高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

塩を作る時間

2005-05-03 07:20:43 | 日記
 昨夜は、GW折り返し点を記念して、いつもより飲んでしまった!! 微妙に具合が悪い朝です。帰省している娘が風邪で寝込んでいるので、私も体を弱らせるとまずい・・。 今日のゲストは9名の予定。 今晩は、飲まんぞ! と強く宣言する 朝です。

 さて、昨日は、黒松内で三段窯で塩をつくる地本さん・塩の屋さんで ほぼ一日過ごしました。7時に火入れをして、8時間約200㍑の日本海の海水から塩を煮出しました。合間の時間は、薪切り、薪割り、薪でご飯炊きと春の日をあびながら、のんびりと作業をしながら過ごしました。これを「幸せ」というのだなあという 時間を頂戴しました。

 ♪なるべく「小さな幸せ」となるべく「小さな不幸せ」
 ♪なるべく たくさん集めたい・・・
 ♪そぉーんな気持ち わかるでしょ。

そぉーんな歌詞をつぶやいていたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする