2009.3.3(火)雨
じょんのシャンプーは10日毎となっている。つまり火曜日の次は次の週の金曜日、その次は次の次の週の火曜日と言うことになっている。シャンプー日は家中の掃除の日でもある。もちろん店が終わったときは、店周り、居間、じょんのスペースなど掃除をするが、シャンプー日の掃除はちょっと手を入れた掃除というところか。じょんがお風呂場で洗ってもらってる間に、私がじょんの小屋、スペース、居間、玄関など掃除する。シャンプーが終わると私は水回り、かみさんは二階を掃除する。これで半日はつぶれることとなる。それでも掃除日を決めているおかげで続けられるのかなと思う。上林は湿気が多いので、放っておくとすぐにカビが来る。雨風が強くて、窓や扉の汚れも激しい。まめに掃除しないとあっという間に汚い家になってしまう。
じょんのシャンプーした日はマーブルファイトは中止である。よだれでべちょべちょになる上に土間で転げ回るので泥んこになるのだ。泥道のある河原コースの散歩も中止、ここまで汚れないように気をつかっているのだ。しかしマーフィの法則通りシャンプーの日は雨が降る。今年になってからはほぼ全滅の様相である。昨年はどうだったのだろう。これはマーフィの法則よりもじょんの持って生まれた特質なのではないか。いるでしょ、いわゆる雨男、ゴルフ行く、旅行行くなんて毎に雨の降ってる人、じょんは犬だから「雨犬」である。
富士山に月見草が似合うように、じょんには合羽がよく似合う。
【作業日誌 3/3】
ヒマラヤ杉燃やし(まだまだ)
確定申告相談会と買い物
馬つくり(継続)
今日のじょん:じょんネタのためお休み