春庭Annex カフェらパンセソバージュ~~~~~~~~~春庭の日常茶飯事典

今日のいろいろ
ことばのYa!ちまた
ことばの知恵の輪
春庭ブックスタンド
春庭@アート散歩

ぽかぽか春庭「ディズニーブロードウェイヒッツ in 有楽町フォーラム」

2020-03-05 00:00:01 | エッセイ、コラム
20200305
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2020二十重日記春よ来い(3)ディズニーブロードウェイヒッツ

 娘が大好きなディズニー音楽のコンサート。1月は有楽町フォーラムでの「ディズニーブロードウェイヒッツ」というプロブラムを聞きました。

 1階4列目のVIP席おみやげつき。収容数5000人の有楽町フォーラムAホールでこんなに前の席、はじめてです。歌手の表情も目の前でわかり、歌唱力のすごさとあいまって、ほんとうにブロードウェイミュージカルを見に来たような臨場感でした。


 オープニングは美女と野獣の「Be our gest」。お客様をおもてなしする最初としてとてもよいナンバーです。
 司会者のハリー杉山が、歌手4人を紹介しました。

 ブロードウェイ・ディズニーミュージカルの主役級キャストの4人。
 メリーポピンズ役や美女と野獣のベル役を演じたアシュリー・ブラウン。『ターザン』の主役を演じたジョシュ・ストリックランド。『ライオンキング』父親・ムファサ役を4300回以上演じたアルトン・フィッツジェラルド・ホワイト。『ライオンキング』ナラ役を9年間演じたキシー・シモンズ。
 4人ともすごい歌唱力で、娘は「ブロードウェイで主役を勝ち取る歌手って、ほんとにすごいってよくわかった」というメンバーでした。

 日本からのゲスト歌手海宝直人は、子役のときから「美女と野獣」のチップ役、「ライオンキング」のヤングシンバ役を演じてきて、31歳の現在ミュージカル俳優・歌手として活躍しています。もちろん日本語と英語で歌う海宝の歌もよかったですが、ブロードウェイの4人の迫力に比べると、まだまだ「伸びしろたっぷり」の部分がありました。 

 大型プロジェクターに歌手の顔などが映されましたが、前すぎてプロジェクターが見えない席です。でも画面を見る必要がなく、舞台上の歌手を見ていられました。歌手まで5mくらいの席。

 プロジェクター

 
 プログラムに載っていたナンバー。だれがどの歌を歌ったか、メモをとっておかなかったから、わからなくなっていますが、載せておきます。

Act1
・Be our guest アルトン・フィッツジェラルド・ホワイトが歌いだし、順にメンバーが出てきて、4人そろう。
美女と野獣より
・Beaity & Beast
・A change in me
・If I can't love her
ライオンキングより
・ハクナマタタ(Hakuna Matata 問題ないよ心配ない)
・Shadow land
・They live in you
・Can you feel the love tonight
アイーダより
・Elabolate lives
・My strongest suit
・Easy as life
ターザンより
・Who better tha me 俺が一番さ
・Strangers like me
・You'll be in my heart
メリーポピンズより
・Jolly holiday-- Chimchim cher-eey (medley)
・Feed the birds
・Supercalifragilisticexpialidocious
Act2
ダビデ王より
・The long long day
・Never again
リトルマーメイドより
・She's in love
・Part of your world
・Under the sea
ノートルダムの鐘()
・Some day
・僕の願い(Out thear)
ニュージーズ(Newseis新聞売り子の少年たち)より
・Carring the bannerーWacting what happenーSanta fe(Medley)
アラジンより
・A hole new world
・Proud of your boy
・Somebody's God your back
アナと雪の女王(Frozen)より
・雪だるま作ろうー夏にー愛について知ってることー愛とは開かれたドア(Medley)
・生まれてはじめて(For the first time in foreber)
・ありのままに(Let it go)

 フィナーレでは、「写真撮影OK」が出たので、みなケータイ写真やビデオを撮りまくり。娘はスマホムービーで撮り、私はデジカメで撮りましたが、私のカメラではどうしても手ブレばかりですが、いい記念になりました。

 アシュリー・ブラウンとジョシュ・ストリックランド


 出演者全員でのあいさつ


 当日プログラム


 ポスターの前で


<つづく>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする