![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/3f587f3e1feb7a930cdabc9132d9a10c.jpg?1580097225)
スタンプラリーの最中、八王子でランチをすることにした。八王子駅周辺にあまり店は知らないが、食べログでスープカレーの店を発見、早速訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/68a937b9bf229843b7bf1f47adbb0193.jpg?1580097250)
店の名前は『奥芝商店』、実は八王子には他にも支店があったが、駅から近い『八王子田代城』を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/83331111cf02bf42f4dcafa98d905cd0.jpg?1580097283)
八王子駅南口を降りて大通りを右に曲がり、6分ほど歩いたところに店はある。古民家風の店には靴を脱いで上がる。店内はほぼ満席だったが、ちょうど入れ替わりのタイミングでカウンター席に座る。メニューは盛り沢山だが、こういう時はおすすめと『餡掛け唐揚げと五目巾着のカレー』(税込1650円)をお願いする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/ed70842c9052f783123d65ab452b8efc.jpg?1580097302)
注文の際にベーススープ(鶏、薬膳鶏、エビ)、ご飯(ご飯の種類・五穀米or白米、量)、トッピング1種類、辛さを聞かれたが、それぞれ(鶏、白米の普通盛、トッピングが餃子の皮を揚げたパリパリ、辛みは10段階で4)にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/0ca05b6365e3e5e6a4868345a7113e80.jpg?1580097322)
するとお冷と小鉢(ゴボウのキンピラ)が登場、大人しくこれを食べて待つ。店内はレトロな映画のポスターや古道具、古時計などが並んでいて落ち着いた雰囲気。客は断然女性客が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8c/a7dd56fe4dbd8e76eb41f5dfc63b4970.jpg?1580097348)
7、8分でカレー到着、野菜(キャベツ、ビーツ、揚げなす、ゴボウ、人参、カボチャ)と餡掛けされた鶏唐揚げが3つ、巾着が1つ、パリパリが1枚、半熟卵半分とかなりの具沢山である。お茶碗に入ったライスをスプーンに乗せ、スープに浸して一口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/62109b31afaf7600d373c708af1a919f.jpg?1580097369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/6ed75a3c0c964e87b9bd68461ae3563c.jpg?1580097369)
色々なスパイスが効いていて奥の深い味、辛さは一般的な辛味に留めたため、味がよくわかる。なるほど、わざわざ餡掛けにした鶏唐揚はしっとりしていて美味い。野菜ももちろん美味いが、パリパリが食感も良く、アクセントとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/9c0472ffb87e9358904624bee0c988e7.jpg?1580097387)
また、巾着は油揚げの中に細かく切った野菜と餅が入ったおでん風、カレーと餅の相性も良く、いける味であった。家族経営なのか、店の人の息もぴったり、美味いスープカレーの店を発見することができた。ご馳走さまでした。
奥芝商店 八王子田代城
八王子市子安町4ー5ー5
0426270134
八王子市子安町4ー5ー5
0426270134