NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<1月の鑑賞予定映画>

「室町無頼」「サンセット・サンライズ」「雪の花ーともに在りてー」「アンダーニンジャ」

「幸せのレシピ」

2007年10月04日 | 洋画

~完璧主義な女シェフに訪れた人生の転機~

他の映画を観る予定でしたが、遠すぎたので断念。
こちらを先に観る事にしました。

2007年 アメリカ作品  ワーナー配給   104分 (07.9.29公開)
[監督]スコット・ヒックス
[出演]キャサリン・ゼタ=ジョーンズ・・・・・ケイト (完壁主義者のシェフ)
    アーロン・エッカート・・・・・・・・・・・・ニック (ひょうひょうとした副料理長)
    アビゲイル・ブレスリン・・・・・・・・・・ゾーイ (ケイトの姪)

<見どころ>
ドイツ映画「マーサの幸せレシピ」の脚本を基にしたラブ・コメディ。
キャサリン・ゼタ=ジョーンズとアーロン・エッカートが、性格の異なる男女の
恋愛劇を軽妙に演じている。

<あらすじ>
NYでも1、2の人気を誇る高級レストラン“22ブリーカー”。
店の評判を支えるのは、完璧な料理を振る舞う女料理長ケイト

厨房でもプライベートでも隙のない彼女に、突然人生の転機が訪れる。
たった1人の肉親である姉が事故死し、9歳の姪ゾーイを引き取ることになる。
しかも数日ぶりに仕事場へ戻ると、彼女の聖域だった厨房には新たに雇われた
副料理長ニックの姿が。
今までの規則正しい生活を乱され、ケイトは困惑するが・・・・。

<感想>
ドイツ映画「マーサの幸せレシピ」のリメイク版。
NAOさん、オリジナルは観てません。^^;

レシピは、元々「処方箋」を示す言葉。
料理のレシピもそうですが、主人公がカウンセラーにかかるあたり
心のレシピも兼ねていた題材なのかもしれません。

主人公は、NYのレストランで料理長を務めるケイト(キャサリン・ゼタ・ジョーンズ)
 
実際、彼女は全く料理をしないそうなのですが、この映画への出演をきっかけに
料理を始めたとか。^^;
顔が濃すぎて、どうも好きじゃないのですが、今作に関しては
役に合っていたように感じます。さすが、女優。

完璧主義者の彼女は仕事に対する情熱は人一倍。
オンもオフも仕事のことしか頭にない。
ある日姉を交通事故で失い、残された姪のゾーイを引き取ることになり
そのため、しばらく厨房を離れている間に、副料理長ニックが新たに雇われていた。
これらの出来事で、彼女の完璧だったペースが崩れていくわけです。

姪っ子ゾーイを演じたのは、アビゲイル・ブレスリン。
 
「リトル・ミス・サンシャイン」で天才子役と言われてた子ですが
やっぱ、うまかったです。  11歳には見えん!!
ママを失った悲しさや喪失感が、ほんとよく演じられてウルウルきちゃいました。
ケイトとニックの間を取り持とうと、がんばる姿は好感持てます。

そのニックを演じたのが、アーロン・エッカート。
 
懐のふか~い男を好演していて、意外によかったです。
でも・・・でも!私は、青ぞり男がやっぱりいや!
この青ぞり
さえなかったら、もっとよかったかも?
とにかく、懐深い男性は、私のツボにあたりまくりでした。
服装は「?」でしたが、性格は文句なし!の男性かも!!

料理のシーンが多いのは当たり前なんですが、気になったのが
ケイトは、盛り付けやテイスティングのシーンばかりで
実際に料理を作っているシーンがほとんどなかったんですよね。
この辺が、ちょっと不満です。

ティスティングといえば、後半の目隠しで味見するシーンが印象に残りました。
 
ケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)の口開き加減が色っぽいこと
思わず、口開けて凝視してしまいましたよ。(あら、恥ずかしい

難を言うなら、ケイトとニックの恋の落ち方が、案外あっさり簡単に・・というのが
腑に落ちませんでした。
その辺、もう少し練って欲しかったですね。
あと、ケイトんちの玄関ドアに「おてもと」を貼ったのは誰??
すご~く気になるんですが。

ストーリーは、至って単純。

親子愛・家族愛・男女の愛、それぞれの「愛」が重なっていますので
カップルで見るのもよし、親子で見るのもよし、万人向きの映画かと思います。

9月にお亡くなりになった、ルチアーノ・パヴァロッティの歌声が作品随所に
響きわたり、映画のよい味付けになっています。

点数:7.5点(10点満点)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする