温で動作
する。なお、家庭用や自動車用には、約80℃で動作する固体高分子型燃料電池(PEFC)が用いら
れる。今回のTri-Genの発電する電力は、米国の一般家庭約2350世帯分の1日当たりエネルギー消
費量に相当する。また、1日当たりの水素製造量は約 1.2tで 燃料電池車(FCV)約1500   台分の
1日当たり平均走行距離に必要な充填量に相当する。発電した電力の一部と水は、北米のトヨタ
の物流事業を担うToyota Logistics Service のロングビーチ拠点に供給される。また、水素は併設す
る水素ステーションなどを通じて、燃料電池車「MIRAI」や、同港湾エリアで実証実験中の大型
燃料電池トラックなどへの水素充填に用いられる。


  
トヨタとFuelCell Energy社は今回、Tri-Gen商用化に向けて水素・電気・水を効率的に利用する仕
組みの確立を目指す。水素社会実現に向けた燃料電池技術の応用範囲の拡大や水素インフラ拡充
とともに、港湾エリアの大気質の改善に取り組むカリフォルニア州エネルギー委員会(CEC)や
CARBAQMD などの環境改善目標の達成にも貢献する。 

 Apr. 21, 2017

【バイオマス燃料篇】 

● ユーグレナ社とオリエンタルエアブリッジ社との資本業務提携

11月29日、バイオジェット燃料の開発に取り組むユーグレナと、長崎県離島地域の航空航路
を運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC、長崎県大村市)は、資本業務提携に合意したこと
を公表。提携に基づきユーグレナは、ORCが実施する第三者割当増資を引き受け、持分割合4.7
%の普通株式を取得し第3位株主となる。ユーグレナは、20200年までのバイオジェット燃
料による有償フライト実現を目標に、17年6月からバイオジェット・ディーゼル燃料実証プラ
ントの建設を開始。18年100月の実証プラント完成、19年前半の実証プラント稼働を予定し
ている。今回の提携により、バイオジェット燃料の供給ノウハウおよび利用実績の獲得、ORC
客やORC運航地域に対するユーグレナブランド・商品の浸透、航空事業に対する知見の獲得を目
指す。



ORCは、長崎空港を拠点として、長崎県内の離島(壱岐、五島福江、対馬)と九州(長崎、福岡)
を結ぶ航路などを運航している。各路線では、日本空輸との間でコードシェア(共同運航)を行
っている。ユーグレナとの提携では、バイオジェット燃料採用によるブランドイメージの向上、
ユーグレナによるORC運航便およびORC運航地域のプロモーション協力、ユーグレナが生産拠点
の沖縄県八重山地域で培ってきた離島地域振興に関するノウハウを活用していく。

【11月25日合同同窓会日和】



梅田新道方面



阪急うめだ本店方面



大阪マルビル「TOP30」宴会風景(逆光が残念!)

 

柳田(左)・前原(右)両恩師

歌 手 ザ・ブロードサイド・フオー
作 詞 佐々木勉
作 曲 佐々木勉


 夜空の星に祈りをささぐ
 その娘のやさしい瞳の中に
 喜びの涙があふれていた
 生まれて初めて知った恋を
 求めて離さすここまで来た
 遠くつらかった二人の道よ
 ここは僕らのバラダイス
 愛し合う二人のいこいの園
 涙をふいて笑顔を見せて
 明日の明るい日ざしをあびよう
 若い二人のゆくてには
 今日にちまさる喜びがある


※ 上写真に1966、7年当時バンド仲間で歌った歌を埋め込む(You Tube



この日のためにお世話になった友達二人にお礼として、阪神百貨店地下の食品コーナで「ゴディ
バ」のゴールド ディスカバリー コレクションを買っておく(クリスマスにも良いかも)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い時代の儀礼Ⅳ

2017年12月01日 | 環境工学システム論

          

                          

                    滕文公(とうのぶうんこう)篇    /    孟子 

                                               

      ※ 当然の人情:愚案の夷之が、徐辟(孟子の弟子)を通じて孟子に面会を求めて
              来た。孟子は言った。「喜んで会おう。ただ、あいにく病気が冶っていない。
       治ったらこちらから会いに行ってもいい。来てもムダだと伝えてくれ」
       しばらくたって、夷之がまた面会を求めて来たので、孟子はこう伝えさせた。
       「いいだろう。邪説は正しておかないと、正道がすたれる。ひとつ夷之の誤っ
       た考えを正してやろう。夷之は愚家だろう。墨水は、葬儀を簡素にすることを
       主張している。夷之はその立場で社会を改革しようとしている人間だ。簡素な
       葬儀を大いに強調して当然だ。ところがかれは自分の親の葬儀にかぎってたい
       へん手厚くした。つまり自説と道の方法で親を葬ったわけだ」

       徐辟がこの言葉を伝えると、夷之は言った。                         
       
       「儒家の言葉に、『むかしの君主は吉見を守り育てるようにして民を洽めた』 
      (『書経』康路篇)とあるが、これはどういう意味かね。わたしは、愛には差
       別はないが、ただ施すにあたっては身近なものから始めるという順序をいって
       いるにすぎないと解釈している」

       徐辟はこれを孟子に伝えた。孟子はさらに言った。

       「あの夷之は、自分の兄の子も、隣家の子も差別なく愛すべきだ、と思ってい
       るのだろうか。あの書経の言葉は別のことを啓えたものだ。赤兄がはい回って
       井戸に落ちそうになる。これは赤見のせいではない、という意味なのだ。だい
       たい物には中心というものがある。愛も親子の愛が中心だ。ところが良之はそ
       れを無視している。太古の世には、親が死んでもおそらく葬ることはしなかっ
       た。家族の首が遺体をかついで谷間に捨てたのだ。後目、そこを通りかかると
       キツネやタヌキが死骸を食い荒し、ハエヤブョがたかってい祀。思わず癩に冷
       汗がにじみ、まともに見てはいられなかった。冷汗が出だのは、他人の目を恥
       じたからではない。すまぬという気持が顔に表われたのだ。そこで家に帰り、
       もっこ、すきを持って行って遺体を顛めた。これが当然の人情だとすれば、孝
       子や仁徳者が親を手厚く葬るのも、道理にかなっているわけだ」

       徐辟はこれを良之に伝えた。夷之はしばらくほう然としていたが、やがて口を
       ひらいた。「ありかたい教えだ」

       〈塁塞〉 孟子より約半世紀前に活躍した墨子の学派。墨子は名を崔といい、
            戦国時代初期の思想

       【解説】 墨家は兼愛説、節用説、非楽説を主張した。兼愛は当然親に対する特
       別の愛情を無視することになり、それに節用・非楽の思想が加わると、たとい
              親の葬礼でも簡素にすることになる。儒家はこの逆を主張した。愛情は親子の
              愛情を中心に他へ推し広めるべきものとみなし、礼楽も重視した。墨家の学説
              は、戦国の乱世に大いにうけ、戦国時代の中期には天下を風扉していた。孟子
              はそれを邪説の最たるものとして撲滅を期していた。親に対する愛情――これ
       は当然の人情であり、そこから出発して仁をなすというのである。 

 

  Nov. 30, 2017 

    No.107

 【グラフェン電子工学篇】

● 無限にクリーンエネルギーが取り出せるグラフェン 

 グラフェンは個々の炭素原子のシートであり、微小ワイヤーのようなパターンで配列されてい
る。電荷キャリア(電子)が2方向にしか移動できないという点で、電気的に2次元の物体で
ある奇妙な現象だが、それは3次次元構造形成するトリック――このブラウン運動は、最終的
にシートをまるで水面上下に波紋する原子の連続的な不規則な摂動として現れる。10月20
日、ポール・ティーバード・アーカンソー大学教授の研究グループは、無限のクリーンエネル
ギー源としてグラフェンの波紋からエネルギーを取り出すことが可能であることを発見したと
公表。 

 

ブラウン運動は1827年に初めて発見され、自然に発生する現象として、それ以来、科学者
たちはそのエネルギーを活用する方法があるのか疑問に考えていたが、 原子スケールでそれを
行えることが可能であること発見する。同上研究グループらは、走査型トンネル顕微鏡(STM
を介し、銅グリッド支持体の上に置かれたグラフェンシートの動きを観測。グラフェンシート
全体の動きを考え、単一のさざ波に達するまで、より小さいスケールで観測。その時点で、少
なくともある種の統治論理が示唆される。 

 Nov. 30, 2017 

海洋で上下にしか動かないブイを見るのと同じように、ティ-バードのメタファーを使い発見
――小さなブラウン運動とより大きな協調運動、組み合わせ薄い金属板をたわませることによ
って生成された運動と同様に、シートが波紋で上下に反転するのはレヴィーフライト( Lévy
flights
)と同様である。 

 

グラフェンの波紋が自然に発生するという洞察は、収穫可能なエネルギー源としての2次元材
料の動き利用の解明の鍵となる。無作為に移動する他の物質の個々の原子とは異なり、グラフ
ェンの炭素原子はそれらの層内で結合したままであり、一緒に移動しナノテクノロジーを用い
てそれらの波紋からのエネルギーを捕捉することができる。ティーバード教授はこれを実証す
るため「Vibration Energy Harvester」(VEH)を発明する。彼は小さなモータを動かすことができ
る彼の装置に仮特許を与る。各グラフェン層によって生成されるエネルギーの量はごくわずか
だが、それがどのように拡大するかを見るのは簡単――10ミクロンのグラフェン片で実証、
10ピコワットの電力を生産するには10ナノメートル×10ナノメートルしかない、前出、
レヴィーフライト(Lévyflights Lévy 飛行機)を使用する。それでも、ピンの頭に2万個のピー
スを合わせることができる。グラフェン層の薄い膜は、充電を必要とせずに永遠に時計に電力
を供給
し、グラフェンから構築された大きな「電池」のイメージ――無限に稼働し、再充電す

る必要がなく、絶対的クリーンを実現できる可能性がある。

※ Anomalous Dynamical Behavior of Freestanding Graphene Membranes

  

 PRL 117, 126801 (2016) PHYSICAL REVIEW LETTERS week ending 16 SEPTEMBER 2016 


doi:10.1038/s41467-017-01823-7

【蓄電池篇:充電速度5倍のグラフェンボールバッテリー】

11月28日、三星電子(Samsung)が、従来のリチウムイオンバッテリーよりも45%容量が
大きく、5倍の急速充電が可能なリチウムイオン電池「graphene ball(グラフェンボール)バッ
テリー」を開発したことを公表。スマートフォンや電気自動車で採用されているリチウムイオ
ンバッテリーは、急速充電に少なくとも1時間必要であり、容量アップにも限界が近づいている
という欠点がある。この欠点を解消するブレークスルーとして、バッテリー素材に炭素素材グ
ラフェンを採用する方法が注目を集めており、Samsungはすでにグラフェン採用バッテリーを開
発してきた。

 Nov. 28, 2017

Samsung Advanced Institute of Technology(SAIT) がソウル大学の研究チームと共同で、
graphene ball (グラフェンボール)」と呼ばれるグラフェンを3次元立体構造にする生成手
法を開発。グラフェンボールをアノードとカソードに採用することで、リチウム
イオンバッテ
リー比で電池容量が45%大きく、5倍の急速充電が可能になったのこ
と。なお、グラフェン
ボールの生成には安価なシリカ
(SiO2)を使っている。多機能複合材料のグラフェンを安価に大
量に生産することを可能にします。モバイル機器や電気自動車などバッテリー需要が急速に成
長する中で、リチウムイオンバッテリーの性能を大幅に向上させることに成功している。

 
doi:10.1038/s41467-017-01823-7

※ 関連特許

・特開2017-092031  透明電極およびこれを含む素子  2017年05月25日
・特開2016-219805  二次元物質を含む半導体素子及びその製造方法  2016年12月22日
・特開2016-219411  リチウム金属電池 2016年12月22日
・特開2016-207644  電極材料、それを含む二次電池、及びそれらの製造方法 2016年12月08日
・特開2016-207644  電極材料、それを含む二次電池、及びそれらの製造方法 2016年12月08日
・特開2016-076487  複合負極活物質及びその製造方法、該複合負極活物質を含む負極、
          並びに該負極を含むリチウム二次電池 2016年05月12日
・特開2016-076487  複合負極活物質及びその製造方法、該複合負極活物質を含む負極、
          並びに該負極を含むリチウム二次電池 2016年05月12日 

・特開2015-115319  負極活物質、それを備えたリチウム電池、及び該負極活物質の製造
          方法  2015年06月22日 

・特開2014-157817  負極活物質、それを採用した負極、及びその負極を採用したリチウ
          ム電池 2014年08月28日 

・特開2013-084601  負極活物質及び該物質を採用したリチウム電池 2013年05月09日
・特開2012-219010  ナノ複合素材及びその製造方法並びにこれを含むエネルギ貯藏装置
          2012年11月12日 

・特開2012-006821  リチウムマンガン酸化物-炭素ナノ複合体及びその製造方法 2012
          年01月12日

以上、簡単にまとめてみたが技術競争に拍車がかかっている。このブログで掲載してきたこと
ではあるが、太陽は地球表面に120,000テラワット(TW)の電力エネルギーを授
かっており世
界の総電力消費量は13テラワット超。リスクを犯してまで核融合や核
分裂するまでもなく、
太陽光ののように太陽という核融合を利用する技術(工学)を使
用する方が手早く実現できる
という思いから「エネルギーフリー社会」のビジョンを描いているわけで、小型核融合/原子
力発電などの開発研究は進めておく必要はあるとは思いつつ、再生可能エネルギー百パーセン
ト社会は早晩実現できると考えてきた。今夜は、グラフェンを使った電子デバイス・バッテリ
ー最新技術の話題を取り上げた。 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする