gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長岡ローズファンタジー

2022-06-29 00:59:00 | 花火

▲夜の帳が降りる前に打ち上げ開始でございます!
 オープニングスターマイン「花々の共演」

 6月は亘理の花火がガスガスだったので、このままで終わるわけにいかんだろうって、帰宅後すぐ長岡ローズファンタジーのチケットをポチった。これがギリギリセーフだったらしく、購入翌日辺りでチケット完売となった。

 あとは雨が降らないようにお祈りするのみ。その願いが珍しく通じたのか、当日は晴れとはまでは行かないが、雨が落ちてこない天候だった。
 高速バスを降りて、電車に乗り継ごうとしたら、途中渋滞で1本遅らせることになり(田舎の鉄道は1本逃すと1時間待ち)、それでも余裕で会場に付いた。
 国営長岡丘陵公園の入り口には数百人の列が…クラクラorz とはいえ、意外と進みは早く、無事入場。
 一応ローズファンタジー期間だからか、バラを見てから会場の広場に行けとばかりの誘導ルート。おかげで、走る人もなく、見ごろのバラを見ながら会場入り。

 先に入っている人の並びに三脚を設置。後方にも観覧者がいるので、立ちではなく座り撮影にする。
 トイレも済ませ、何か食べようかと思ったが、キッチンカーが少なくて長蛇の列。まぁ、帰りに長岡駅周辺で何とかするか…とあきらめる。

 徐々に空の青さも色を濃くし、打ち上げ開始のお時間です。
 アナウンスは、地元BSNのアナウンサーでした。


▲目の前に筒があるのが見える。3号4号が中心「パパ・メイアンに囲まれて」
 ローズファンタジーなんで薔薇の名前が入ってくる。


▲「DREAM」右下の木にカラー照明が当てられている(イマイチ暗いんだけど)


▲「デンティ・ベスのように」これもバラの名前。右下の木の照明は何秒か毎に色が変わるらしい


▲「花に舞」


▲スターマイン「光のコミュニケーション」


▲スターマイン「TOGETHER」


▲スターマイン「RAINBOW COLOR」


▲スターマイン「ブルームーンと共に」これもバラの名前ですね


▲スターマイン「HOLD HANDS」


▲フィナーレ「黄金乱舞」


▲フィナーレ「黄金乱舞」の終盤はもちろん錦冠


 終了後、退出混雑を和らげるためにか、ライトアップされたバラを見て行けとアナウンス。とはいえ、ほとんどの人と違って、こちらは路線バスで帰るので、速足で離団。夜なのでひとつ先のバス停まで歩いてバスに乗る。
 まだ時間的には早いので、駅前の飲食店で食事でもしようと思っていたが、ここは東京でなかなったので飲食店が軒並み9時閉店orz 実家に帰る電車も21時の次は23時台という状況。構内の待合室で2時間待って帰宅した。