えぞCONEミーティングの活動で マルチビニールを使って大きな大きな鯨の尾っぽを作ったグループがありました。 なかなかのできばえで人間が中にたくさん入れました。
難病の子ども達へのキャンプ場運営、車椅子で散歩できる木道づくり、水の表面張力をつかった水プログラム各種・・・ いろいろ刺激的な活動がたくさんありました。 北海道での野外自然活動・・ここ10数年で担い手のスキルアップはかなり進んだと実感。
今回は、ガールスカウトを初め、これまでネットワークをはっていなかったいろいろな団体、個人とのネットづくりが進んだなあ。
****
夜、今日から始まった子ども体験活動 6日間に合流。
おーテキスト原稿の締め切りも 時限迫る・・・
****
OSK君・・・天変地異に近いような 30分で 人生が大いに変わる。
その現場に立ち会ったというか、異変を起こさせた。
まあ、4月から楽しくやろうやぁ!!
難病の子ども達へのキャンプ場運営、車椅子で散歩できる木道づくり、水の表面張力をつかった水プログラム各種・・・ いろいろ刺激的な活動がたくさんありました。 北海道での野外自然活動・・ここ10数年で担い手のスキルアップはかなり進んだと実感。
今回は、ガールスカウトを初め、これまでネットワークをはっていなかったいろいろな団体、個人とのネットづくりが進んだなあ。
****
夜、今日から始まった子ども体験活動 6日間に合流。
おーテキスト原稿の締め切りも 時限迫る・・・
****
OSK君・・・天変地異に近いような 30分で 人生が大いに変わる。
その現場に立ち会ったというか、異変を起こさせた。
まあ、4月から楽しくやろうやぁ!!