綴子西館地区は、北秋田市役所の北約3.5kmのところ
県道24号線を北へ、国道7号線の綴子信号を越えて
変形十字路を直進して坂道を登り切ると間も無く道路左手に
綴子神社が東向きに鎮座します
参道手前に駐車スペースが有りますので利用させて頂きました
参道入口です
綴子神社です
東北最古八幡宮・日本一大太鼓 綴子神社の厄払い等案内板です
鳥居です
菅江真澄の道 綴子の標柱「文化4年(1807)5月27日 修験者般若院英泉の業績を語る・おがらの滝」です
参道右手の境内社です
手水です
ニノ鳥居です
境内社です、風雪除けの覆いが作られています
参道左手に目的の「千年桂」です
東側から
北側から、目通り幹囲8.5mの巨木です
天然記念物 千年桂の標柱です
根元に説明版です、町指定 天然記念物 千年桂 この桂は、県文化財史跡内館文庫を象徴する神木であり、樹下桂神社をまつり、縁結び、子宝・安産の神とされている。
北西側から
南西側から
東側根元の石には大きな縄が掛けられています
説明版です
拝殿です
拝殿軒下の「宇佐八幡宮」の額です
本殿です
境内西端のケヤキの大木です
では、次へ行きましょう
県道24号線を北へ、国道7号線の綴子信号を越えて
変形十字路を直進して坂道を登り切ると間も無く道路左手に
綴子神社が東向きに鎮座します
参道手前に駐車スペースが有りますので利用させて頂きました
参道入口です
綴子神社です
東北最古八幡宮・日本一大太鼓 綴子神社の厄払い等案内板です
鳥居です
菅江真澄の道 綴子の標柱「文化4年(1807)5月27日 修験者般若院英泉の業績を語る・おがらの滝」です
参道右手の境内社です
手水です
ニノ鳥居です
境内社です、風雪除けの覆いが作られています
参道左手に目的の「千年桂」です
東側から
北側から、目通り幹囲8.5mの巨木です
天然記念物 千年桂の標柱です
根元に説明版です、町指定 天然記念物 千年桂 この桂は、県文化財史跡内館文庫を象徴する神木であり、樹下桂神社をまつり、縁結び、子宝・安産の神とされている。
北西側から
南西側から
東側根元の石には大きな縄が掛けられています
説明版です
拝殿です
拝殿軒下の「宇佐八幡宮」の額です
本殿です
境内西端のケヤキの大木です
では、次へ行きましょう