高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

新しい使命

2006-05-10 23:55:31 | 日記
◆秋にフィンランドの野外活動団体KOTAを招いたフォーラムを開く予定です。今日、すでに交流のある福祉NPOのT氏、Y氏に正式に橋渡役をお願いし、開催を支援してくださる方々にアプローチを具体的に始めました。KOTAは障がい者の野外活動などに長い歴史を持っている団体です。これを機に福祉や医療と自然体験活動、広く子どもの活動に関わる団体との大きな連携、ネットワークづくりを進めたいと考えています。わくわくするプロジェクトのスタートです。

◆明日は別の大きな提案仕事。がんばろう!

あきらめずに!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPOバンク理事会

2006-05-10 00:29:01 | 日記
朝から、というか昨夜から冷たい南風が吹いていました。道東沖にある低気圧からの寿都吹き出し風です。
十日ぶりの出張で岩内に来ると春の陽気。札幌は桜が満開でびっくり。桜が前線は黒松内を今年も飛び越えました。

◆NPOバンク
市民バンクの拡大理事会。私は利用側の事業者組合の理事長でありますが、借りる側なんであんまり箔はありません。が、こんなんなら借りたいなと、・新しい融資メニューを提案しました。若手育成のためのNPO人ブラッシュアップローン。初融資は ねおすの若手に利用するかな。

◆5月31日
は、藻岩山の日です。札幌市を見下ろす標高531mの藻岩山の高さにちなんでの記念日でいろいろなイベントが開催され、ロープウエイが無料になります。昨年はロープウエイの中で5分間ガイドをやりましたが、今年は、その展望台頂上で、お立ち台方式の15分程度のガイドをKBSちゃんとやります。朝10:00から夕方まで。まだ実施時間は決まってませんが・・・、どんなことになるやら・・・。
冷やかし歓迎  おひねり歓迎???

◆その打ち合わせを終えたMKGと北見の元気NPOのHRGさんと夜10時からちょっと懇親を深める・・・  なぜか「墓」の話で盛り上がった。

◆ カメラ付きの携帯を持ってないので、せっかくはじめた写真貼り付けは帰ってからします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする