<12月の鑑賞予定映画>
湯船にお湯を張ろうと自動ボタンを押したが、いつまで経ってもお湯が出ない。
じっとお湯の出るところを見ると、水がチョロチョロしか出てこないから
湯をはれるどころじゃない。
「電源を一度切ったら、直るかも?」
でも、直らん。
ダーリンが帰ってきたので、見てもらったが、結局原因わからず。
幸い、シャワーからはお湯が出るので、釜ごと壊れたわけではなさそう。
台所からもお湯が出ていた。
というわけで、とりあえず今日はシャワーだけですました。
しかたない、明日、業者に電話してみてもらおう。
・・・ということは、またお金がかかるというわけね。
~なぜ殺したのか。なぜ愛したのか。誰が本当の“悪人”なのか?~
2010年 日本 (10.9.11公開) PG-12指定
モントリオール世界映画祭 ワールド・コンペティション部門 出品
最優秀主演女優賞受賞作品
監督:李相日 上映時間:139分
原作:吉田修一 「悪人」 (朝日文庫刊)
脚本:吉田修一・李 相日
音楽:久石 譲
美術:種田陽平 主題歌:福原美穂 「Your Story」 (Sony Music Records)
出演:妻夫木聡・・・・・・・清水祐一 (長崎の漁村に住む土木作業員)
深津絵里・・・・・・・馬込光代 (佐賀に住む紳士服店員)
満島ひかり・・・・・・石橋佳乃 (博多のOL。祐一と出会い系で知る)
岡田将生・・・・・・・増尾圭吾 (博多に住むお坊ちゃま大学生)
樹木希林・・・・・・・清水房枝 (祐一の祖母。娘に代わって祐一を育てていた)
柄本 明・・・・・・・石橋佳男 (佳乃の父。久留米で理容店を営む)
<見どころ>
吉田修一の話題作を映画化した犯罪ドラマ。
九州のとある峠で起きた殺人事件をきっかけに、偶然に出会う男女が繰り広げる
逃避行と愛を息苦しくなるほどリアルに描く。監督は、『フラガール』の李相日。
罪を犯してしまう肉体労働者と彼と行動をともにする女性を、妻夫木聡と深津絵里が
演じる。原作で巧みにあぶり出される登場人物の心理がどう描かれるのか、
実力派俳優たちの共演に期待が高まる。
<あらすじ>
若い女性保険外交員(満島ひかり)の殺人事件。ある金持ちの大学生に
疑いがかけられるが、捜査を進めるうちに土木作業員、清水祐一(妻夫木聡)が
真犯人として浮上してくる。しかし、祐一はたまたま出会った光代(深津絵里)を
車に乗せ、警察の目から逃れるように転々とする。
そして、次第に2人は強く惹(ひ)かれ合うようになり……。(シネマトゥディより)
<感想>
原作は未読で鑑賞。
重い内容で、「告白」同様考えさせられちゃう作品。
人間、誰しもが「善」も「悪」も持っている。作品登場人物も、みんなどこか危うい。
気は優しいけど、一時の感情で衝動的に人を殺してしまった祐一。
真面目な女が祐一に惚れたが為、自首の機会を奪い逃避行を望んだ光代。
金持ちの男の前ではいい子ぶり(要は軽い女)、貧乏な男には冷たい佳乃。
苦労しらずのお坊ちゃまで、人を見下すことでしか表現できない増尾。
母親なのに、子育てを放棄し、祖母に押し付けた祐一の母。
娘を溺愛し、娘のことをちゃんとまっすぐ見ていなかった佳男。
祖母・房枝を執拗に追いかけ回すマスコミの人間たち。
うーん、こうしてみてみると、みんないろんな意味で悪人。
でも考えてみたら、私たちにも同じことが言えます。
作品を通して見てみると、殺された佳乃やドラ息子の増尾のように
人を見下す(けなす)ことでしか、自分の存在価値を保てない人間や
祐一のように自分の感情をどう表現していいかわからない人間が
今の世の中多いということ。
モントリオール映画祭で最優秀主演女優賞を受賞した深津絵里さんの演技は秀逸。
冴えない女が、一人の男と逃避行して関係を重ねていくたびに、「女」の表情に
変化していく様はお見事。
うーん、「告白」の松たか子さんといい勝負だ、賞取りレース混戦かも!?
