沖縄本島8月の巻。
と思っていたら、たまたま渡名喜に遠征する日にあたり、1日だけど、渡名喜で潜った。
久米島からのクジラ船は、よく渡名喜の海域に突入するし、久米島フェリーは渡名喜経由なので、島にはよく近づいていたものの、なんと潜るのは、20世紀以来!!
むか〜し、駆け出しダイバーだった頃、
むか〜し、恵比寿にあった「 VIGOROUS DIVING」のショップツアーで、
むか〜し、宜野湾にあった「サウスワード・パッセージ」でボートチャーターして以来かな?
しかも引率は、パラオがえりだった時代の長野さん!(あのスプラッシュ、AN‘S、アクアマジックの。)
あれは尾崎豊が逝ってしまった日。
前線通過で、1日はダイブクルーズ転じて、まだ整備されていなかった真栄田岬初体験!
そんな、なかなか濃い思い出は置いといて…
ひさびさの、真夏の外海に、わくわく。
8月21日 JAL921便 羽田 16:00発 →那覇 18:30着
緊急事態宣言は解除されていたものの、世間では旅行を控える人が多く、夏休み期間中というのに、羽田-沖縄の航空券が安い!
中でも最安値は、このJAL921。
昼下がりの中途半端な時間帯のフライトはいつも狙い目だけれど、今回は破格の7000円台!
これに乗るため、迷わず半休取得。
ランチは、羽田空港第1ターミナルの「カレーダイニング アビオン」で、彩り野菜カレー。

ヘルシーでおいしいが、カレーは600-700円に押さえたい私には、1000円超えで、ちょっと高い。
さらに無駄遣い。
DEAN & DELUCAの季節限定「ストロベリーミルクフラッペ」。

暑いし、どーしてもスルーできなかった。
まあ、無難においしいけれど、頭キーンとなったし、やめときゃよかった税抜き580円。
きょう連れて行ってくれるJALさんぷっくり。

きょうはよく晴れて、気持ちのよいフライト。
格納庫見るの大好き。


静岡県上空で、むむ? 近いよ、ANA!

沖縄上空に入ると、きょうはクロワッサンアイランド、水納島がきれいに見えた。

着陸近くになっても、海はペタペタ。

8月の沖縄には台風不安がつきものだけれど、これなら安心。
ホテル・トリフィート那覇旭橋
きょうは、はじめて利用するトリフィート。
消防署通りを歩いていたときに、新しいホテルができてる!、と気がついた。

タイミングがよければ、1泊5000円台で、さいふに優しいし、やっぱり新しいのは魅力。
お部屋は、いちばん安いカテゴリー。
狭いけれど、好みの色調で、気に入った!

部屋に荷物を置いて、午後7をまわり、ゆうぐレッド。

あしたの朝は早いから、さっさと腹ごしらえして寝なくちゃ。
旭橋からホテルに向かう途中、新たに気になるタコスやさんができたので、のぞいてみたが、きょうはもう売り切れだった。
でも、トリフィートの、道路をはさんで向かいには、定食屋「三笠」の好立地。
てゆうか、三笠がまん前ってのも、このホテルを選ぶ理由。
コロナが終息して24時間営業に戻れば、朝から三笠でがっつりいけるもの。
今宵は焼肉定食を。

部屋に帰ってきょうの限定缶は、一番搾り。


8月22日(土)筆ん崎 3ダイブ
7時出航なので、暗いうちにピックアップ。
明るくなっても、渡名喜についても、なんだかなぁ…な、空の色。



なんと、本日午前9時、台風8号発生!!
でもまだ大丈夫。
あしたはいいだろうけど、この先、どうなることやら?
空がどんよりだって、海に入れば、すっこーん。
渡名喜ブルーが広がり、爽快そのもの!

ダイバー皆、リラックス。

さんごびっしり。

ハナダイが吹雪のように待っていて。

カスミチョウチョウウオの群れも。

コンデジの限界で、きれいには撮れない。

そして、砕ける波も素敵。




いちおう外海らしく…


地味だけど…
マクロの部。
きょう持って入るつもりはなかったけれど、ガンガン攻めるスタイルの潜り方ではなく、Nexusも一緒。
わー、ひさしぶりー。シパダンのドロップオフ以来?
大好き、アカホシハナゴイ! よく撮れなくたって、趣味の世界。






ハナゴンべの子も、深場にはたっくさんいたらしい。

イシガキカエルウオ。映えるところを知ってると見た。

タテスジハタの子。

子どもだけれど、しっかりハタ顔。

あっという間に3ダイブ終了。
私の、この夏の渡名喜も終了。
恩納村に向かう真栄田に、那覇で噂のゴンチャをGET。

とってもおいしい。

なかどまinn 301
夕方には雨しとしと。
ずいぶん遅くになかどまinnに着くと、「あしたは潜れるけれど、あさっては潜れませんねぇ。」って言われた。
台風に備え、建物にネット張るそうで、馴染みの1人部屋ではなく、3階の手前の部屋を用意してくれた。




