<5月の鑑賞予定映画>
息子、無事修学旅行から戻ってきました。
行く時もすったもんだがありましたが、帰宅時もありました。
ほんと、バッカバカしいですが、会話ご覧ください。
===============================
駅で解散後、友達のT君と一緒に、バスで帰宅。
「ただいま!」と帰るなり、トイレに直行!
ぜんぜん出てこないので、トイレの前で会話と相成る。
NAO:「おかえり~どうやった?修学旅行?」
息子:「普通だった」
NAO:「・・・・普通ってなんやねん?」
息子:「あのね、ママ。おれは、昨日から、ずっと、う○○を我慢してたんだぞ!
そっちに気を取られてたから、感想なんてほとんどないよ」
NAO:「う○○を我慢していた??あんた、そんなん体に悪いやん。
我慢せんでもよかったのに」
息子:「意識を集中して出ないようにしてたんだぞ。今日なんて
どれだけ苦労したか、ママにはわかんないんだよ」
NAO:「わかるか、そんなもん!」
よもや、う○○を出さないように頑張っていたとは。。。。
想定外の出来事でしたよ。
まぁ、息子の外で用を足すことを嫌がるのは、幼稚園からのこと。
よく、幼稚園の先生から、「どんなに促してもぜんぜん、おしっこに
行ってくれないんです」って泣きの電話があったっけ・・・・。
その後、おしっこだけはなんとかするようになったけど、う○○は
いまだに学校でも外でもさっぱり。
我慢して、家までお持ち帰りするんだよね・・・・。
息子は理由言いませんが、男の子って大と小ではするところ別ですよね。
友達に「こいつ、してる」って言われるのが嫌なのかも?
それと、家でする方がまったり落ち着くらしいんですよね。
我慢から解放されたあとは、晴れ晴れとした顔で出てきました。
その後の会話。
NAO:「東照宮どうだった?いろは坂どうだった?」
息子:「出ないように一点集中してたから、とくにない」
NAO:「・・・(気を取り直して)、足湯はどうだった?」
息子:「ゆでたまごの匂いがして臭かったから、足湯はいいや」
ゆでたまご・・・・・硫黄臭のことね・・・・。
というわけで、大した感想も聞き出せぬまま、旅行は終わりました。
TOP画像は、日光で買った息子が自分に買ったもの。
男の子らしく、龍グッズばかりでした。
娘が受験生なので、一応「合格祈願」のお守りを買ってきてくれました。
なんだかんだで、お姉ちゃん想いですね。ちょっとほっこりしました。