NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

譜読み

2007年03月09日 | ピアノ

夏の発表会に向けての練習を始めて1ヶ月が過ぎました。
今年は、ハードルをかなり上げたので、かなりみんな悪戦苦闘しています。
譜読みの早い子、遅い子、かなり差が出てきました。

早い子は、カンもいいので、ドンドン進んでいきます。
遅い子は、カンも少し鈍いので、やはり努力が相当必要。。。。

私も、今はじっと「忍耐」が必要な時期かも?^^;

□Aちゃん(小5)
今のところ、一番早く進んでいます。
よっぽど気に入ったのでしょう。毎週頑張っているのが音で分かります。
ショパンのワルツを弾くのですが、先日ショパンの生い立ちやマズルカの
話などをしたら、「そうか!」と納得。
今週はベースの音質を研究。
NAO:「指を少し寝かせて弾くと、音が少し丸くなるよ」
Aちゃん:「・・・・本当だ!変わった!」   手応えつかんでくれたようです。
Aちゃんは耳がいいので、こちらがいう音を割りと早く音にしてくれます。
あとは、「聞」⇒「聴」になるといいね!

でも、これがなかなか難しい。私も、なかなか出来ないです。

譜読みの遅い子は、少しのんびりやさんが多いです。
夏は、なんだかんだであっという間に来てしまいますから
ちょいと気を引き締めて、やっていきましょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニメ「のだめカンタービレ... | トップ | さかな~♪ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mami)
2007-03-09 22:26:41
いよいよ戦闘開始ですね!

生徒の皆さんが素敵な演奏になると良いですね
レッスン日記楽しみにしています。
返信する
mamiさんへ (NAO)
2007-03-09 23:15:21
はい、始まりました。(^^)

私も生徒さんも、もがきながらの半年になりそうです。
ステキな演奏が出来る様に、手助けしたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ピアノ」カテゴリの最新記事