![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/fec6cb070d53905c91ae89657427ef4c.jpg?1585403990)
日本橋で昼近くになったのでランチの店を探す。井の頭五郎ではないが、今日は五目チャーハンの感じ。八重洲仲通で店を探すがもう混んでいたり、休んでいたりで中々見つからない。東京駅前に到着直前に『泰興楼』があったことを思い出し、ドアを開けるとまだ空き席があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/931a72dd81ca3303d40f97423ea4b62a.jpg?1585404070)
相席の女性は名物餃子定食、大きなきつね色の旨そうな餃子が4つ、スープ、搾菜という組み合わせ。かなり心惹かれたが、初志貫徹で五目炒飯(1050円)をオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/d1edebd3e2c66752eb9987469597df39.jpg?1585404090)
周りのお客さんを見ているとやはり餃子定食が1番人気、次いでレバニラである。そんなことを考えているうちに五目炒飯が到着、搾菜、スープ付である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/8c5146bb943c5a57c580a6e43233f1c2.jpg?1585404109)
スープからまず一口、珍しくぬるい。しかし、炒飯は出来立てで上に乗っている大きめの3尾の海老が目立つ。角切りチャーシュー、椎茸、卵、細かく切ったイカ、ネギ、彩りのピーマンと5つ以上の具が絡み合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/f2cec9082f93cd4b152ac2b2bc72b2b3.jpg?1585404157)
海老は下味がしっかり、プリプリで美味い。イカは食感がよく、椎茸は味付けに一役、色々な具がうまく調和して旨さを盛り上げ、またパラパラで脂っこくない仕上がりである。ら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/7cf6b0d50d93de62a7f1f8409f54675b.jpg?1585404186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/b3fe2cbfd7c463eb5c6f82088a00d0c1.jpg?1585404186)
途中で酢、ラー油などで味変を楽しみながら完食。さすがに名店、美味しかった。ご馳走さまでした。次は餃子定食を行きたいところです。ご馳走さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/b962169aea662f34d3ee8a73843e0d9c.jpg?1585404209)
泰興楼
中央区八重洲1ー9ー7
05059698999
05059698999