坂井真田地区は、筑北村役場の東南東約8kmのところ
国道403号線の麻績村役場近くの本町信号から県道12号丸子信州新線を青木村へ向かって南東方向へどんどん登って行きます、村境の須那羅峠のすぐ手前が真田です。
「宮坂の一本杉」への入り口は「坂下バス停」です、東へ入る道路を上ると二軒目の手前から左手に木の鳥居が見えます、鳥居の間から奥に大きな幹のスギを見る事が出来ます
道路脇に車を止めさせて頂きました
入口の坂下バス停です、直ぐ先には真田の地名板が見えています
坂道を上って来ました、鳥居が見えます
後ろに見える大きなスギが目的の「安坂の一本杉」です
境内に上がって来ました
安坂の一本杉です
天然記念物標柱です
南東側から
東側から、目通り幹囲7.8mの巨木です
北東側から
北西側から
西側から
安坂の一本杉と西側のスギの間が祠への参道です
祠ですが、お名前が分かりませんね~
(ネットで見てみたところ神明宮らしいです)
境内社です
では、次へ行きましょう
国道403号線の麻績村役場近くの本町信号から県道12号丸子信州新線を青木村へ向かって南東方向へどんどん登って行きます、村境の須那羅峠のすぐ手前が真田です。
「宮坂の一本杉」への入り口は「坂下バス停」です、東へ入る道路を上ると二軒目の手前から左手に木の鳥居が見えます、鳥居の間から奥に大きな幹のスギを見る事が出来ます
道路脇に車を止めさせて頂きました
入口の坂下バス停です、直ぐ先には真田の地名板が見えています
坂道を上って来ました、鳥居が見えます
後ろに見える大きなスギが目的の「安坂の一本杉」です
境内に上がって来ました
安坂の一本杉です
天然記念物標柱です
南東側から
東側から、目通り幹囲7.8mの巨木です
北東側から
北西側から
西側から
安坂の一本杉と西側のスギの間が祠への参道です
祠ですが、お名前が分かりませんね~
(ネットで見てみたところ神明宮らしいです)
境内社です
では、次へ行きましょう