2018年5月16日(水)。
パラオホテルは、もれなく朝食つき。
食事なしのプランが見つからなかった。
品数もあまりないし、おいしくはない。
きのうの夕方、ここに着いたときは、カフェにいるのはアメリカ人中高年ばかりだった。
それが宵の口にはチャイニーズのファミリーばかりになった。
そして、早朝は日本人ダイバーばかりになった。
さあ、きょう、あす2日間は、きのうまでのOMZでのワイドから一転、魚治さんでのねちねちマクロへ華麗なる(?)転身。
魚治デビューである。
エアもエンリッチにして、まったく質の異なるダイビングを。
1st dive シアストンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/7cb27357a7d639d438e646e38b801573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/efbf6f10c4f0c055c7fbd6fb2f9b4506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/096cdff57800de755068d9f8f64ff186.jpg)
トンネルの中、壁ぞいには、初見の子たちがうようよ。
ここには、20世紀になんどか潜っているはずだが、たぶん水中ライトも持たず、トンネル内の子たちはスルーだったんだろうな。
トンネルの中、ぷかぷか浮きながらのTG-5は、至難の技。
アヤメヤッコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/d525fec092f0401771c5ddc6a5088916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/5a996be3d13675806abb06afd02713fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/dddfbb526b5980e54ed63ad8aa03a993.jpg)
ジャイアントピグミーゴビー。でかいんだかちっこいんだか、な名まえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/5916c08aec7c6cc2a6659c52f9282329.jpg)
トマリヒイロテンジクダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/b28eda1f6da8bd555e6ccb278db37de2.jpg)
ロボコンみ~つけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/b8a99aeef78ff90f8194fc0a5f1e73a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/84b023016f9bb209f97e996ec21c92d9.jpg)
トンネル出て、壁。
ブルーアクシルクロミス。シパダンでなじみの子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/2d30d8ebd6b122242761db8e2fe12116.jpg)
ラインドクロミス。なかなか難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/fdf4810c6a60f37a40945addec181cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/bdac5c4966d6aa8fc20efe9238273734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/bc9b2b9a81bd843f93e32c2648457903.jpg)
ストライプ仲間のニセモチノウオとパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/714f01d1c71501827fe7302dba3158f2.jpg)
シコクスズメダイyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/be871a6d6c5a355e272e7482c840bc9e.jpg)
棚上にはゴールドベリーいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/abd4ace1b078d6df391e9093a6abd139.jpg)
クロメガネスズメダイの幼魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/1738dbab987519f2df24c3c06e10e7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/b49c17da15961c04a3ef0d83e97fb3c4.jpg)
気が強のか、正面顔ばかり。
メガネスズメダイも真っ向から向かってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/c776a56c0e828452f9513610a5778340.jpg)
こんなに楽しめるポイントだったとは!
2nd dive シアズコーナー
ブルアイズドワーフゴビー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/b8dab477d0cdd6072c2270733d653b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/b9adce292482676ad4cd7542a01c7053.jpg)
いちおうニセモンツキスズメダイの若者もおさえとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/c23dd783ec71b3c4fc2e571587da62a3.jpg)
レイズダムゼル。私のダイビングテリトリーにはいない種で、せっかくの出会いを大事にしたいけれど、落ち着きがなくてとれないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/feb978f04f4a28f3ac68dbc104b2a97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/72b26f4e836c986864471b12b510b610.jpg)
オウテンハナゴイ。
大好きなハナダイ、これだけいると、狂喜乱舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/3f74cdbf8f759e21a2063ffe7460f196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/a544310cdcb4e4875eb2c904e33c7729.jpg)
バートレットアンティアス。警戒心が強くて、撮れないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7284aa6856e791fbd6af94a5c9d6b8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/645ce00e168f1f24f9028d2ea6da2282.jpg)
チャコールダムゼルyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/9cd76f807b05898c6c8fa057b6c5fabe.jpg)
イエロードワーフゴビー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/01570fb09c9962167989e4cabbc4d53c.jpg)
フタイロカエルウオの腹白いver。こっちを向いてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/8ff34b9c4d7345dc44cceb83d95999fe.jpg)
穴に引っ込まれ。さまざまな目つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/23afe690e193c639a5a83315e9be969f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/dba4354f53284422ef724f7eb0a954a6.jpg)
3rd dive グラスランド
ヒレグロやアンボンの子供いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/b42bcd0fe205c9ff51544cb2a5438e42.jpg)
ムナテンベラダマシの子ども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/0c3271a0069189271601207c93b5deec.jpg)
ヤリカタギの子ども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/d20b742e5001765b44710b0a3dc19edb.jpg)
オガミテッポウエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/2cd1d4c775abdecb68e4b23266fd8fdb.jpg)
拝んでるみたいな手つき(ハサミつき?)がかわいすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/1f1cd494b0bda59b235e3b047576bf98.jpg)
でも、ボケボケ写真しかとれなかった。また会いたい。
ヒナギンポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/8a892fbacf7e60e2640e0e0a25c15f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/524c54aa969ddd2ea52a84c337f8fcbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/ce4b31bfce40d3692884ce098ab1528b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/426dcceb39111b80c7928dce42e0704f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/b675971ded63f80ad61595e0815dbcff.jpg)
他にクジャクベラyg、ヒメニラミベニハゼ、レモンスズメダイyg・・・
オウゴンニジギンポygがやたらといっぱいいた。
ここは一度、カンムリブダイの産卵見に入ったことがある。
カンムリブダイの産卵より、シパダンのカンムリブダイの行進の方が迫力があったくらいで、あんまり印象に残っていないポイントだった。
でも、きょう水底ちまちま見てたら、おもしろかったこと。
そうそう、マンタも1枚いた。
他のダイバーさんたちは、4本目、シャンデリアケーブへと。
ペリリューサイナススクイズ症候群から立ち直り、耳もスポスポ抜けるようになったが、私は3本で終了。
きょう3ダイブ潜って、魚治すげー!
あしたもう2本、楽しみ。
パラオホテルは、もれなく朝食つき。
食事なしのプランが見つからなかった。
品数もあまりないし、おいしくはない。
きのうの夕方、ここに着いたときは、カフェにいるのはアメリカ人中高年ばかりだった。
それが宵の口にはチャイニーズのファミリーばかりになった。
そして、早朝は日本人ダイバーばかりになった。
さあ、きょう、あす2日間は、きのうまでのOMZでのワイドから一転、魚治さんでのねちねちマクロへ華麗なる(?)転身。
魚治デビューである。
エアもエンリッチにして、まったく質の異なるダイビングを。
1st dive シアストンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/7cb27357a7d639d438e646e38b801573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/efbf6f10c4f0c055c7fbd6fb2f9b4506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/096cdff57800de755068d9f8f64ff186.jpg)
トンネルの中、壁ぞいには、初見の子たちがうようよ。
ここには、20世紀になんどか潜っているはずだが、たぶん水中ライトも持たず、トンネル内の子たちはスルーだったんだろうな。
トンネルの中、ぷかぷか浮きながらのTG-5は、至難の技。
アヤメヤッコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/d525fec092f0401771c5ddc6a5088916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/5a996be3d13675806abb06afd02713fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/64/dddfbb526b5980e54ed63ad8aa03a993.jpg)
ジャイアントピグミーゴビー。でかいんだかちっこいんだか、な名まえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/5916c08aec7c6cc2a6659c52f9282329.jpg)
トマリヒイロテンジクダイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/b28eda1f6da8bd555e6ccb278db37de2.jpg)
ロボコンみ~つけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/b8a99aeef78ff90f8194fc0a5f1e73a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/84b023016f9bb209f97e996ec21c92d9.jpg)
トンネル出て、壁。
ブルーアクシルクロミス。シパダンでなじみの子たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/2d30d8ebd6b122242761db8e2fe12116.jpg)
ラインドクロミス。なかなか難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/fdf4810c6a60f37a40945addec181cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/bdac5c4966d6aa8fc20efe9238273734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/bc9b2b9a81bd843f93e32c2648457903.jpg)
ストライプ仲間のニセモチノウオとパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/714f01d1c71501827fe7302dba3158f2.jpg)
シコクスズメダイyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/be871a6d6c5a355e272e7482c840bc9e.jpg)
棚上にはゴールドベリーいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5d/abd4ace1b078d6df391e9093a6abd139.jpg)
クロメガネスズメダイの幼魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/1738dbab987519f2df24c3c06e10e7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/b49c17da15961c04a3ef0d83e97fb3c4.jpg)
気が強のか、正面顔ばかり。
メガネスズメダイも真っ向から向かってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/c776a56c0e828452f9513610a5778340.jpg)
こんなに楽しめるポイントだったとは!