もっと好評価つけたいのが、脇役の3人(樹木希林・柄本明・宮崎美子)。
特に樹木希林さんは、一見体力的にも精神的にも一番弱い祖母が
孫を愛するが為に、最後は彼女の心を強くしていく様を見事に演じていました。
この3人の演技は必見。
もっとも印象的なシーンは、マスコミに追いかけながらバスに乗り込んだ房枝。
病院のバス停に下りた時に、運転手が房江に声をかけたセリフ。
「ばあちゃん。あんたはなんも悪くねぇ。だから、しっかり生きなあかん」
これには泣けました。。。
あと、佳乃の父のセリフに、この作品の本意が語られているように感じました。
「今の世の中、大切な人さえもおらん人間が多すぎる。
自分は、失うものがないと思い込んで、それで強くなった気になっている。
そして、自分が余裕のある人間と思い上がって、失ったり、欲しがったりする
人間をバカにした目で眺めている。そうじゃないだろう?」
心にズンときました。
誰の心の中にも「悪人」は少なからずいる・・・・と感じた作品。
娯楽性はすっごく低いし、負の要素いっぱいあるけど、見て損はない映画だと
思います。
点数:8点 (10点満点)
先日、家族で夜中にラーメンを食べに行きました。
チェーン店の「来来亭」へ。
滋賀県が本店ですって、父に言われるまで知らんかった・・・。
ラーメン好きな父も、「ここはまぁまぁ行ける」と話してたので
太るの気にしながらも行ってきました。
ここの看板よーくみたら、ダーリンの実家の目と鼻の先にある店やん。
ぜーんぜんスルーしてました。
ここは、背油の量とかネギの量とかが好みで調整できます。
しょうゆラーメン(650円)
ネギは、関西人にはおなじみの九条ネギ使用。
う~関東じゃ、なかなか口に出来ないからこれだけでも満足。
ピリ辛しょうゆラーメンが、けっこうクセになりそうな味。(いい意味で)
チャーシューも薄めに切ってるから、私好みですね。
ほんとにクセになりそうなラーメンなので、この後数回、家族で行きました。
ネギ好きにはたまらんラーメンです♪
そもそも事の始まりは、土曜の夜からだった。
深夜0時半就寝。 ビールを飲んだから、すぐに寝られると思った。
ところが、この日は、ぜんぜん寝付けない。
体は疲れているのに、妙に脳だけ冴えている。こういう時って、手が異様に熱い。
おまけにこの夜は熱帯夜。寝苦しくて余計に寝れん。
そうこう布団の中でのた打ち回っていたら、夜中2時半になっていた。
そうしたら、息子の部屋から携帯電話でセットしたアラームが鳴る。
おいおい、夜中の2時半にセットってどないやねん。
NAOさんの部屋と息子の部屋はちょっと離れているのだが、耳のいいNAOさんは
別の部屋にいてもわかる音量。 なぜに息子は起きん。
いつまでも鳴っているから(しかも、スキャンダルの「少女A」の着メロだから
めっちゃうるさい)、仕方なく起きて息子の部屋まで行き、とめる。
当の息子は、白目むいて寝ているアホ面寝顔だった。
そうしたら、余計に寝れなくなり、そのまま5時半まで布団の中でゴロゴロ。
なんと夜の長かったことか。
5時半に起きて、(つーか寝てないから起きたと言わんのだけど)
御殿場までゴルフに行くダーリンを見送った後、6時20分に部活がある
息子をたたき起こして朝食を食べさす。
あとは勝手に用意して行くから、「さぁ!9時まで寝よう!」と思い
再び(だから寝てないから再びとちゃう)寝ようモードに突入。
やっと寝られそう~ウレシイ~~ようやくうつらうつらしてきた。
しかし、世の中そううまくはいかなかった。
NAOさんの、ささやかな眠りを妨げる1本の電話。
部活の顧問からの電話だった。
G先生:「実は、今日7時に集合して自転車で隣市のA中まで練習試合に
行くことになってるんです。
D君、来ないのでどうしたのかな?と思いまして」
NAO:「へ? 予定では、今日、学校で練習では?」
G先生:「予定変更になって、先日、改訂版をD君にお渡ししたんです。
お母さん、ごらんになってませんでしたか?」
NAO:「すいません、息子から改訂版もらってないので、前のを見ていました」
あのバカ息子、改訂版を渡していなかったのだ。
さらにさらに、その改訂版を失くした、というから呆れてものも言えん。
G先生:「みんな自転車で先に行きました。D君も自転車で・・・と思いましたが
A中までかなり遠い道のり。一人で来るのは危ないので、
今日は出来たら、お母さんが送り迎えをお願いします」
確かに、先生も引率責任があるので、遅れたとはいえ、隣市までの長い距離を
一人で来させるのは、ちょっと荷が重いのは理解できる。隣中とは話が違うしね。
というわけで、超寝不足のNAOさんが送っていく羽目に。
うぅ、なんでこんな時にダーリンはいないのじゃ。
布団に入っていたかから、当然髪はボーボー、スッピン&パジャマ姿。
いくらなんでもこのままでは送っては行けない。
10分で、電光石火のように着替え&簡単化粧をして、息子を送って行った。
おかげで、また冴えてしまい、寝れなくなる。 でも体はヘロヘロ。
おまけに、今日は、再び猛暑日 これは体に堪える。
12時半に再び迎えに行ったが、こんな時に限って終わるのが遅い。
でも、文句は言えない。外で炎天下の中、ひたすら一人でじっと待つ。
寝不足の体には、拷問のような時間帯。
13時に、ようやく解散。
帰宅後、暑さ疲れでようやく1時間ソファで寝れた!
