NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<4月の鑑賞予定映画>

「エミリア・ペレス」「アマチュア」「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」「パリピ孔明 THE MOVIE」「JOIKA 美と狂気のバレリーナ」

トマーテ

2007年10月08日 | 美味しいもの

ドリカムのCMで気になっていたこの飲み物。
ASAHIとKAGOMEが共同開発した、完熟トマトのカクテルです。

ダーリンも気になっていたらしく、1本買って二人で飲んでみました。

ふむ・・・・カクテルって感じじゃないですね。
思ってたよりは飲みやすいですが、かなりお酒としては薄いかも?
実際、「トマトジュースの薄味じゃん」と言いながら
グビグビ飲んでいましたもの。

お酒が弱いNAOさんにはいいですが、ダーリンは物足りなかったようです。
サラサラしてるので、飲みやすいですが
ちょっと好みがわかれるお味だと思います。

一度、お試しあれ!

「トマーテ」商品紹介

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車出し

2007年10月08日 | 社会人娘

7日(日)は、中1娘が剣道部で隣市のF高校と合同練習の為、
車出し係として送り迎えをしました。

剣道部は、遠征練習が多く、年に数回ですが親が車出しをして
送り迎えを行っています。
今年は、共働きの方が多く、またワンボックスカーが少ないようで
我が家のエスティマが出動する機会が、けっこう多いです。

初めは、「よそのお子さんも乗せるのは気が重いな・・・」と思っていたのですが
今回みたいに、高校までの送り迎えは、ちょっとした高校見学にもなり
「へぇ~ここの高校は、こんなとこにあるんだ」
「ここは、校舎がきれいね」「制服がかわいい」
「スポーツが盛んなとこなんだ」
「生徒さんの対応もしっかりしてる」など
高校の様子が、少しですがわかるので、これはこれでプラスになる!

そう思うと、あながち車出しも悪くないな・・・と、プラス思考で考えられるように
なりました。

それと、道中の車内での、娘が友達同士で話す内容がすっごくわかるので
親としては、とてもいい情報収穫の場になります。
今回、へぇ~~!と思ったのが、お互い成績を知っていると言うこと。
男の子の成績も、意外に知ってたのが驚きでした。
子供たち:「Yは28」「Oは30台」
NAO:「K君は、5が5つあって、4が4つって聞いたよ」
子供たち:「それ、すでにしってま~す」

↑の数字は、9教科の通知表総合点。
つまり、9教科×最高点5=45の計算らしいです。

今の子は、ざっくばらんなんですね。

車出しは、よそのお子さんを乗せていくので、それに対しては気を使いますが
子供を知るには、いい場かもしれません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする