今日から学校が再開しました。
今年の冬休みは、年末・年始に3連休がくっついたので3週間近い休み期間だったので
子供はウホウホ、親はグッタリ~
の冬休みだったと思います。
息子は、部活がしっかりあったので、休みボケはそうありませんでしたが
娘のほうは、ただでさえグゥタラ娘が、さらに拍車をかけてしまい
頭の痛い新学期スタートとなりました。
さて、そういう私もいよいよ今日から仕事始めです。
休みの間、いろいろプリント作成していました。
今年も、「もくひょうカード」を作成しました。
今年1年の目標設定をしっかりと考えてほしいです。
私自身は、休み期間に譜読み作業をしていました。
今年の前半は、フォーレのノクターンを勉強することに。
フォーレは「ドリー組曲」しか弾いたことがないので、わくわくしながら譜読みしています。
早くも譜読みでてこずっていますが、てこずる分弾けた時の感動が大きいので
頑張ってやり遂げたいと思います。
そうそう、長い休みだった・・・
お陰で見逃した映画もあったわ^^;
NAOさん、プリント手作りとか凄いね!
うちの娘も1年未満習っていた事があるけど、そういう手作りってなかったなぁ。
で、子供だけでなく、自身も目標掲げて努力してるって素敵~
頑張ってね
子供はいいけれど、親はうんざりでした^^;
こういう手作りプリントけっこう好きです。
不定期にお便り出したりしてるんですよ。
口頭だと言った言わない、があるので、書面で
大事な事項をお伝えしたりしています。
でも最近、そのプリントを渡し忘れる傾向があるから
メール通信も時々やってるのよね^^;
自分が努力している姿って、みていないようで生徒さんも見ているみたいです。
だから、気を引き締めて今年も自分なりのペースで頑張っていこうと思っています