岩槻城跡は、岩槻区役所の直ぐ東側に有ります
大きな公園の中に野球場が有ります
駐車場は多数有りますが、イグレッタ傍の駐車場に入りました

埼玉県指定史跡岩槻城跡です、野球場の南西側に大ケヤキが在ります

イグレッタの西側へ行って見ましょう
イグレッタの北側駐車場から土塁を下ると、野球練習場になっています
土塁沿いを南に進むと




大ケヤキです



新曲輪の土手西側から

説明版です
岩槻城跡のケヤキ
指定年月日 平成8年3月8日
指定の種別 記念物(天然記念物)
所有(管理)者 岩槻市
このケヤキは、県史跡岩槻城跡の新曲輪西側の空堀の傾斜面に
生え、目通り4m、根回り6mあり、高さ20mに達する。市内
に生えるケヤキの中では最巨木の一つであり、岩槻城の古さを示
す証拠ともなっている。また、このケヤキには平地には珍しいヤ
ドリギが寄生している。
ケヤキはニレ科に属する落葉高木で、葉は長卵形で、縁に鋭い
鋸歯があり、淡い黄緑色の小花が、その年に伸びた枝の葉の付い
た部分に咲き、雄花と雌花の別がある。北海道を除く日本全土に
分布する。ケヤキは、古くは槻とよばれたことから、市の木とな
っている。
岩槻市教育委員会




南西側から見上げました

枝にはヤドリギが多く付いてしまっています、処理しないとケヤキを弱らせてしまいそうです
では、次へ行きましょう
大きな公園の中に野球場が有ります
駐車場は多数有りますが、イグレッタ傍の駐車場に入りました

埼玉県指定史跡岩槻城跡です、野球場の南西側に大ケヤキが在ります

イグレッタの西側へ行って見ましょう

イグレッタの北側駐車場から土塁を下ると、野球練習場になっています
土塁沿いを南に進むと





大ケヤキです




新曲輪の土手西側から


説明版です
岩槻城跡のケヤキ
指定年月日 平成8年3月8日
指定の種別 記念物(天然記念物)
所有(管理)者 岩槻市
このケヤキは、県史跡岩槻城跡の新曲輪西側の空堀の傾斜面に
生え、目通り4m、根回り6mあり、高さ20mに達する。市内
に生えるケヤキの中では最巨木の一つであり、岩槻城の古さを示
す証拠ともなっている。また、このケヤキには平地には珍しいヤ
ドリギが寄生している。
ケヤキはニレ科に属する落葉高木で、葉は長卵形で、縁に鋭い
鋸歯があり、淡い黄緑色の小花が、その年に伸びた枝の葉の付い
た部分に咲き、雄花と雌花の別がある。北海道を除く日本全土に
分布する。ケヤキは、古くは槻とよばれたことから、市の木とな
っている。
岩槻市教育委員会




南西側から見上げました


枝にはヤドリギが多く付いてしまっています、処理しないとケヤキを弱らせてしまいそうです

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます