檜山馬喰町は、能代市役所の南東約9kmのところ
国道101号線を南へ、芝童森信号を左(東)へ国道7号線です
国道7号線の桧山入口信号を南へ、県道4号能代五城目線です
秋田自動車道の高架を潜ると間も無く「旧羽州街道松並木」を過ぎて
桧山川を渡って直ぐ右(西)へ入ると

右手に桧山馬喰町自治会館です
入口脇に
車を止めさせて頂きました


自治会館の西側に目的のイチョウです



南側から

「能代の古木・名木 山居庵・十王堂跡のイチョウ」の標柱です

墓地の御堂です


西側から、目通り幹囲約4m(幹は葉ではっきりしませんが目測です)



北側から見ました
では、次へ行きましょう

国道101号線を南へ、芝童森信号を左(東)へ国道7号線です
国道7号線の桧山入口信号を南へ、県道4号能代五城目線です
秋田自動車道の高架を潜ると間も無く「旧羽州街道松並木」を過ぎて
桧山川を渡って直ぐ右(西)へ入ると

右手に桧山馬喰町自治会館です

入口脇に



自治会館の西側に目的のイチョウです




南側から


「能代の古木・名木 山居庵・十王堂跡のイチョウ」の標柱です


墓地の御堂です



西側から、目通り幹囲約4m(幹は葉ではっきりしませんが目測です)




北側から見ました

では、次へ行きましょう