台風の名はバービー。
青い空、青い海を夢見て来たのに…
明日からの運命は、いかに!?
と思っていたら、たまたま渡名喜に遠征する日にあたり、1日だけど、渡名喜で潜った。
久米島からのクジラ船は、よく渡名喜の海域に突入するし、久米島フェリーは渡名喜経由なので、島にはよく近づいていたものの、なんと潜るのは、20世紀以来!!
むか〜し、駆け出しダイバーだった頃、
むか〜し、恵比寿にあった「 VIGOROUS DIVING」のショップツアーで、
むか〜し、宜野湾にあった「サウスワード・パッセージ」でボートチャーターして以来かな?
しかも引率は、パラオがえりだった時代の長野さん!(あのスプラッシュ、AN‘S、アクアマジックの。)
あれは尾崎豊が逝ってしまった日。
前線通過で、1日はダイブクルーズ転じて、まだ整備されていなかった真栄田岬初体験!
そんな、なかなか濃い思い出は置いといて…
ひさびさの、真夏の外海に、わくわく。
8月21日 JAL921便 羽田 16:00発 →那覇 18:30着
緊急事態宣言は解除されていたものの、世間では旅行を控える人が多く、夏休み期間中というのに、羽田-沖縄の航空券が安い!
中でも最安値は、このJAL921。
昼下がりの中途半端な時間帯のフライトはいつも狙い目だけれど、今回は破格の7000円台!
これに乗るため、迷わず半休取得。
ランチは、羽田空港第1ターミナルの「カレーダイニング アビオン」で、彩り野菜カレー。

ヘルシーでおいしいが、カレーは600-700円に押さえたい私には、1000円超えで、ちょっと高い。
さらに無駄遣い。
DEAN & DELUCAの季節限定「ストロベリーミルクフラッペ」。

暑いし、どーしてもスルーできなかった。
まあ、無難においしいけれど、頭キーンとなったし、やめときゃよかった税抜き580円。
きょう連れて行ってくれるJALさんぷっくり。

きょうはよく晴れて、気持ちのよいフライト。
格納庫見るの大好き。


静岡県上空で、むむ? 近いよ、ANA!

沖縄上空に入ると、きょうはクロワッサンアイランド、水納島がきれいに見えた。

着陸近くになっても、海はペタペタ。

8月の沖縄には台風不安がつきものだけれど、これなら安心。
ホテル・トリフィート那覇旭橋
きょうは、はじめて利用するトリフィート。
消防署通りを歩いていたときに、新しいホテルができてる!、と気がついた。

タイミングがよければ、1泊5000円台で、さいふに優しいし、やっぱり新しいのは魅力。
お部屋は、いちばん安いカテゴリー。
狭いけれど、好みの色調で、気に入った!

部屋に荷物を置いて、午後7をまわり、ゆうぐレッド。

あしたの朝は早いから、さっさと腹ごしらえして寝なくちゃ。
旭橋からホテルに向かう途中、新たに気になるタコスやさんができたので、のぞいてみたが、きょうはもう売り切れだった。
でも、トリフィートの、道路をはさんで向かいには、定食屋「三笠」の好立地。
てゆうか、三笠がまん前ってのも、このホテルを選ぶ理由。
コロナが終息して24時間営業に戻れば、朝から三笠でがっつりいけるもの。
今宵は焼肉定食を。

部屋に帰ってきょうの限定缶は、一番搾り。


8月22日(土)筆ん崎 3ダイブ
7時出航なので、暗いうちにピックアップ。
明るくなっても、渡名喜についても、なんだかなぁ…な、空の色。



なんと、本日午前9時、台風8号発生!!
でもまだ大丈夫。
あしたはいいだろうけど、この先、どうなることやら?
空がどんよりだって、海に入れば、すっこーん。
渡名喜ブルーが広がり、爽快そのもの!

ダイバー皆、リラックス。

さんごびっしり。

ハナダイが吹雪のように待っていて。

カスミチョウチョウウオの群れも。

コンデジの限界で、きれいには撮れない。

そして、砕ける波も素敵。




いちおう外海らしく…


地味だけど…
マクロの部。
きょう持って入るつもりはなかったけれど、ガンガン攻めるスタイルの潜り方ではなく、Nexusも一緒。
わー、ひさしぶりー。シパダンのドロップオフ以来?
大好き、アカホシハナゴイ! よく撮れなくたって、趣味の世界。






ハナゴンべの子も、深場にはたっくさんいたらしい。

イシガキカエルウオ。映えるところを知ってると見た。

タテスジハタの子。

子どもだけれど、しっかりハタ顔。

あっという間に3ダイブ終了。
私の、この夏の渡名喜も終了。
恩納村に向かう真栄田に、那覇で噂のゴンチャをGET。

とってもおいしい。

なかどまinn 301
夕方には雨しとしと。
ずいぶん遅くになかどまinnに着くと、「あしたは潜れるけれど、あさっては潜れませんねぇ。」って言われた。
台風に備え、建物にネット張るそうで、馴染みの1人部屋ではなく、3階の手前の部屋を用意してくれた。




台風の名はバービー。
青い空、青い海を夢見て来たのに…
明日からの運命は、いかに!?