というわけで、まだ1日終わっていないけど、1日終わったような感じ。
今日の夜は、すんなり寝れますように。
娘の高校に行く用事が出来たので、昼前に家を出ました。
駅についたのがお昼時だったので、駅ビルで一人ランチ。
今日は、茅ヶ崎で人気のドッグcafe「パシフィック・デリ」でランチしました。
残念ながら、私が行った時は、ワンちゃん連れのお客さんはいず。
この日は、駅前店期間限定メニュー、『秋のキノコと塩豚ごはん』を注文。
ネギ塩ダレがたっぷりかかってて、食欲そそります。
ご飯は、十五穀米。
白米だと、この組み合わせは重くなりますが、十五穀米なので
うまく具となじんでおいしくいただけます。
で、ボリューム満点とくるので、言うことなしですね。
娘の高校は遠いから、栄養つけて行かないと。
この日、また暑かったもの・・・・・。
9月限定メニューですので、地元の方はお早めに~。
9月に入り、市内の中学校は、どこも校内合唱コンクールの練習が始まりました。
教室ではMちゃんが伴奏者になったので、頑張って練習しています。
先週ちょっとレッスンしましたが・・・ムムム、ちょっと頑張らないといけませんね。
1ヶ月あるので、本番にはバッチリ出来るでしょう。
さて、そんな中、今日は保護者&教員合同合唱の初練習に参加してきました。
「え~マミィまた出るの?」と子どもはブーイングでしたが、
合唱って楽しいじゃないですか。好かん教師もいっぱいいる中学校ですが、
それはそれこれはこれ。今回も楽しくやりたいと思っています。
今のところ、担任のG先生とはうまくいっているのでそこはご安心を。
(ようは、美人な先生だからおおめにみているところもある、な~んて)
今年の曲は、井上陽水さんの「少年時代」。おなじみの曲ですね。
相変わらず、男性陣はリズム感悪いですが、なんとか無難に歌えそうです。
30日が本番なので、ハーモニーが奏でられるよう頑張ります。
TOP画像↑は、合唱譜。NAOさん、アルトです~。
~本当に平凡な人生だった・・・・あの男に出会うまでは~
ズバリ、向井理くん見たさで行ってきました!
2010年 日本 (10.9.4 公開)
配給:松竹 上映時間:144分
原作:ハロルド作石 「BECK」(講談社コミックス所載)
監督:堤幸彦
音楽:GRAND FUNK ink.
OPテーマ曲:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 『Around The World』
EDテーマ曲:オアシス 『Don't Look Back Anger』
出演:水嶋ヒロ・・・・・・南竜介 (G担当、NYで暮らしていた天才ギタリスト)
佐藤 健・・・・・・田中幸雄=コユキ(Vo・G担当、竜介を出会い音楽に目覚める)
向井 理・・・・・・平義行 (B担当、バンドの精神的支柱)
桐谷健太・・・・・千葉恒美 (Vo&MC担当、バンドのムードメーカー)
中村 蒼・・・・・・桜井裕志 (Dr担当、コユキの同級生&一番の仲良し)
忽那汐里・・・・・南真帆 (竜介の妹、コユキの才能をいち早く見出す)
<見どころ>
1999年から2008年まで「月刊少年マガジン」で連載された、ハロルド作石による
人気音楽マンガを映像化した、音楽青春ストーリー。
仲間たちとバンドを組み、メジャーデビューを目指して奮闘する高校生たちが、
さまざまな試練を乗り越えていく姿を描く。
水嶋ヒロを筆頭に、佐藤健、桐谷健太、中村蒼、向井理ら若手キャストが集結。
徹底的にこだわった楽曲の数々がうなるライブシーンは必見。
<あらすじ>
平凡な毎日を送るごく普通の高校生コユキ(佐藤健)が、偶然天才ギタリストの
南竜介(水嶋ヒロ)と出会い、才能あふれる千葉(桐谷健太)、平(向井理)、
サク(中村蒼)らとともにBECKというバンドを結成する。
コユキは天性の才能を開花させ、バンドも成功を重ねていく中、ある日、
ロックフェスへの出演依頼が舞い込むが・・・・・。(以上、シネマトウディより)
<感想>
原作は未読で鑑賞。
毎日をなんとなく過ごしていたコユキが、音楽を出会って目覚め、自分の秘めた
才能を開花していく様は、素直に感動できました。
高校や大学の頃、軽音楽やっていたNAOさんにとっては、すっごく懐かしく感じ
「あ~あんな風にライブハウスで盛り上がってたな~」なんて、映画を観ながら
浸ってしまいました。
漫画のキャラと、似せた風貌を揃えたキャスティングは、文句なし。
ただの客寄せパンダ的ではなく、5人の個性がぶつかりあって魅力大。
真帆を演じた、忽那汐里ちゃん。どっかで見覚えが・・・と思ったら「守護天使」に
出ていましたね。あと「金八先生」にも。意外に良かった。先が楽しみです。
さて、鑑賞後の率直な感想・・・・・・これ賛否両論出そうな手法ですね。
というのも、コユキの声は、天性の魅力の声の持ち主。
これを、どう表現するか?が問題の一つでした。健くん、歌手じゃないしね~。
それにしても、堤監督・・・そう来ましたか。ボーカルレスとは・・・・・。
個人的には、“逃げ”と思っちゃいました。
最初は、それでもいいですよ。でも、クライマックスまで、ボーカルなしというのは
あまりにもキツイ。最後ぐらい、声入れてほしかったなぁ~。
クライマックスで野外ステージでのシーンがありますが、同じくボーカルの
桐谷くんが、素晴らしいパフォーマンスしてくれるんですよ。
で、ボーカルレスのシーンが・・・桐谷くんが素晴らしかっただけにドン引きです。
いっそのこと、声をプロのボーかリストの吹き替え・・っては出来なかったのかしら?
どんなに天性の声の持ち主を、聞き手がどう感動したかをあの手この手で
やっても、生に勝るものはなし。
コユキのボーカルレスより、桐谷くんのラップのほうが何倍も感動しました。
あと、ツッコミどころも満載。
最初、エイジと竜介のライバル話だったのが、いつのまにか真帆をめぐって
ヨシトとコユキの恋バトル話に変わってるし。
あと、プロデューサー役として出た、中村獅童の格好。
なんか、いかにも胡散臭そうな感じ。サングラスぜんぜん似合ってへんし・・・。
思わず、吹き出してしまいました。
もっとも、NAOさんが一番釘付けになったのは、このシーンですけどね。
萌えモード炸裂です。
もともと、ベーシストが好きなNAOだんですが、向井くんがベーシストの役だなんて。
もぅライブシーンは、席でノリノリでしたよん。
個人的には、↑ですでに満足感に酔いしれていました、ホホッ。
とまぁ、いろいろ書きましたが、全体的には好きな部類の映画。
予想つくストーリーなので、安心して見られます。
とにかく5人のイメージが原作と合っているので、いいんじゃないでしょうか?
ボーカルレスの問題だけ除けば・・・・。
点数:8点 (10点満点)
桐谷くんVOの「EVOLUTION」↓ こんなの観たらますますライブに行きたくなるぅ~。
お盆明けと共に、再びレッスンが再開しました。
お休みの間、発表会の自己反省を書いてもらうのを宿題にし、みんなに
書いてもらいました。
去年までは、「ミスする・しない」にこだわっていた子が多かったのですが
今年は、自分の出来なかった箇所が出来たことに対して、満足や達成感を
感じていた子が多かったですね。
「今後の目標は?」に対しては、自分の伝えたい音がお客様にも伝わるように
なりたい、という、音に対してのこだわり感を持ってくれた子が増えたことが
嬉しかったですね。
ミスしないで弾くのは、もちろん大事ですけれど、自分の音楽表現がお客さんに
ちゃんと伝わるほうが、聞き手の感動も大きいと思います。
今回は、そう感じてくれたことが多かったのが、私には大きな収穫でした。
さて、12月にはおさらい会が控えています。
時間があるようでないですね。下半期も気を引き締めていきたいと思います。
~私は生きる。男たちは、どうする~
約1ヶ月ぶりの映画鑑賞~♪
2010年 日本 (10.8.28公開)
配給:ギャガ 上映時間:129分
監督:篠崎誠
原作:桐野夏生 『東京島』 新潮社
脚本:相沢友子
音楽:大友良英 特別協力:エルメス
主題歌:Superfly 『(You Make Me Feel Like) A Natural Woman』
出演:木村多江・・・・・・清子
窪塚洋介・・・・・ワタナベ
福士誠司・・・・・GM/ユタカ/森軍司
木村 了・・・・・・犬吉
テイ龍進・・・・・・ヤン
<見どころ>
直木賞作家・桐野夏生の同名ベストセラー小説を原作に、無人島に漂着した23人の
男と唯一の女性である40代の主婦が織り成すサバイバル生活を描いた人間ドラマ。
直感と行動力を頼りに困難に立ち向かっていくヒロインを、『ぐるりのこと。』の
木村多江が熱演。共演には窪塚洋介、福士誠治、柄本佑ら個性豊かな
若手実力派がそろう。
<あらすじ>
清子(木村多江)と夫(鶴見辰吾)が漂着した無人島に、23人の若い男たちが
次々に流れ着くが、女性は清子のみ。いつまで待っても助けの船は来ず、
いつしか島を“東京島”と呼ぶようになる中、彼女はただ一人の女性として
特別扱いを受けてしたたかに生き抜く。
月日は流れ、島に安住しようとする男たちにいら立つ清子は、脱出のための
行動を開始する。
<感想>
原作を既読して鑑賞。
この作品は、実際に1945年~50年にかけてマリアナ諸島にある
アナタハン島で起きた、“アナタハン島事件”がモデル。
いやぁ~実際、こんなことあったんですね~~~~~驚き。
舞台は、現代に置き換えていますが、普通の主婦が、生きるために
女を武器にしていく様は、なかなか見ごたえがありましたね。
女だからというだけで、崇められたり蔑まれたりされる主人公・清子が
生き延びていくために、「女」を武器に男の間をさまよって生きていくんだけど
なんだかなぁ~「男」の方がいまいち元気がない。
たとえ中年のおばちゃんでも、たった一人の「女」。
こんな極限状態になったら、「どんなのでもいいから」って飛びつくんだけどなぁ。
無人島に来ても、その辺は理性を保った草食男が多いのよね。
こんな風に、開放的な格好になったサービス?もあったけど。
生命力の乏しい日本男子に比べて、後から漂流してきた中国人たちの
したたかなこと。生存本能を発揮しながら虎視眈々と脱出計画を練る様は
なかなかのもの。ヤン役を演じたテイ龍進、良かったぁ~。
原作を読んだ一人としては、「え~なんだかなぁ」という印象。
そもそも清子のイメージが、まったく違う。
40代の小太りという設定だけど、木村さん違うしね~ビジュアル考えると
この配役になるんだろうけど、個人的にはこの清子役は杉田かおるさんが
ピッタリだと思う。
おまけに、無人島なのにサバイバル感が薄すぎ。どこかリゾート気分を感じる。
出演者も妙に小奇麗だし・・・・・・もうちょっとサバイバル感が欲しかったかな。
あと、冒頭はしょりすぎ。 だから、全体的に間延びして仕方がない。
サバイバル感を出したと思ったら、「これはウケ狙ってるんかいな?」という
中途半端な描写もある。これがダラダラ続いて、後半の30分で怒涛の展開。
それぞれの演技は、それなりに良かったんだけどね。
映画を観てから原作読んだほうがいいかも?
逆だったら、たぶん私と同じ感想を持たれるかもしれません。
めっちゃ良かったのは、EDで流れたSuperflyの曲。
志帆ちゃん、うまいぞっ!!
点数:6点 (10点満点)
所用で出かけたのですが、ちょっと手間取って予定外の一人ランチ。
夏休みも終わったので、ちょうど良かったです。
一人まったりと、イタリアントマトCAFE' jr.でランチしました。
↑は、680円のランチセット。
まだ夏バテなので、和風でアッサリと頂きました。
アイスピーチティー大好きなので、ここへ行くと必ず頼んでます。
太るのでケーキ はがまんがまん。