今日より3日間は留寿都小学校5年生20人の受け入れ事業です。 3日間あると1泊2日よりは多少は余裕がありますが、それでも主催事業に比べると時間組がびっちしです。
到着後のアイスブレイクは2時間ほど取れます。 名札作りから始まって、スタッフインタビュー形式の他己紹介、3日間のスケジュールをスタッフのジェスチャーで当てて注意事項を伝える活動、感覚を研ぎ澄まそうと、全員で指先ゲームからネイチャーゲームのカモフラージュ、そして、身体を使ったカムバックサーモン。 一連の流れがあるプログラムフローは新人のチコが担当。 そして、施設の注意事項伝達はスタンプラリー風に展開しました。
前夜にスタッフでイメージを固める調整をしたので、優良不可でいえば、実施は良評定だったかな。 カムバックサーモンは既存のじゃんけん通過ゲームの変形版でしたが、ブラッシュアップすれば環境教育的にもいいものになりそうでした。
午後は森のガイドへ。 そして、夕方からは黒松内、寿都の4家庭へ民泊へ出発。
初日は自然学校で過ごして欲しいところですが、3日目の朝に漁協のセリにでかける早朝からのプログラムがあるので、ちょっと変則的な全体プログラムフローとなっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます