![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/d8dec93015e9994409b5f1a7b17dbda7.jpg)
坂巡りを終わり、中目黒駅まで歩く。駅前には巨大なタワーもあり、かつての風景とはかなり変わっている。駅前商店街を歩くがあまり飲食店はない。右に曲がり、東急東横線のガードをくぐる。高架下には新しく飲食店が作られている。ただ、飲み屋と中華料理店、ラーメン屋が多く、あまりさっぱり食べる店がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/b05d88c42ca12c60ba5a23ecb889933f.jpg?1680941936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/1fbb4dcd0fb582b4c7b4dd98ec592beb.jpg?1680941936)
ほぼ駅の入口あたりでようやくお蕎麦屋さんを発見、店の名前は『空庵』。店内は狭くほぼ満員、前の2人連れのお客さんが断られたので諦めかけるとお一人なら入れますと言われてカウンターに座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/5fef1a7b963bbe4ea583a25c817a8bd3.jpg?1680941964)
カウンター以外は2人席が2つ、4人席が1つ程度。黒を基調としたシックな店内は女性がキビキビと動き回っている。メニューを見ると『小丼と7割のそばのセット』(蕎麦の価格+350円、今回はざるそば800円+350円)ちょうどいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/b2e368e89336009265507acd5e169cd0.jpg?1680942052)
小丼は『天然桜鯛漬け丼』『シラスとホタルイカ丼』『カツ丼』からチョイスとなっている。天然が気に入り、桜鯛の漬け丼とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/66a9543537d28caf758b7b6450ae290c.jpg?1680942099)
お客さんは女性、特に年配の上品な女性が多い。皆おしゃべりに夢中で食べ終わっても中々出て行かない感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/032b5d08882a86fc607f9dd54bc3c815.jpg?1680942128)
割に早く注文のセットが到着、蕎麦は角が立って大変いい。まずはツユにネギとワサビを入れてツルッと一口。海苔もたっぷり乗っているのも嬉しい。喉越しもよく、コシもある素晴らしい麺でこれなら200円支払って10割にしておけばよかったと後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/2afd1cb7a538fcd0e63c2fbe36192fbf.jpg?1680942163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/4bbd794af64d8e1ede9845a06fb85b92.jpg?1680942163)
小丼は酢飯の上に刺身が4切れ、さらにネギやカイワレが添えてある。ワサビを少し取り、刺身に付けて頂く。桜鯛と言うとおり、鯛は春が美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/264c9ecb567802875f926cea67b00605.jpg?1680942192)
程よく漬け醤油が染みて酢飯と良いコントラスト、見てよし食べてよしのランチとなった。最後に蕎麦湯を飲んですっかり満足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/0c2583212215856dfdc77ca1f746f4ca.jpg?1680942248)
夜のつまみも美味い充実しており、ゆっくり飲みに来たいお店である。ご馳走さま。
空庵
目黒区上目黒3ー7ー3
0357085833