![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/e503a351cdbed7b211e4269f67025be7.jpg)
『鉄道シリーズ』その284。久しぶりにスタンプ散歩。遠隔地は終わってきたが、残った駅が結構バラバラ。まずは山手線から片付けて行こうと池袋駅のお隣、大塚駅からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/0d0997a4b40b136a8bd19ccb093125fa.jpg?1602717572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/39a5541a66009c6f98281e3548748675.jpg?1602717572)
知っている方は殆どいないかもしれないが、駅ホーム池袋寄りから右手を見ると北口のビルの上に金閣寺があったのである。昭和40年代にTVのCMもやっていた角萬という結婚式場。ふと思い出して北口広場を見ると工事中。何ができるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2f/d68d0b0e5b3863d36345bddd408719dc.jpg?1602717590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/59166b209fe07f0c7cf9eba6b88d6921.jpg?1602717591)
改札口左側にスタンプ台はあり、すぐに押印。スタンプのデザインは『塚』の字に都電沿いに植えてあるバラを描いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/6d847a8bb972ffe4abe36eb57639b4e4.jpg?1602717608)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/8e306bd3cc32deb9fc7f7e57fc727e23.jpg?1602717609)
せっかくだから都電ホームに行くとちょうど三ノ輪橋行がいたので写メを撮る。今の愛称は『さくらトラム』というらしいのだが、私には都電荒川線、旧32系統である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/0c12ef75de23269f3697d74f7757905f.jpg?1602717636)
ホームに戻り、お隣の巣鴨駅に。大塚駅と違い天井が妙に低い。竣工は1970年だからもう50年以上前の建物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/219911e190f75f471f5f1d8726889fac.jpg?1602717645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/8166725b57da94478ea8c47ec97dc0ce.jpg?1602717690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/45d8780e0ddd3dbb0c59cdeb9cd5379f.jpg?1602717717)
改札を出ると左に『大きな→』が書かれていて『とげぬき地蔵』とあるのはさすが巣鴨である。ホーム池袋側の出口横にスタンプがある。スタンプは『巣』の字で巣鴨だから鴨が出てくる。駅の目の前には中山道、通行量は多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/5a2bb0f86964bc5bd24a75018c433eb9.jpg?1602717706)
さらにお隣の駒込駅に行く。出口が前方と後方にあるが、大きめな改札と思い、後ろ側に降りて駅員さんに聞くと正解。こちらのスタンプは『込』の字をデザイン化、中に六義園の桜が描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/87647b0ccf1190e90da922cee44cd0c1.jpg?1602717774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/9d3ce99cc91e361130c318d14e3db07e.jpg?1602717785)
駒込駅も目の前には本郷通り、何となく巣鴨駅と駒込駅は雰囲気が似ている。駅前にある山手線の跨線橋は駒込橋、街灯がクラシカル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/bbad298a3a1bffd9cc622ec8c45d1852.jpg?1602717804)
巣鴨駅と似ているのはいずれも①大きな道路に面していて②山手線の跨線橋がすぐのところにあり、③また周囲に緑が多いからかもしれない。普段利用しない駅に行くのもスタンプ散歩の醍醐味である。(以下、次回)