2nd dive シアズコーナー
ブルアイズドワーフゴビー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/b8dab477d0cdd6072c2270733d653b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/b9adce292482676ad4cd7542a01c7053.jpg)
いちおうニセモンツキスズメダイの若者もおさえとく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/c23dd783ec71b3c4fc2e571587da62a3.jpg)
レイズダムゼル。私のダイビングテリトリーにはいない種で、せっかくの出会いを大事にしたいけれど、落ち着きがなくてとれないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/feb978f04f4a28f3ac68dbc104b2a97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/72b26f4e836c986864471b12b510b610.jpg)
オウテンハナゴイ。
大好きなハナダイ、これだけいると、狂喜乱舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/3f74cdbf8f759e21a2063ffe7460f196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/a544310cdcb4e4875eb2c904e33c7729.jpg)
バートレットアンティアス。警戒心が強くて、撮れないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/7284aa6856e791fbd6af94a5c9d6b8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/645ce00e168f1f24f9028d2ea6da2282.jpg)
チャコールダムゼルyg。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/9cd76f807b05898c6c8fa057b6c5fabe.jpg)
イエロードワーフゴビー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/01570fb09c9962167989e4cabbc4d53c.jpg)
フタイロカエルウオの腹白いver。こっちを向いてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/8ff34b9c4d7345dc44cceb83d95999fe.jpg)
穴に引っ込まれ。さまざまな目つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/23afe690e193c639a5a83315e9be969f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/dba4354f53284422ef724f7eb0a954a6.jpg)
3rd dive グラスランド
ヒレグロやアンボンの子供いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/b42bcd0fe205c9ff51544cb2a5438e42.jpg)
ムナテンベラダマシの子ども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/0c3271a0069189271601207c93b5deec.jpg)
ヤリカタギの子ども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/d20b742e5001765b44710b0a3dc19edb.jpg)
オガミテッポウエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/2cd1d4c775abdecb68e4b23266fd8fdb.jpg)
拝んでるみたいな手つき(ハサミつき?)がかわいすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/1f1cd494b0bda59b235e3b047576bf98.jpg)
でも、ボケボケ写真しかとれなかった。また会いたい。
ヒナギンポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/8a892fbacf7e60e2640e0e0a25c15f0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/524c54aa969ddd2ea52a84c337f8fcbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/ce4b31bfce40d3692884ce098ab1528b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/426dcceb39111b80c7928dce42e0704f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/b675971ded63f80ad61595e0815dbcff.jpg)
他にクジャクベラyg、ヒメニラミベニハゼ、レモンスズメダイyg・・・
オウゴンニジギンポygがやたらといっぱいいた。
ここは一度、カンムリブダイの産卵見に入ったことがある。
カンムリブダイの産卵より、シパダンのカンムリブダイの行進の方が迫力があったくらいで、あんまり印象に残っていないポイントだった。
でも、きょう水底ちまちま見てたら、おもしろかったこと。
そうそう、マンタも1枚いた。
他のダイバーさんたちは、4本目、シャンデリアケーブへと。
ペリリューサイナススクイズ症候群から立ち直り、耳もスポスポ抜けるようになったが、私は3本で終了。
きょう3ダイブ潜って、魚治すげー!
あしたもう2本、楽しみ。