昨夜は、2時まで飲んで歌っていたのですが、ぐっすりと眠れたようで、朝から快調にご飯が頂けました。 札幌の事務所に寄ってたまった清算。 その後、(社)馬の道ネットワークの総会へ出席。理事に推挙されました。ホーストレッキングや乗馬プログラムに体験学習的な要素を加えてゆくことに何かお手伝いをしたいものです。
帰りに、菊水の環境雑貨屋さん「これからや」さんへ。店主のYさんのコロコロと明るいお話が楽しめます。うちのカミさんとも妙に波長が合うようで・・、「これ幾らだったら買う?」「その着ているものが欲しいいなぁ」「なんでも売っちゃうよ」と 店主とお客じゃあないような・・・、まるでアジアの市場(日本もアジアだよなあ・・)にいるような雰囲気で、会話を楽しみながら、微妙な緊張感の漂う値交渉をしていました。
それにしても、彼女らの年季の入った(失礼・・)コミュニケーションは、双方の相当高度な「押しと譲歩」のネゴシエーションが、実は展開されていて・・・、 そばで聞いていた私は、とても 勉強になったのありました!!
この詳細な会話は・・・、「新北の国から」のブログをご覧下さいませ。
帰りに、菊水の環境雑貨屋さん「これからや」さんへ。店主のYさんのコロコロと明るいお話が楽しめます。うちのカミさんとも妙に波長が合うようで・・、「これ幾らだったら買う?」「その着ているものが欲しいいなぁ」「なんでも売っちゃうよ」と 店主とお客じゃあないような・・・、まるでアジアの市場(日本もアジアだよなあ・・)にいるような雰囲気で、会話を楽しみながら、微妙な緊張感の漂う値交渉をしていました。
それにしても、彼女らの年季の入った(失礼・・)コミュニケーションは、双方の相当高度な「押しと譲歩」のネゴシエーションが、実は展開されていて・・・、 そばで聞いていた私は、とても 勉強になったのありました!!
この詳細な会話は・・・、「新北の国から」のブログをご覧下さいませ。